• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

行きは良い良い?帰りは怖い…名古屋オートトレンドゥ!

行きは良い良い?帰りは怖い…名古屋オートトレンドゥ! 早朝は三ヶ根山に行ってきました!
RE-YUI(ヌコ)さんとのお約束していたプチオフ参加のために!

あいにくの…というか、ハンパないっすね!
雨降りの山ってヤツは!(笑)

下はそうでもなかったんですが、登頂すると雨の勢いたるや、バケツをちょっとずつひっくり返したような勢い!(?)

それでもRE-YUI(ヌコ)さんと紫苑さん、私はお初にお目に掛かるマ~シィ☆さんが既に見えてました!

。。。o(゜^ ゜)ウーン またしてもワタクシは有料ドライバーなのです\\\


雨の三ヶ根登山はソコソコ危険です。
滑るんですよね~。 ズルズルと・・・ 

・・・私の走りっぷりもある意味”スベッて”ますけど(T-T*)フフフ…


それはさておき!
ぬわんと、マ~シィ☆の愛車カプチーノに、乗せて頂けました!

カプチーノは約10年ぶりです! ゴブサターン!

いやぁ~・・・ なんと乗り心地のいいFRスポーツ!
それでいて、しっかりとブレのないフィール!
フロントの軽さがイイっすね~! 
いまだ人気が衰えないのがわかります^^

デザインもカッコカワイイのがいいですよね!



私は午後から、これまたお約束していた『名古屋オートトレンド2010』の方へ。。。

これが予想GUYに雨でズブ濡れだったため、一度帰宅してからりょーさんをお迎えに;;
ううっ どうも1日にアッチ行ってコッチ行って~は、私はヘタクソですね。
りょーさんにはかなり待たせてしまいました~ (;´д`)トホホ…


高速をゆっくりかっ飛ばして会場へ!

雨の午後にも関わらず、お客さんが結構入ってましたね~!

”見てきたモノ”はコチラ↓からどぞ( `ー´)ノ

名古屋オートトレンド2010 その①

名古屋オートトレンド2010 その②


ちょっと写真には無いですが、タミヤの展示&イベントが楽しかったです(笑)

ミニ四駆とラジコンのレースイベントでしたが、いやぁ~レベルの高いこと!?

ミニ四駆は半分くらいがお子様で、もう半分が大人様・・・
これは大人がハマると、お金をどんどん注ぎ込んでしまいそうですね(笑)

むしりとった衣笠昔取った杵柄、私も超ミニ四駆世代ですからね~!
即売会場で現代のミニ四駆をガン見(笑)

パーツの豊富さ、モーターの種類の多さに驚きんぐ!
んー… こりゃぁ危険な香りがするじぇ~(笑)


ラジコンの方もおもしろかったですね!

昔放送してたTV番組「タミヤRCカーグランプリ」よろしく、F1のラジコンがコース内でバトルってました!
今のラジコンって、綺麗でリアルですね! 


オートトレンド、業界の元気が戻ってるような気がしましたが、大手「チューニングショップ」の出展があまりなかったですね~。

のむけんさんでおなじみ、「URAS」はいつもBLITZと一緒ですが、
以前見掛けた「PHOENIX POWER」や「TOP FUEL」、「Veil Side」は・・・
ソコだけはちょっと”時代”でしょうか。。。

出展車両は、やっぱりプリウスとインサイトの2大ハイブリッドが多かったですね。
CR-Zはまだなかったです(笑)



帰り道。。。

そーいえばSABナゴヤベイがリニューアルオープンしてたなぁと思い、ちょこっと寄ってきました!

おおー レイアウトが変わってるゥ~! 自転車売ってるゥ~安いのが(笑)
レカロは試座出来るのが増えてました!

さらに帰り。。。

SABの駐車場に見覚えのあるカプチーノとFD3Sが(笑)
RE-YUI(ヌコ)さんマ~シィ☆さんがちょうど見えてたようです^^
店内ですれ違い状態だったみたいですね^^;


りょーさんをお送りし、さらにその帰り道。。。

CR-Zとすれ違いました! ホワイトですね~!

それだけです(笑)








さらにその帰り道。。。




フォトギャラリーを見てもらうと分かるんですが、「MR-S」に対してのコメンントが荒んでる風になる原因がッ


周りが田んぼの片側1車線の広くはない道路、私は”スイスイ”ペースで帰路に就いてたんですが、
後ろのクルマのヘッドライトが、私のクルマの右ドアミラーに映りました。

「あ、これは・・・追い抜きに掛かってる? こんなとこで!?」

ピッタリではないですが、車間距離は普通くらいの後方のクルマが、反対車線に出ると同時に加速、
私のクルマの横に並び追い越し、私の前面に出てきました。
コッチはそんなにトロトロ走ってる感じじゃないのに・・・




普通・・・



もしこういう事をするなら、轟音とともにスパーンと追い越し遥か彼方~ってパターンが定番ですけど、
煽って来たわけでもなく追い越したのにペースが上がっていない・・・








いやいやいや!?


その前に、ルールとマナーの観点から見ればNGですよね!?よね!?
対向車来てたら危ないですし!!


そのクルマはグリーンの前期型MR-S、ロードスターでいう「VS」のパクリのグレードでしたね~。

”そういうクルマ”が後ろに居れば、音とか雰囲気で気付いたんですが、
んー・・・なんというか普通?w オーラが感じられませんでしたw 私疲れてるのカナ^^;



。。。o(゜^ ゜)ウーン 




そのままビューンと行くのが”面倒がない”と思うんですが・・・

トヨタ様が誇るミッドシップスポーツを謳うなら、スタッドレス履いた排気量半分のクルマに張り付かれるような走りしてちゃ~イケませんて!^^;


そういう事がしたいならサーキットで!…つっても、サーキットにもルールとマナーはありますよね>< 

ニントモカントモ。('ε')

クルマなんてどんな人が乗ってるかわからないんで、挑発的な事は危ないですよね;;
安全運転がイチバンッス!d(*゚∀゚*)ネッ


クルマに罪はないですが、やっぱちょっとおもしろくはないですよねぇ^^;
ブログ一覧 | イベント オア ダイ | 日記
Posted at 2010/03/07 01:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 4:04
当時はカプチーノかビートか悩みましたよ~
AZ-1もね^^

オートトレンドへは行かないつもりなので。
ごちそうさまです^^

分からない走行パターンですねぇ・・・
乗ってる人間とマシンの差ですね・・・


コメントへの返答
2010年3月7日 21:46
それぞれまったく違ったおもむきで面白いですよね!
今も新車で買えたらいいのに!と思います><

オートサロンには敵いませんが、景気のいいクルマが見られたのは良かったです!


(´-`) ンー
きっと自分の乗ってるクルマがスポーツカーで、他のクルマとは別格だと思い込んでる方なんでしょうね^^;
きっとこちらがシビックだったら、わかりませんね(笑)
2010年3月7日 8:43
タミヤ模型のブースはちょっと見たいかも!ww(゚∀゚)

ミニ四駆、ハマりましたね~♪
エンペラーだ!バーニングサンだ!キャノンボールだ!と、ダッシュ四○郎の影響受けまくりでしたがww
めがっさシャーシやボディに穴あけまくってメッシュ貼って軽量化したり、モーター換えたりギア比換えたり・・・。今考えるとチューニングの原点ですねww(ノ∀`)

大人がハマったらえらい金額つぎ込みそうですわww
コメントへの返答
2010年3月7日 21:50
販売ブースも積極的にデモや売り込みをしてて良かったですよ!
第1期?ブームからのカムバック世代が今ハマってるようですw

私もまさにダッシュ○駆郎ですよ!
あとはシューティングスターとダンシングドールですねw
ウチにはまだホライゾンがありますよ!
自分で、しかも簡単になんでも出来るのがミニ四駆のいいとこですね^^

今はパーツの種類も増えて、参加されてる方のマシンもお金掛かってる風でしたね! やばそうですw
2010年3月7日 9:53
ブログの写真、遠近法がおかしいのかFD2だけ異常に大きく見えません?
何か不思議な、エッシャーのだまし絵みたいな(笑)
私はいきなり銀色のCR-Zと遭遇。いや慣らし運転したの?っていうくらい○○な走りでしたが、私が後ろに付いたらすんなり道を開けてくれました、煽るつもりもなくただじっくりと拝見したかっただけなんですが、向こうは「はっ!タイプRだ」と思ったのかな(汗)
アルパイン、ヴェイルサイドかつてはATで一世を風靡してましたよねぇ。
女の子も一番可愛かったよなぁ~
コメントへの返答
2010年3月7日 21:53
私もマズったなぁと思いました!
カプチーノ側から撮った方が断然イイですよね!?
これじゃぁ、どんだけ自己主張強いんだ!って感じです(笑)

街中を走る姿はぐっと低く構えてる感じがソレっぽいですね!
買った人のほとんどは”ホンダ”を意識してると思います!
ヘタなこと出来ませんよねぇ(笑)

東のヴェイルサイド、西のジャンクションプロデュース!
ドカンと大きなブースと、レベル高いおねいさんで固めてましたよね(笑)
2010年3月7日 18:12
また寝坊したんでつね・・・(*^m^)ププッ

オートトレンド・・・

祖母の一周忌でイケませんでした。。。orz

ナゴヤベイはそんなに遠くは無いのでまたウッカリイク時は連絡します(^^)v

MR-Sのドライバーは・・・

きっとKYなんでしょうね・・・(^0^;)

周りを巻き込むトラブルを起こさなきゃ良いですけど~(滝汗w
コメントへの返答
2010年3月7日 22:04
いやー!早く起きたんですが、なんかゆっくりしてしまったようで・・・??

オートトレンドは出展車両の規模はそれほどでもないので、大丈夫(?)です!
まだまだドリームカーショーやチューニングカーショーなどもあるので、次の機会にはぜひぜひ!
ナゴヤベイはリニューアルされて、これからもたくさんイベントがありそうですね!


MR-Sの方、私で運が良かったと思います^^;
中にはコワ~イ人もいますもんね><
実際そういう目に会わないと学習出来ないとは思いますが、まずは自分と自分のクルマを振り返ってわきまえて欲しいものです^^;
2010年3月7日 22:03
 何か朝から忙しかった様で(^^)

 何か私はイベント日に限って都合が悪いです(^^;) このツキの無さをなんとかしたいくらいですw

 三ヶ根山また行きたいなぁ
コメントへの返答
2010年3月7日 22:06
慣れない事はしちゃいけませんね^^;

平日でも私の方でなんとか調整しますんで、ご一緒できるイベント等ありましたらぜひご連絡ください!

夏はめちゃめちゃ暑かったですが、今の季節の三ヶ根山は晴れているとサワヤカです!
時間を忘れてゆっくり出来るのがいいですね^^
2010年3月7日 22:22
ほ~らやりたくなってきた~~!!??

第二回は必ずやるから是非誘うよ!

そうそうミリオンさぁ、自分についてくれた人が

以前他店舗で担当してくれた人だったんだけど最悪だったよ。

てか前の店舗で嫌な思いしたのに転職してきたみたい(゜o゜)
コメントへの返答
2010年3月7日 22:33
(゜口゜;)ウッ・・・・・!

第2回決定ですか!
これはちょっと今のミニ四駆についてリサーチしないと!!
昔の理論が今通じるか・・・試したいです(笑)

Σ(゚Д゚;エーッ!
誰だぁぁぁ!? 対応悪かったです!?

うーん・・・昔からずっと担当してくれてた店長が今ちょっと居ませんが、今度店に行った時に言っておきますよ!ヽ(`Д´#)ノ
2010年3月7日 22:43
ミニ四駆……

知らぬ間に進化してましたね!!笑

昔堅気のチューニングが2010年のミニ四駆で通用するか試してみたいですね♪(*´∀`*)ノ

個人的にはあのアルミホイールに惹かれました………笑



皆でレギュレーション決めてミニ四駆オフなんてのも盛り上がりそうですね!!(≧∇≦)ノ笑
コメントへの返答
2010年3月8日 12:36
レッツ&ゴー以降、一時期は低迷して実車やダンガンレーサー?に派生してましたが、また正統派に戻ったみたいで(笑)

まずはためしに昔のマシンを引っ張り出してみようかなぁ~!?

ホイールの種類やサイズも増えたので、色んな組み合わせが出来そうです!

FD2があまりイジれないので、コッチに走りそうです(笑)
2010年3月8日 13:50
オフお疲れ様でした。
めちゃくちゃ冷たかったですねw
今度は晴れの時に~(>ω<;)

メイドさんキタ――(・∀・)――!!
しかし、顔が残念、全体的におねぇたんはハズレですw
FT86のスポーティーな感じ・・・早く市場に出ないかなぁ?
乗ってみたい(^ω^*)
あと、R35が多いですね~。
安くないのに・・・w

最後のMR-Sはなんなんでしょうか?
抜くならスパーっと抜いて欲しいですよね。
そして闘争本能に火が・・・(-∀-)フフフ
コメントへの返答
2010年3月8日 23:04
お疲れ様でした^^
冷たい雨でしたね~@@
次回はきっともっと暖かいはず!

いつの間にか八幡も時代に迎合!?
若干古い感じもしなくもないですが…w
いやぁ~でもカメラさん達の群がり様ったら、ハンパなかったですよ!

FT-86もですが、トヨタのスポーツ路線「G's」は実現すればなかなかのモンです!
アメリカで吊るし上げられた事にビクビクし過ぎて中止かもしれませんが…
R35、一時期中古相場が冷え切った時期もあるようです!
ナンバー切っておけば、デモ車としてなら…w


(´-`) ンー ナゾですよねぇw
抜いておいて、目の前に居続ける程度のペースしか出せないクルマと分かってないようでw
「そう来るとは、どれほど?」と試させてもらいましたが、てんで私ごときから見てもヘタッピでしたw

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation