2025年10月30日
  
				
				ミッションオイルを交換した際、駐車場所や玄関前に油のシミを残した。
マーキングや。
で、雨が降ると7色に光る。
タマムシもビックリだ。
油が靴に付いたら滑るし、フロアマットも汚れる。
不器用さ、段取りの悪さが、こういうところに現れる。
まさに神は細部に宿るや。
反省はするが、どうせ次もやるだろう。
油染みにしたズボン(GUの超特価品)を見てしみじみ思う、秋の夜だ。
				  Posted at 2025/10/30 20:59:05 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2025年10月29日
  
				
				クリント・イーストウッドがエエ。
気になって観た映画は、すべてエエね。
齢を重ね、演じても監督でも好きになった。
(彼が若かった頃は、どちらかと言うとアンチ)
しゃがれた声、枯れた風貌、ヨボヨボの歩き方にも味がある。
そうなるとイーストウッドの映画を選んで観るようになる。
「運び屋」のエンディング曲は、コペンでも聴いている。
『Don't let the old man in』(by Toby Keith 2019年)
コペンも「グラン・トリノ」みたいになるかな?
				  Posted at 2025/10/29 21:44:23 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2025年10月28日
  
				
				何コレ?
カッケーぢゃん!
マジ欲しいわ!
鹿島のスカジャンだ。
即完売だったらしい。
これを着てオープンドライブなんて最高やろね。
追加販売があれば、ぜひ欲しい。
ただ、応援するチームを公にするリスクもある。
敵サポの美人熟女グループに囲まれ、抵抗も空しく、辱めを受けるかもしれん。
男女の間なら、いつキックオフの笛が鳴っても不思議じゃない。
アディショナルタイムだってあるだろう。
VARのように動画を保存されて・・・。
まぁ、エエ。
似合わないんじゃないの?という現実的かつ不可避の問題もある。
(たぶん似合わない)
ここは冷静な判断が求められる。
				  Posted at 2025/10/28 19:54:11 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2025年10月27日
  
				
				憂鬱な週が始まった。
今週末から、連日の日帰り外勤が始まる。
ムフフな女子もおらんし、コンビを組むのは、むさ苦しいオッサンや。
察するに電気的な知識は薄い。
ただ作業に慣れとるから、段取りや操作なんかは詳しい。
で、そこに関しては高飛車だ。
「ほな、お前さんは、最初っからできたのかい?」と問いたい。
ドキドキするのは受付嬢だけや(注:当たり外れはあります)
会社からの手当は1食分で吹っ飛ぶし、何の楽しみもありゃしない。
せめてコペンで外勤できれば、多少の気晴らしになる。
嗚呼、憂鬱や。
				  Posted at 2025/10/27 21:19:03 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2025年10月26日
  
				
				京都戦の優磨に酔いながら、今日も焼き芋ドライブや。
紅葉の見どころポイントもなく、渋滞もない一本道、マナーの悪いドライバーは、ここにもいたが、そこそこ走りは快適や。
セコ(2速のことね)でブン回せる直線もある。
燃料にFCR-062が入り、D-SPORTのエアフィルターとECU、ミッションオイルはCUSCOのNEOとエエ感じや。
フジツボのズレとシート破れが、残ったアクションアイテムね?
このリカバリープランのマイルストーンが今回のアジェンダや。
と、会社のできる風の社員なら言うだろう(それほどの意味はない)
シートヒーターで焼き芋を保温しながら、オープンにして帰宅した。
保温するなら屋根は閉めるべきとは思うが、それとこれとは別問題よ。
今日も美味だった。
				  Posted at 2025/10/26 10:21:40 |  | 
トラックバック(0) | 日記