• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

カプチーノ 少しずつやってます

こんばんは。



涼しくなってきて、漸くカプチーノを触る気になってきましたw




さて、カプチさんの今わかっている修理が必要な個所をおさらい。



1. ガソリンが漏れる。ホースが割れてます。

2. クランクプーリーが着いていない。納車時に頂いたプーリーではフィッティングが微妙とのこと。後にオーナーになるK氏がそう言ってましたw

3. ラッシュアジャスターがだいぶ逝ってるとのこと。前オーナー様から聞きました。

4. エキマニに穴が開いている。

5. 足の付け根付近のボディの小クラック。

6. 運転席側ウィンドウが開かない。




いろいろやらなければならない事はあります…。
とりあえず上記1と2をやらないと車を動かすことも出来ないのですが、そこは後にオーナーになる整備士K氏が担当する予定です。




それまでの間やれることはやろうと、昨日はこんなことしてました。




先ず、初めてカプチさんをフルオープンにしてみました。



ビートにも言えることですが、オープン出来る車はやっぱオープン状態がカッコいいね!!
そもそもこうした目的はシート外しなどの整備性ですけどw





そして、カプチさんが来てからすぐに運転席側でやったカーペット剥がしを助手席でも行い、完全に剥がしました。







ボディの状態を確認すると、



運転席側と同様に助手席に関してもシート背面の鉄板が錆びで穴が開いてました。
なんでここなんでしょうか?水が溜まりそうでもないですけどねー。不思議です。





今回、これを使ってみました。







適当に錆てる個所に吹いて1時間ほど放置すると、



確かに赤錆が黒くなってます。
これで錆の進行を防ぐとのこと。本当かな?w




後日、何かあてがってパテで埋めて塗ろうと思います。
そのうちボディを全塗装する予定なので、どんな色でも合うように内装は真っ黒にします。




走る為にやらなければないないのは上記1~6の修理なんですけど、K氏と相談しながら地道に進めます。
最近はK氏もだいぶ走りたい病の症状が表れてきているので、いろいろ進むことと思います。


K氏とまた一緒に走ることが楽しみで楽しみで、カプチさんのことを考えることが多くなってきたURAでした。






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 FREE WAY
  https://minkara.carview.co.jp/group/FreeWay07/
  東海地方の車好き・走り屋層を盛り上げるグループです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2015/10/04 22:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

デター!爆
レガッテムさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

6/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2015年10月4日 22:53
昨日はお疲れさまでした!!

新潟へ行ったときに、カプチーノ3台乗り継いでる人に色々とアドバイスを聞いてこようと思いマス。

また、報告します♪
コメントへの返答
2015年10月4日 23:09
宜しくです!!

まぁ、とにかく無事帰って来やーね。
2015年10月4日 23:12
とても楽しみなうちのひとりです(笑(^o^)/)

まずは動くようになるといいですね!

整備はよくわからないけど、応援してます(^^)
コメントへの返答
2015年10月4日 23:20
はい!楽しみなんです♪

妄想はいくらでも出来るんですが、時間・お金・情報、全てが十分ではないので、ゆっくりやっていきます。

応援よろしくでーす!
2015年10月4日 23:13
こんばんは♪

カプチーノは、水抜きを運転席助手席のすぐ後ろを通っています。
なので、そこがよく錆びている車体があります。
最悪、錆びて大きな穴が開いてる場合があります。

参考までに。
コメントへの返答
2015年10月4日 23:25
こんばんはー。

なるほど!水抜きですかー。
このカプチさんもなかなかその良い例な感じですかね(笑)

参考になりました。この情報を頭に入れておいて直してきます。
2015年10月5日 12:54
運転しているときは窓動いていたので、スイッチが悪いのかもです。
窓の動きは、運転席より助手席のが悪かったです。
自分が今乗っているのは、雨だと助手席の窓の動きが特に悪く、全開にすると手で引っ張らないと上がってきません。
プーリーは良く分からないです。前オーナーがそれを取付、そのまま使用していたので、フィッティングは問題ないはず...自分が今乗っているものにも同じものを取付けいています。
頑張って下さい。自分も車のコンディションをより良くしてサーキットを走りたいです。
コメントへの返答
2015年10月5日 23:10
あぁ、確かに助手席側のウィンドウの動きは渋かったですねぇ。

プーリーはもうちょっとちゃんと見てみますね。

近日中にボディに収まるタイヤホイールセットを購入して、その後はK氏のディーラーに持ち込む予定です。
これからは復活に向けて本格的に進みそうな予感です!春までにはサーキットに行ける車に仕上げたいと思います。
一緒に行きましょう!

プロフィール

かつてはビートでジムカーナメインにモータースポーツを楽しんでおりましたが、結婚を機にモータースポーツを引退しました。 現在はロードバイクがメインの趣味とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2016ジムカーナの予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 23:09:24
ATR-K.SPORTファンの方にこっそりと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 11:20:56
神奈川県からご来店! BMW 1シリーズ(F20) HIDやLED装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:18:51

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
※116が逝かれてシエンタに買い替えてからは、これが私のメインカーになりました。 妻が ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
あっけなく逝ってしまった116iから買い替えてこの車になりました。経済的なファミリーカー ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2015年6月6日納車 マイナーチェンジ前にお買い得に購入しました。 コーディングを少 ...
ホンダ ビート ピカチュウ号 (ホンダ ビート)
2017年10月 私の結婚を機に、知り合いのビート乗りの箱替えとして嫁いでいきました。こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation