• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

PC組み立て備忘録【その2・・・メモリー】

DDR5。
未知の領域だ。

いつもハラハラドキドキのメモリー選びだが、B450で苦労した記憶が蘇る。
BIOSの熟成もあるだろうが、メインはG.skill、サブはCorsairで安定した。

RyzenならDDR5-6000が美味らしい。ほな6000以上を狙おう。

でMSIの互換性リストをexcelに貼り付け、価格、在庫、実際の評判なんかを調べた。
できりゃ素性が良いとされる、hynixのAダイが良い。
昔はSamsungやMicronだった。
さらに言えば、AMD版XMPのEXPO対応品が良い。
もっと言うなら、光らんでエエ。いや、光らんでくれ。

今の使い方なら8GB×2で間に合うが、これだと選択肢が狭まる。
世の主流は、16GB×2らしい(何に使うのさ?)
相性保証を付けてQVLにないメモリーを冒険しても良いが、ここは早期の安定稼働を目指したい。

なぜかって?奥さん?
RE:4のセールが8/07までだから、それまでに超ド安定のPCを組みたいんですよ。
そして盆休みはRE:4三昧、という段取りですわ。

【結果】Corsair CMK32GX5M2B6000Z30

コペンにもやることは残っているが、クーラーの効いた部屋から出る勇気はない。
Posted at 2024/07/31 21:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月30日 イイね!

PC組み立て備忘録【その1・・・M/B】

Ryzenの新型が発売延期になった。

どうせ御祝儀相場で買えないが、とりあえず残念がろう。

いつも通り、まずはM/Bを選ぶ。
ここで機能が決まる。そしてM/Bが決まらないとメモリーも決めにくい。

勤務時間中も検討に検討を重ね、久しぶりのAsrockで決めていたが、土壇場でMSIにひっくり返った。

理由は値段だ。
意外と貯まっていたポイント+タイムセールがあり、1.6万で買えた。
これは安い。激安だ。

M.2は2つに減るが、2つありゃ間に合うだろう(今は1つやし)
今までの時間は何だったのか?
ま、無駄な会議だし、よくあるパターンで驚きはない。

イマドキのM/Bは、無線LANやBluetoothまで付いている。
インテルチップを搭載した無線LANカードが無駄になるが、ケース内はスッキリさせたい。

【結果】MSI B650 GAMING PLUS WIFI

コペンにもやることは残っているが、クーラーの効いた部屋から出る勇気はない。
Posted at 2024/07/30 20:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日 イイね!

延期

Ryzenの新型が発売延期になった。

どうせ御祝儀相場で買えないが、とりあえず残念がろう。

で、古いCPUで組むことにした。
しかも8000じゃなく7000シリーズ、爆熱の誉れ高い7600Xだ。
7600の無印が人気だが、差額は僅かだし、低電圧化や電力制限など、チューニングを楽しもう。
素直に無印を買えば良いものを面倒なことに挑戦したがるのは、自作野郎の性や(奥さん!エッチな意味とはちゃうでぇ)

ソケットはAM5になり、メモリーもDDR5に変わる。
スイートスポットと言われるDDR5-6000だと16GB×2が主流で高い。
ビデオカードのRX7700XTに加え、Ryzen 7600Xのピーク電力にEnermaxが耐えられるだろうか?
+12Vがシングルレーンの750W以上じゃないと厳しいだろう。
マウントは使えるかもしれないが、CPUクーラーも超天ではキツイかもしれない。水冷にはいかない。

まずM/Bを決め、次にいつもハラハラのメモリーだ。

コペンにもやることは残っているが、クーラーの効いた部屋から出る勇気はない。
Posted at 2024/07/29 21:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

RE:4

メダカの学校のようにsteamを「そーっ」と覗いたら、RE:4が25%オフになっていた。

早速、お試し版をインストールした。お試しなのに10GBもある。
モデムで従量制だったら、エライこっちゃ。

かなりの高画質だ。
そして重い。VGAとCPUの全開時間が長い。
モンツァやホッケンハイムのようだ。
特にRyzen 3600がキツイか?
FHDだが、システムは約11GB、ビデオは約4GBのメモリーを消費する。

そして村人が強い。もはや雑魚キャラじゃない。
トラックの近くで2人を相手に何度もゲームオーバーになった。
やっと村に潜入したが、村人が多すぎる。
序盤なのにチェーンソー野郎まで出よった。
この時点で弾切れだ。どないせぃっちゅうのや?
もう村人の仲間になるしかない。自治会にも入るで。
半べそで走り回り、ショットガンを手に入れて一発逆転と思ったら、振り向きざまにチェーンソーをくらった。

結論
遊べなくはないが、PCは限界かもしれん。
それ以上に己の技量に大きな課題があった。

コペンにもやることは残っているが、クーラーの効いた部屋から出る勇気はない。
Posted at 2024/07/28 15:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

6TB

新しいHDDが届いた。

宅配便を受け取る際にお向かいの奥さんがいた。
これは良いことありそうや。

HDDはプチプチで包まれているが、箱の中で自由奔放に動き回っている。
梱包は素人か?アホンダラめ。

数日ぶりにケースを空け、2TBと入れ替える。
300mmを超える7700XTに突っ張り棒を買おう。

新しい6TBをフォーマットし、ほぼ満タンの4TBから6TBに引っ越しだ。
平均で170MB/sくらいは出る。

この4TBは、お古の2TBとともに6TBになって生まれ変わる。JBODだ。
昔からHDDは2重にバックアップしている。長年の習慣は変えにくい。

コペンにもやることは残っているが、クーラーの効いた部屋から出る勇気はない。
鳥爆弾もあるし、明日は洗車しよか?
Posted at 2024/07/27 21:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休に突入! http://cvw.jp/b/385406/48590029/
何シテル?   08/09 19:32
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation