• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんの愛車 [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2015年5月1日

カープロテクトマテリアルズ / CPM アンチデポジット  

評価:
4
カープロテクトマテリアルズ / CPM アンチデポジット
同社の商品説明は、丁寧かつ科学的な分析がされており、信用できる感じがします。

また良い点だけでなく、デメリットも説明しているのも好印象です。

家のクルマはすべて淡色系ですが、デポジットが目立たないだけでないわけでありません。

デポジットができにくいのは助かりますが、むしろ虫や花粉といったタンパク質除去のできるシャンプーを探していたところ、この商品を見つけました。

まだ虫の季節ではなく、花粉の取れ具合もわかりませんが、使用した感じは悪くはありません。

私は原液を20倍に割って使ってスプレーしていますが、そのせいか泡はあまり立ちません。
指定通りにバケツなどで薄めれば泡は出ると思います。

酸性と聞くと恐い感じがしますが、お肌と同じ弱酸性ではないでしょうか?
手袋はしませんでしたが、手は荒れませんでした。

虫の季節になれば、もっと効果が感じられると思います。

同社の製品は、このシャンプーが初めてですが、写真や科学的な解説が本格的な感じで良いと思います。(価格が税込みなのも良いです)

関連情報URL:http://cpm-store.net/SHOP/KWS0004.html
定価1,300 円
購入価格1,300 円
入手ルートネットショッピング

このレビューで紹介された商品

カープロテクトマテリアルズ / CPM アンチデポジット

4.22

カープロテクトマテリアルズ / CPM アンチデポジット

パーツレビュー件数:23件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DETAIL ARTIST / KEEP

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:87件

SurLuster / カーシャンプー1000

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:4261件

SONAX / Gloss Shampoo

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:1637件

Karcher / 3 in 1 ウルトラフォームクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:89件

KeePer技研 / 爆ツヤ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:61件

WILLSON / 泡仕立てシャンプー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:511件

関連レビューピックアップ

SCOCCA 電動フォームガン

評価: ★★★★★

waxWASH 理想のHita x Hita シャンプー

評価: ★★★★★

AUTOBACS AQ. 撥水コーティングシャンプー

評価: ★★★

TAILBACK DROP SHOULDER - Pre-Wash

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8

評価: ★★★★★

不明 フロントテーブル

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月17日 11:50
はじめまして(^^)

こちらの酸性シャンプーを購入しましたw

酸性ゆえに希釈方法や実際使われた感想や頻度など教えて頂けましたら幸いです。

因みにプロ施工のガラスコーティングを施工していますが洗車後のイオンデポジットが気になりだしたのがきっかけです。
コメントへの返答
2015年5月18日 22:37
初めまして。

なかなか良いシャンプー、それもタンパク質に効くシャンプーがなく、苦労していました。

やはりガラス系は、デポが目立つのがネックですね?

私の方法ですが、

・原液をスプレーボトルに25ml入れる。(完成容量500mlを想定)
・水道水or蒸留水でボトルを静かに満たす。

です。

特にかき回すこともせず、そのまま濡れたボディーとスポンジにスプレーし、普通に洗っています。

バケツに泡立てて使う方法が一般的ですが、バケツを移動させるのが手間なのとバケツの水が徐々に汚れるのを嫌うための方法です。

下地となるコーティングの状態にもよるでしょうが、虫の死骸も取れやすいようですし、だとすれば花粉にも効くのではないかと思っています。

使用は今回が初めてですが、あくまでも花粉用として買ったため、通常はシュアラスターや西日本ケミカルのプロテクションリムーバー、ビューコートの脱脂シャンプーなどを使い回しています。

今のところ通常使用や脱脂目的ならビューコート、虫や花粉対策なら、アンチデポジットシャンプーという感じで考えています。

酸性と言うと恐い感じがしますが、そう強くはないと思います。

どれも同じことが言えますが、炎天下での使用や乾燥には注意した方が良さそうです。
(特にダーク系)

ちなみに20倍希釈の根拠ですが、あるユーザーがメーカーに質問した際の回答だったようです。
それをネットで偶然に見つけ、私も試しました。
使った感じは、20倍希釈+スプレーが良い感じだと思います。さすがに200倍は薄過ぎると思いました。

プロフィール

「スピーカー選び・・・その12(オペアンプ編) http://cvw.jp/b/385406/48609826/
何シテル?   08/19 19:58
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation