2025年11月12日
金曜は日帰りの出張だ。
訪問先の受け付けが、エロい熟女たちならラッキーだが、警備のオッサンだと一気にやる気が失せる。
ま、お互い様か?
行けない距離じゃないし、こっそりコペンで行こか?
帰りは、特殊な宿泊施設で熟女と「残業」ってのも最高(幸)やね。
このところ短距離が多いから、コペンも走りたいだろう。
Posted at 2025/11/12 21:25:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日
アホめ。
外勤すると必ずこうなる。
もぅ行かんぞ?
朝晩の手当てを出し惜しみしよる。
朝手当 ⇒ もう少し遅い出発でも間に合うんじゃない?
夜手当 ⇒ もっと早く帰宅できたでしょ?
アホくさ。
まるで小銭が欲しくて時間調整したかのような言い草や。
不景気のなか、経費削減となると満を持して現れるのが、経理の「仕事してます」アピールや。
『こんなことまで注意できちゃうオレ、冬のボーナス査定アップ』ってか!?
教えたるわ。
ボーナスがゼロなら査定も関係ないでぇ~。ゼロに何をかけてもゼロや。
閑話休題。
FLEVAが茶色い。
そう言えば、まともに洗ったことはない。
保護成分まで洗っちゃ本末転倒というのが理由やが、単に面倒だっただけ、というのが真相ね。
次の洗車でタイヤも洗おう。
ブラシ(靴用の豚毛)と洗剤(中性JOY)、容器(100円ショップ)を準備しよ。
すべて在庫ありで支出ゼロね。
これぞ経費削減や。戯け者め。
Posted at 2025/11/11 20:31:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月10日
次のヴェルディ戦は11/30(日)だ。
この間延びした日程が、どう影響するか?
ライバルの柏は、名古屋のOGで勝ったが、これまたしぶとい。
ツキという点では、鹿島より上かもしれん。
今後の対戦相手も鹿島より有利か?
鹿島が優勝に近付いた、という呑気が記事が多いが、危機感の方が強い。
残留を決め、調子を上げている、横浜FMとの最終節が嫌だ。
ところで信号待ちなんかで車間を2~3台分も空けて止まる車が多いが、アレはいったい何なのか?
恐らくスマホを見たいがために手前で止まるのだろうが、青になった途端、前の車が動きもしないうちにクリープでジリジリ進む。
で、前が動かず止まる。
はよ行けってプレッシャー?(行かれへんて)
助走して加速を良くしたいの?(走り出すとノロノロなのも多い)
リーグ戦と同じく、間を空け過ぎや。
Posted at 2025/11/10 19:49:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日
ん???
ふと気が付くと自作したフットライトが光ってない。
LEDが壊れたか?
LEDの素子は、電圧降下を考慮して直列3つだ。
オープンモードで壊れたら、3つとも光らない。
外して部屋に戻り、安定化電源で12Vをかけると光る。
拡大鏡でハンダ付けを見たが、異常はない。
配線をグリグリしても大丈夫や。
で、コペンに戻すと光らん。
回路が簡単だけにイミフや。
悩むこと15秒。
スイッチの存在を思い出した。
何かの理由でスイッチをオフにしたのだろう(何かって何や?)
なぜ最初に疑わない?
品管が小躍りして喜びそうな思い込みや。
通りすがりの御近所さんに「キレました?」と訊かれりゃ『キレちゃいないよ』と答えただろう。
寒さが身に染みた。
Posted at 2025/11/09 14:03:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日
会社の車で外勤した。
そこそこ新しいハイブリッド車やね。
まず停止状態からの加速が静かで強力だ。
平均燃費は、25km/Lを超えている。
ガソリンスタンドの経営は大変だろう。
まさに「散切り頭を叩いてみれば、文明開化の音がする」だ。
ま、毛が薄いところを叩かれたら痛いが、それくらいの驚きよ。
ただし、だ。
エンジン音がショボイ。ショボ過ぎる!
何あれ?
環境保護は、地球規模の取り組みだが、やっぱり純粋なガソリン車がエエ。
NAの高回転エンジンなんて痺れるわね。
ま、経験としては良かった。
Posted at 2025/11/09 10:28:46 | |
トラックバック(0) | 日記