• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

4/20今日は何の日?…

○郵政記念日
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934(昭和9)年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950(昭和25)年に「郵政記念日」と改称、1959(昭和34)年に「逓信記念日」に戻されたが、2001(平成13)年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となった。
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施した。
東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、郵便物の取扱、切手の発行が始まった。翌年にはほぼ全国的に実施された。

○青年海外協力隊の日
1965(昭和40)年のこの日、青年海外協力隊(JOCV)が発足した。
青年海外協力隊では、アジア・アフリカ・中南米を中心とする発展途上国の国作りを支援する為に、2000人を超える満20歳から39歳までの人達がボランティアとして活躍している。

○女子大の日
1901(明治34)年のこの日、日本初の女子大学である日本女子大学校(現在の日本女子大学)が開学した。

※百間忌,百鬼園忌,木蓮忌
小説家・随筆家の内田百間[うちだひゃっけん]の1971(昭和46)年の忌日。
百間のペンネームは幼い頃に遊んだ百間川に因み、また「借金」の語呂合せから百鬼園とも名乗っていた。
東京中野区金剛寺の句碑「木蓮や塀の外吹く俄風」から木蓮忌とも呼ばれる。



歴史

923年故太宰権帥[ごんのそち]・菅原道眞を右大臣に復し正二位を贈る(閏4月)

1159年平治[へいじ/へいぢ]に改元。1160年に永暦に改元

1221年第85代天皇・仲恭天皇が即位

1225年嘉禄[かろく]に改元。1227年に安貞に改元

1546年河越夜戦。北条氏綱が上杉氏の居城・武蔵河越(川越)城を夜襲し勝利

1556年齋藤道三が、子の義龍と長良川で戦い敗死

1570年織田信長が、越前の朝倉義景討伐のため3万騎を率いて京都を発つ

1653年イングランドで、オリバー・クロムウェルがクーデターを起こしランプ議会を解散させる

1720年大火頻発の為、幕府が江戸市中の町屋に瓦葺き・土蔵を奨励

1792年フランス立法議会がオーストリアへの宣戦布告を決議。フランス革命戦争が始る

1887年首相官邸で伊藤博文主催による仮面舞踏会が開催

1901年日本初の女子大学・日本女子大学校が開学。現在の日本女子大学

1911年広告取扱手続・広告掲載規約が制定され駅構内広告が有料に

1914年「朝日新聞」で夏目漱石の『心 先生の遺書』(後に『こゝろ』に改題)が連載開始

1917年第13回衆議院議員総選挙

1920年第7回オリンピック・アントワープ大会が開幕

1925年東京~大阪~福岡で日本初の航空郵便を開始

1927年田中義一が26代内閣総理大臣に就任し、田中義一内閣が発足

1928年朱徳ら国民革命軍の蜂起部隊と毛沢東の農民武装部隊とが井崗山で合流。中国工農紅軍結成

1929年大分県中津[なかつ]市が市制施行

1931年日本染織争議団200人が解雇撤回を求めて日本初のハンスト

1939年ヒトラーの50歳の誕生日。ナチス・ドイツがこの日を休日とし、ベルリンで大規模な軍事パレードを行う

1946年前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散

1947年第1回参議院議員選挙。社会党が47議席で第一党に

1947年飯田市で大火。4110戸焼失

1948年中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙

1949年中国共産党の最終提案を蒋介石が拒否し国共和平会談が決裂

1954年東京・日比谷公園で第1回全日本自動車ショー(現在の東京モーターショー)開催

1959年新丹那トンネル東口で東海道新幹線の起工式を挙行

1959年東海道線で修学旅行専用列車「ひので」「きぼう」が運行開始

1965年青年海外協力隊が発足

1966年国鉄全線に自動列車停止装置(ATS)の設置を完了

1966年日産自動車とプリンス自動車が合併調印。8月1日に合併

1967年アメリカの無人探査機「サーベイヤー3号」が月面に着陸

1971年帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)千代田線・綾瀬~北千住が延伸開業。常磐線と直通運転を開始

1972年「アポロ16号」が月面に着陸

1972年大蔵省が紙巻きたばこの箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」と表示をすることを決定

1974年レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』が東京国立博物館で公開。6月10日までに入場者150万人

1974年日本と中華人民共和国が北京で「日中航空協定」に調印。同日、中華民国(台湾)が日本への航空路線就航の即日停止を声明

1974年広島県東広島[ひがしひろしま]市が市制施行

1978年大韓航空機銃撃事件。大韓航空機が計器の故障によりソ連の領空を侵犯。ソ連防空軍の攻撃を受け2人死亡

1984年国鉄が運賃値上げ。全国一律距離制を廃止し地域別運賃制を導入

1989年朝日新聞に沖縄の珊瑚の落書きが報道。後に記者が自分で落書きしたことが判明し問題に

1992年スペインでセビリア万博が開幕

1995年阪神・淡路大震災の被災者救済の為、日本初の義捐寄附金附き切手を発行

1999年アメリカ・コロラド州のコロンバイン高校で生徒2人が銃を乱射し13人を射殺。犯人2人も自殺

2000年都営地下鉄12号線・国立競技場~新宿が延伸開業。「大江戸線」に改称

2006年北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線(旧国鉄池北線)がこの日限りで廃止

2010年宮崎県都農町の和牛3頭の口蹄疫感染の疑いが確認されたと宮崎県が発表



誕生日

1889年アドルフ・ヒトラー (独:独裁者,ナチス党総帥)
Adolf Hitler
[1945年4月30日歿]

1935年中江真司[なかえ・しんじ] (声優,ナレーター)
[2007年6月28日歿]

1977年HIRO (お笑い芸人(安田大サーカス))

1977年月亭八光[つきてい・はちみつ] (落語家,月亭八方の子)

<14歳>御手洗翔太[みたらい・しょうた] (ゲームキャラ(『THE IDOLM@STER』))

?年姉ヶ崎寧々[あねがさき・ねね] (ゲームキャラ(『ラブプラス』))
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2011/04/20 05:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

この記事へのコメント

2011年4月20日 5:43
女子大…クンカクンカ☆
コメントへの返答
2011年4月20日 5:46
さーやん

JDよりJK!

(・∀・)グヘヘ!
2011年4月20日 6:45
(・ω・)/ アイル ヒッ○ラー
コメントへの返答
2011年4月20日 6:48
ジャイ爺さん

独裁者に憧れてるのですか?
2011年4月20日 22:22
チャプリンの「独裁者」を見ると
笑えるけど後から考えさせられます。

やっぱり背景はこのデザインがwww
コメントへの返答
2011年4月21日 6:15
おぽんさん

スタシはコッチの方が落ち着きますか?

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation