• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

ムーブカスタムに乗って来やがった!

ムーブカスタムに乗って来やがった! 政権交代ですね~。すごいですね~。

まぁそんな事より、妹がレガシィから現行ムーブカスタムに乗りかえました@@
さっそく自慢しに来たわけですが、どうもこれまでとはヤツの態度が違う感じで・・・

今までだったら、ホレホレと自慢してきたんですが、今回は初の”格下げ”なので、そういうテンションじゃなかったのかなぁ~と(笑)

あ、でもキーフリーは自慢されました。。。コンチクショウ!

EK9→BMWミニ→レガシィTW→ムーブカスタム・・・ココからはそう簡単には這い上がれないでしょうね~。
なんでフィットにしないかなァ~? だんなの父上から「ホンダだけはやめてくれ」って言われたようですが、なんだかなぁ~(笑)


まぁ、それはさておき・・・


さっそく乗ってみました^^
モノはターボではなく、NAのX-Limitedってヤツでしょうか~。
現在はサブでゼストターボがあるので比較対象に困りません(笑)
というわけで、インプレは分かりやすく○×で!(笑)

■ムーブカスタムのココが○!
・視界良好、取り回しgood!
・内装の質感がちょっとイイかも!
・室内灯、間接照明になっているのがユニーク(笑)
・ステアリングがチルト付き!(OPでテレスコも?)
・タコメーターが付いてる!
・シートがやわらかい(笑)
・リアシートのスライド量が大きい!ゼストは出来ないゾ!(涙)
・50km/hまではトロいけど、そこから上が速い!
・CVTが効果てきめん!エンジンの非力さをフォロー?
・静粛性は問題ないレベル!
・(一般的な)乗り心地がイイ!
・車重がゼストより軽い!
・ロールは大きいがストローク感と接地感がfun!

■ムーブカスタムのココが×!
・デカいクリアテールはなんだか品がない。
・スポーティなカスタムなのにマフラーが隠れていて残念。。。
・メーターに掛かるダッシュボードのアーチ形状の意味が分からない・・・
・室内灯後方の飾り気がうるさいLED照明は安っぽい。
・シート座面のサポート性が足りない。ベンチシートでも頑張って欲しいです。
・室内のドアノブ周辺が少し狭い。10mmでもえぐれていれば違うはず!
・ステアリングが軽すぎる。車速感応タイプじゃない?
・ボディ剛性が足りないような? 
超カックンブレーキ! 


と、私は感じました('-')

最新軽自動車のCVTはスゴいですね!
本来ロスが多いはずのCVTなのに、なめらかにスピードが乗りますね!
コレはホンダにもいますぐ欲しいトコですね(笑)

ブレーキが一番残念・・・ですね。
「まだアタリが付いてないからじゃない?」と友達は言いますが、
逆に「じゃあ、アタリが付いたら”効かなくなる方向になるのかな”?」と。。。
スポーツパッドなんかだと、使い始めはブレーキ効きませんが、アタリが付いてくるとしっかり効きますよね?
少し踏んだだけでガツン!と感じるブレーキは、たしかに「よく効くブレーキだね!」と感じるかもしれませんが、”そこからそれ以上がない”とも言えるような・・・
あと、この特性だとすっごく丁寧な操作が要求されるんじゃないでしょうか!?
ある意味、ブレーキコントロールが上達する修行になるとも思えますけど(笑)

(゜-゜;)ウーン やはり国産車によくある、フロント寄りのブレーキバランスによるトコロでしょうか~?
なかなかにイイ脚なのに、組み合わされるブレーキがコレでは・・・
車重の重いターボのカスタムと同じモノが付いてるのかも。。。

「たかが軽自動車にソコまで求めてどうする!」と言われてしまいそうですね^^;
でも、私は軽自動車やコンパクトカーって安すぎると思うんです。
もっとしっかりコストを掛けて、”ぶつかる前になんとかできる”性能を与えるべきでは?
きっとソレは走りの楽しさにも繋がるはず・・・です^^

自動車としての、究極の軽自動車を見てみたいものです!(`・ω・´)シャキーン

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年9月1日 1:03
新型羨ましいですぅ。
うちは旧型MRワゴンが今週末納車っス♪
コメントへの返答
2009年9月1日 12:26
私もあの快適性は悔しいけど、うらやましいですね~(笑)

MRワゴンはスッキリしててイイデザインでしたね!^^
きっと現行より軽いのでキビキビ走りそうですね~!
2009年9月1日 1:22
親父のクルマも旧々型MOVEカスタムですが
カックンブレーキと剛性のなさは、もはや伝統かと(苦笑)
乗ってて「バラバラになるんちゃうか、コレ?」と心配になりました。
ナゼHondaがダメなんじゃ〜、お父さん(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 12:29
ダイハツとスズキは”軽の域”を根っこの部分で超えようとしない感じしますね。
もしかしたら、モータースで整備できるのを前提としてるからでしょうか?
ただ、ボディに関しては強くしてもイイはずなんですよねぇ^^;

トヨタ系とか今は関係ないのに!
結局、楽しいクルマ選びをしてこなかった人間には理解できないんですよ!><
2009年9月1日 21:32
 お父上はホンダが嫌いでありますか・・・残念です。

 まっ小さい話はさておき、以前職場で「アレってMOVEだっけ?ワゴンRだっけ?」と聞いて回った時に「ハッチバックの開く方向で区別がつくよ」とMOVEオーナーに言われたのですが、「そんな細かい違いに気付くくらいならエンブレムで区別がついてるよ」と思った事がありますw オーナーにとっては大きな違いなんでしょうが、関係ない私から見れば・・・(^^;) 
コメントへの返答
2009年9月2日 12:30
たぶん、よく知りもしないで…って感じでしょうねw

2つくらい前までのムーブとワゴンRは、シルエットが同じでしたからねw
そうなんですよね、バックドアかハッチの違いですね~!
たしかムーブはどちらも存在してた気がします…

現行になってワゴンRはカタチを変えず、ムーブはガラリと変えてきましたね!
それでも永遠のライバル同士は変わらず!?

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation