• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

2週続けて・・・あわやまた惨事!?

2週続けて・・・あわやまた惨事!? 今日は天気が良かったですね!当然アチかったわけで。。。

またまた、りょーさんと幸田プチオフです^^
というのも、本当は早朝の三ヶ根に行ってみようかな~と思ってたトコロに、りょーさんから連絡があったので、

「コレはちょっと走ってる姿を見てもらわねば!」

と今週も走ってしまいました@@
先週の「三ヶ根オイルスピン」の失態を挽回していきたい!的なキモチで(笑)

”節約生活”といっておきながら、イイトコ・ミセタガーリが発動してしまい4Nを1枠走っちゃいました(´∀`*)
イイトコなんてまったくなかったですケドネ!(T-T*)フフフ…

DC5後期の方と一緒の枠で走行となりました^^
チャンピオンシップホワイトのタイプR2台!イイデスネ~!

FD2の撮影はりょーさんにお願いしました!(゜ー゜☆キラッ



常連の方のNSX-Rも走ってみえました^^ んー!速過ぎます!!
はからずともタイプRミーティング状態に(笑)
やっぱりタイプRはサーキットが似合いますね☆
・・・4ドアタイプRは走りがアレでしたが・・・ヘ(・ρ・ヘ)


走行&見学後、りょーさんに見学だけじゃあツマラナイと思い、レーシングカートをオススメしました^^
レーシングカートは初めてということもあって、その”衝撃度”はガッツリ楽しんでいただけたようです(笑)
私も手やら腕やらがガッツリ痛くなりました。。。"/(*▽*) アイタタ・・・



おっとっと、「惨事」を忘れるトコロでした。。

幸田サーキットへ来る途中の、いつもの農道でのことです。

広域農道手前の交差点までずっと私のFD2の前にFD2が走ってました。
交差点で前を走るFD2がそのまま農道に入っていくので、「もしや・・・」と思い、シートを1ノッチ前にスライドして準備しました@@

前を走るFD2の前に軽自動車が居たんですが、道をそのFD2に譲ると私の予想が当たり、”シグナルがレッドからグリーンに”・・・


2.5~3車身(?)ほど間隔が空いた状態でスタート!

前を走るFD2は「たぶんココを走り慣れてるから速いんだろうなぁ;;」と感じた通りに、かなり攻めた走りで、私はかつてないくらいヒヤヒヤしながらついていきました。
たしか3速全開くらいで走ってました。。。

車間が離れてるせいか、差が縮まったり離れたりといった感じで走っていて、

「タイヤも温まってないのにコレは・・・怖い!!」

でもちょっとチャレンジしたいというか・・・
先週三ヶ根で滑った間隔を思い出しつつ、姿勢を乱さないように踏んでいきました。
ビクビクしながら><


そして・・・コース中ほどに差し掛かる少し手前で・・・



前を走るFD2がスピン!!




後ろを走っていた私は幸いブラインドから抜けてたので、前車がスピンモードに入ったときには減速していました。
あの瞬間、ほんの少しだけスローに見えたというか、スピンしたFD2の動きを目で追いました。




前車のフロントが右側のガードレールに近づいていき・・・



路肩の段差にタイヤが当たり停止・・・


フロントは無事で、おそらく当たっていてもリムくらいに見え、ダメージはなさそうでした。

隣に停車し、窓を空けて無事かどうか様子を伺うと、手を上げて「大丈夫」サインを送ってくれました。


いやぁ~~~~~~~~~ ビックリしましたー!!><


そして、前を走るFD2が無事で本当にホッとしました(´;ω;`)




こういう追いかけっこって、楽しいのとそうでないのがありますが、やっぱりどちらもリスクが大きいですね・・・。
でもこういうクルマに乗って、そういうスポットに行くと”ある”んですよね。

今回はとにかく前を走っていたFD2無事でよかったのが救いでした。
もしアレがテールトゥノーズだったら・・・
私がヘタッピでよかった!(笑)

今回のケースを反面教師にするというか、公道バトル(?)のリスクを再認識しました;;
もちろん公道だけでなく、サーキットだと近い状況は逆に珍しくないので、注意しないと・・・と肝に銘じました。


色々と疲れました(゜o゜;

ブログ一覧 | 走る?サーキットの事ね。 | 日記
Posted at 2009/06/27 19:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

盆休み初日
バーバンさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

3㌧車。
.ξさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2009年6月27日 22:44
来月も幸田走りたくなっちゃいました(笑)
最終コーナーの走り方が間違っていたと気づきましたのよ。
仮免許で走っていただいてたのですねぇ~
19日の幸田からの帰り道でも目の前の白いFD2に付いていけませんでした(笑)
やっぱり地元は公道でも速いなぁと。
危なかったですね(汗)
コメントへの返答
2009年6月28日 21:13
今回はブレーキの強弱をちょっと確認しました。アレを来る時に見ちゃったんで、タイム的には全然進歩しませんでした(笑)

もしあのFD2が無事で済んでなかったら、絶対走らなかったですね~!><
2009年6月27日 22:54
最近よくありますね(汗)
タイプR勢より解説図の方に見入ってしまった^^
予想外の事態にどう対処するか・・・ですね^^
スローに見えるって聞くけど、本当に見えるんですね~

自分の前にFD2って今まで一度もないです。

コメントへの返答
2009年6月28日 21:15
いわゆるスポットなので、なりゆきでそういう感じになる事多いんですよね^^;
すいません、解説図は狙って作りました!(笑)

私もそんなに前後のクルマが同じというのは多くないんですが、FD2の時は概100%ホワイトですねー(笑)
2009年6月27日 23:30
私も以前DC5に乗っていた頃、前を走っていたお友達のDC5がスライドしてリアを側壁にヒットしたことがあります・・・(;´∀`)

ほぼ目の前の出来事だったんで超ビビりました・・・。
やはり公道はあくまで公道ですよね☆
要所ではしっかり減速して締めないといけないですね^^;
コメントへの返答
2009年6月28日 21:19
自分が巻き込まれる!より先に、当事者が心配になりますよね;;
何度か体験してるんですが、イヤだというより、なんとかしなきゃ!っていう感じになっちゃうんですよね。。。

「公道を走る」っていうのは、こういうのと紙一重なんですよね。たしかにソコには”楽しい”があるんですが・・・
油断は絶対ダメですね><
2009年6月28日 10:19
スピンの可能性はどこでも問わずありえることですね。
冷静な対応をしたタマゴヤさんだからこそ
無事に回避できたのでしょう。(^^

FD2のミニカーが2台持ってるのに驚き
しかもホイールの色も違うとわ!?
タマゴヤさんのFD2への情熱を感じますw
コメントへの返答
2009年6月28日 21:24
ですです!思ってもみない所で・・・は車種駆動方式問わずありますよね!
今回はきっと私の方が遅かったので助かったんだと思います^^;
走ってて、テンションが上がるというより、怖くて慎重になったのもあるかと;;

あ、手前のFD2は実物に忠実な「トミカリミテッド」なんですよ^^
今度無限RRも発売されますね!実車は絶対ムリなので、せめてトミカで・・・(笑)
2009年6月28日 23:57
イラストすごいですね!!(*^□^*)

口で説明してもらったときよりもスゴく怖い状況だったように感じます!!

確かにこれを見たあとにサーキットとはいえ光景が焼き付いて 怖くなるかもですね!!(;´∩`)


コメントへの返答
2009年6月29日 18:44
あの道幅でクルマが横を向いてしまうと、ガードレールや側溝を回避するのは至難のワザなんですよね@@

サーキットだと倍くらい道幅が広く、エスケープゾーンもあるので安全です^^

その分、出すスピードも速くなるので、怖いんですけどね!(笑)
2009年6月29日 1:41
スピンしたFD2R…みてみたいような(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 18:46
この巨体(?)が横向くと迫力があって怖いですよ~><

限界が高いとされるFD2ですが、意外と簡単にリアがブレイクしてしまいます@@;
私もサーキットのバックストレートからのブレーキングで何度フラフラしたことか・・・(笑)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation