• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

明日はオイル交換や~

明日はオイル交換や~ 雨ッスね~

シビックさんを汚したくなかったんで、ゼスト先生で通勤です@@
ガソリンが少ないゼスト先生、なぜか今日はパワーがない感じ・・・
ブーストアップとかしたくなりますねぇ(笑)
来年?再来年?はゼスト先生もチュ~ンナップしたいッス!


そんなワケで明日の朝イチはストラダーレさんで、エンジン+ミッションオイルの交換です。
もう3000kmですかー 早いもんですなー

前回入れたオイルはかなりお高いMoty'sのオイル(\4000/Lくらい?)と奮発しちゃったんですが、
今回のボヌスは「(パーツに)使わない方向で!」というスタンスなので、もうちょっとリーズナブルな銘柄にしようかなと^^;

FD2ではまだ2種類しか試してないんですが、このK20Aちゃんはオイルでかなり正確の変わるコですね~。
最初に入れたMOTULでは結構重めの回り方でした。
で、次に入れたMoty'sでは逆にプンプン回る感じに!
同じ粘度ですが、後者の方が、よりホンダらしさと乗り易さを感じる気がしました^^;

MTオイルは機械式LSDに変えて3回目の交換ですね~。
前回は75w-140と、硬めのオイルでしたが、タイヤをRE070からZ1☆に変えたら、LSDが”効いてる感じ”がかなり強くなって、楽しいんですが・・・若干やり過ぎ?っぽい雰囲気に(笑)
もう少しやわらかめをブレンドしてもらうのもアリ!?かなぁ~?
LSDの存在を感じないくらいが自分に合ってそうな気がします。


今シーズンは初の「ボナース使ったら後がないヨ・・・」と自分に言い聞かせて自重するつもりです;;
消耗品に回すことで、多少は物欲解消!?になる・・・ならないかぁ・・・(笑)


あ! エアクリ替えよう!汚れてるし! それがせめてもの「パーツ投入」になれば(笑)
あと、シケインさんが施工された「進化剤」に対抗して(笑)「ミリテック」を久々に入れてみます!
いやぁ~・・・職場で4Lボトル使ってるんで、パクって分けて来てもらったんですYO~

進化剤と比べると、クルマ専用ではないですが、実績はあります!定番なだけに(笑)
これを入れれば・・・


・・・どうなるんだっけ?(笑)
きっとトルクが上がったり燃費が上がったりするはず!?
ブログ一覧 | よろしくチューニング | 日記
Posted at 2009/12/11 12:45:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

こんばんは。
138タワー観光さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 13:06
僕も今年あと一回くらい走ったらオイル交換したいなぁと思ってます!!(o^o^o)


オイル選びがよくわからなくて結局今までは純正を入れてたんですが、サーキットをそこそこ走るようになったので それに合ったオイルにしたいです!!(><)


ストラダーレさんにも一回行ってみたいですね!!
ちょっと怖そうだけど……笑
コメントへの返答
2009年12月11日 15:55
私もよくわかりません(笑)
3000kmごとの交換だと、高いオイルはキツイですよね^^;
無限スタッフおすすめ(笑)のワコーズが手頃で入手しやすくてイイかもです!

一見さんで初めて行く時はどこのショップでも緊張しますね^^;
ストラダーレさんは入りやすいお店ですよ♪
パーツからじゃなくても、オイル交換やアライメント、愛車点検等から入ってみるとイイですよ^^
怖い事なんてありませ~ん(笑)

我々中古組にとっては頼りになるショップさんは押さえておきたいですよね!
2009年12月11日 13:30
明日の朝イチですか・・
ストラから○km離れたYZで11時まで走ってますが(笑)
75W-90あたりが良いのかもしれないですね。
そろそろメンテ・保護系のブツを入れておかないと
2.3年後に確実に違いますからね〜
ミリテックも良いチョイスだと思います、安いし(笑)
コメントへの返答
2009年12月11日 16:17
あ、午後からにすればよかったですね><
YZは久しく行ってなくて…^^;

そうですね~!75-90はかなりまろやか~でした(笑)
たしか110くらいにブレンド出来たかもなので、相談してみます!

ミリテックは一度入れて終わりではなく、更油ごとに補充の必要があるっぽいです^^;
そう考えるとパッケージ版は高い気が… たまたま会社にあったのでコッソリ拝借(笑)
2009年12月11日 19:39
4000/Lのオイルって・・・w
高すぎやしないですか!?
何L入るかは知らないですが・・・(^ω^;)オ~コワッ

あと最近の何シテル?で・・・
絶対にゼクスVSヒイロの実況動画見てたでしょ!?(*´д`)バレリーナミタイw
コメントへの返答
2009年12月11日 22:56
ロータリー時代に「レシプロよりオイル代掛かるなぁ~!」と思ってたんですが、フタを開けてみればホンダタイプR系は高級オイルが当たり前みたいになってました・・・
ちなみに5L~5.5L入るので、MTオイルと合わせて30000超えにナリマス・w・

テラ子安VSグリリバ!見ました~w
「でたなゆかな!」最高ですw
子安小隊を作るには結構やりこまないとダメなんですよね~^^;
2009年12月11日 20:47
高価なオイル…
もしかしたら私のS2の1回分かも
コメントへの返答
2009年12月11日 23:01
もう入れられません!(笑)
たぶんコレは、すごくシビアなコンディションのフルチューン車用ですね~。
私のクルマの使い方だとココまで必要ないです^^;

オイル選びが元でブローしたというのはクルマではあまり聞かないので、よっぽど使用用途に合わない物でない限りは大丈夫ですよね!?
2009年12月12日 13:05
最近エンジン音がするし、回り方も少しカッタルイ・・・交換して4000㌔位です。

激しい運転はあまりしていないんですがね(-o-;

お金ないんで、純正オイル入れます(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2009年12月12日 20:40
4000キロ、そろそろ交換時期ですね^^

夏場の水温上昇とオイル消費でオイルもしっかり仕事を全うしたみたいですね~!

純正は実はレスポンスかなりイイんですよね~^^
MTオイルも毎回同時交換で、ベストなコンディションが維持出来ると思います!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation