• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

クルマはアウェイ、魂はホーム!

クルマはアウェイ、魂はホーム! ロータリースピリットは不滅ゥッ!!

というわけで、ヌコさんオフにお邪魔してきました。


どうですか!FDが8台!壮観ですね~!






(・_・)......ン?






1台チガウ?






ドンマイ☆ ( ´∀`)bグッ!







ウソです。すいません。生まれてきてごめんなさ(ry|||(-_-;)||||||

ピュアスポーツカーの横に並べると、FD2のとっつぁんセダンっぷりが際立っちゃいますねぇ(笑)
ソコんとこがやっぱ、「ジャパニーズカルトカー」ってかぁぁぁ!(´;ェ;`)ウゥ・・・
S2000だったらイイ勝負なんですけどね~!(?)


しっかし、セブンいいですゎぁ~~(人´∀`).☆.。.:*・゚

国産スポーツの中でも、とくに「感情」が入るクルマですよね~!
スペック好きなワタクシですが、ことロータリーに関しては思い入れというか、言葉ではうまく言い表せないモノがあります(笑)

スタイリングはもちろんですが、なんといっても「世界唯一のロータリーエンジン」ですし、あの”味”は宝ですよ!ヌチドゥタカラ!

今はホンダに出張中ですが、私も根っからのロータリー党なので、いつか戻りたい気もしますね!(`・ω・´)


そーいえば、エイトの集まりには参加したことがあるんですが、セブンは初めてでした☆
正確に言うとちょっと違うんですが、昔のソレはどちらかというとエンジンカリカリチューンの…という具合でしたね^^;


ロータリー、とくにセブンは「好きじゃないと乗れないクルマ」なので、ノーマルでもチューンドでも、そこには乗り続ける理由「思い入れ」がありますよね^^

そういうスポーツカーが今後国産で生まれてくるか・・・
難しいですが、マツダはロータリーの火さえ消さなければ、どういったカタチでも選ばれるクルマになっていくでしょうね^^


。。。o(゜^ ゜)ウーン
久しぶりに聞いたロータリーサウンドは、”くる”ものがありますね・・・!

あ、参加された方の詳細はきっとヌコさんがアップしてくれるハズです(笑)
ブログ一覧 | 新舞子サンデー | 日記
Posted at 2010/04/24 23:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 0:02
こんばんは!
本日お世話になりました7ナナ7です^^

今日は本当にありがとうございました!
シビック大好きなので、タイプRをあれだけ近くで見せていただけたのがうれしく…!

また機会がありましたらよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2010年4月25日 16:19
先日はお疲れ様でした^^

私の方こそ、あんな綺麗なセブンは新車ぶりに拝見しました!Σ(・∀・ )
ぜひ永く楽しく乗っていってください^^

またよろしくお願いします!
2010年4月25日 0:48
セブンには是非一回乗ってみたいものです。
ロータリーってどんななんだろう?
コメントへの返答
2010年4月25日 16:22
セブン、いいですヨ~^w^
回頭性、旋回速度に優れるコーナリングマシン!
それでいて扱いやすく、乗り心地も快適です^^

ロータリーはかなり独特なフィールです!
低速トルクは少し小さめですが、フリクションが少なく、天井知らずの回り方をします(笑)
よく言われるのが「電気モーターのよう」です!
とても熱いエンジンです!
2010年4月25日 8:49
オフお疲れ様でした~☆

とっつぁんセダンだなんて(^-^;)
僕の中FD2は「スポーツカー」ですよ~
腰にスパルタンですが、楽しさを教えてくれる「Type R」ですよ~
REもType Rも不滅のブランドですから☆

僕はREが好きだから乗り換えましたけど、もう1度VTECも堪能したい!!と・・・
人間とは欲張りですね~ゞ(´Д`q汗)+・.
コメントへの返答
2010年4月25日 17:30
主催お疲れさまでした!!

いやぁ~、FD2がグランツーリスモ5に収録されたらスポーツカーになりますw
一度無くなって復活する、国産スポーツの一部はこのパターンですね^^

REは結構乗った気でいたんですが、まだまだ奥が深いんですよね~!
私もやり残した事がありますねw
2010年4月25日 9:51
昨日は、お疲れ様でした!

知識の豊富さには脱帽です ^-^

またいろいろ教えて下さいね 
コメントへの返答
2010年4月25日 18:06
お疲れ様でした^^

いえいえ、滅相もございません><
クルマに取り憑かれて得たレベルの低い知識なので、ペラッペラです(笑)

こちらこそ、いろいろと教えてくださいませ!!
2010年4月25日 10:52
知り合いが好きな車に乗っていると所有していなくても楽しめちゃうのでいいですよね。

私のご近所はナカナカ居ませんけど~(^0^;)
コメントへの返答
2010年4月25日 18:08
そうなんですよね~!
自分が乗ってみたい!と思ったクルマは、まさにその手法で周りの友達に買わせること数回。。。Ψ(`∀´)Ψケケケ

最近は不況でサッパリとこの手が使えずデス~(T-T)

2010年4月25日 12:04
オフお疲れ様でした~!

今回、カラミがほとんど有りませんでしたが、次回は宜しくお願いします!

FD2メチャカッコよかったです!

今回の写真ベストショットはタマゴヤさんのFD2だったりします・・・(笑
ブログ上げますんで、そちらも良かったら覗いてみて下さい^^
コメントへの返答
2010年4月25日 18:24
お疲れさまでした~^^

なかなか限られた時間だと難しいですね^^;
次回はぜひぜひ、お話聞かせてください♪

ハッΣ(゜ロ゜〃)
FD2も撮っていただけたんですね~!
覗きにいきま~す!(pェ・q)
2010年4月25日 18:17
すごい車高差ですね~!
「FD乗ってます」というと必ず「セブンっすか?!」と聞き返され・・(苦笑)
維持していくだけでも根性の必要なクルマですが国宝に指定したい!
今度ヌコさんに乗せてもらおう(笑)
コメントへの返答
2010年4月25日 18:28
FD2の肉厚さと、FD3Sの低さが際立ちますね(笑)
ホンダ系ショップでは「FD=FD2」が驚くぐらい早く定着してますよね@@
私達オーナー自身の方が違和感を感じるくらいです(笑)

やはり、どなたも距離が伸びてくると「オーバーホール」を意識されるようです。
私は実際に宣告されたクチです(笑)

改めて乗ると、かなりグラッとくるスポーツカーですね!
2010年4月25日 19:10
こんばんは。

昨日はお疲れした。

最後の維持費のお話はちょっとびっくりです。
もっとお財布にやさしい車なのだと。。

実家が鈴鹿ですので
友人のオヤジがホンダ社員とか多く、
小さい頃からホンダ車を見る機会が多かったように感じます。
ですが我が家はそうでなかったので、ホンダ車にあまりなじみがないんです。
またいろいろ教えてください。

では。また!
コメントへの返答
2010年4月26日 21:44
先日はお疲れ様でした!

エグゼ+シルバーは鮮烈で凄く印象に残りました^^

K20A搭載車でサーキットを走ろうとすると、かなりのコストを覚悟しなけばいけないようです(´;ェ;`)
FD2だと純正タイヤの価格も驚きなんです@@

場所と時間があれば、FD2に乗ってもらうという事も出来ましたね^^;
スタイリングが凡庸なので、乗ってナンボという部分でしか勝負できません(笑)

次回こそは!ですね^^
2010年4月25日 21:42
昨日は有難うございました♪

実はTypeRは大好きなんですσ(^ω^ゞワタシ
所帯持ちだから4枚板に豪華走り屋装備はヨダレもんっすよ♪

ただお値段が高すぎて買えないです(TωT)ウルウル

タマゴヤさんは現役ランナーだけにイキイキして話されてましたね☆
次回はゆっくりお話ができればと思いますm(__)m
コメントへの返答
2010年4月26日 21:49
いえいえ!こちらこそ参加させて頂きありがとうございました!

FD2は若い方も意外に多いんですが、やっぱりそういった事情で乗られる方も多いです^^
…乗り心地の点では微妙な顔をされるんですけどね(笑)

ロータリーだとエイトも近い感じですよね!^^

今は走る方向で楽しめてるカナ?という具合です^^;
車歴を見て頂いたように、”変遷”が見て取れますよね(笑)

また次回こそは、色々聞かせてください!
2010年4月26日 10:14
FD2ってFD2の集まり以外では大概浮きますよね‥(/ _ ; )笑


ロータリーエンジンは本当にすごいとおもいます!

ただ実感するほど乗ったことがないので、ロータリーエンジンとはこうだ!
と分かるくらい乗ってみたいです!


ホンダからはTypeRがなくなりましたがマツダからはロータリーエンジンはなくなってほしくないです!(>_<)
コメントへの返答
2010年4月26日 21:53
FFタイプR系なら、もう絶版車なので問題ナシですよ~(笑)
チョット前なら若干浮いたんですよね@@

ロータリーは仕組みもパッケージングもユニークです!
中でもエンジンのフィーリングや味といった点では、似てるモノは他にありません!
エイトはもちろんですが、それまで主流だったロータリーターボの方が、らしさを感じますね^^

ロータリーは火を消してしまうと、本当に復活が難しいエンジンだと思います!
マツダのクルマを育てるスタイルには、ロータリーはピッタリですし、存続させてほしいですね!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation