• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

ツール・ド・吉良

ミニベロ(小径車)を引き取ってくれたりょーさんから「走 ら な い か」と指令書が届きました(゜◇゜)ゞ

自転車にハマってから、遠出らしい遠出をしてなかったし、長い時間乗っていろいろわかること(ドラポジとか?)があると思い快諾!(内蔵は割と拒否反応気味でしたが)

目的地は吉良にある、海が見えるカフェ!(オシャレ)

お互いの自宅から同じくらいの距離にある『西尾市スポーツ公園』に9時集合、ソコから吉良を目指すルートで、公園まで11~12km、カフェまで同じくらいな感じでした。
片道約25kmのコースであります('-')


9時集合に10分くらい前に到着、遅れたかな?と思ったんですが、快調にトバせたようで早く着いちゃいました!
りょーさんは定刻キッカリに到着~ヽ(´ー`)ノ
珍しく時間通りに集まれました!(とくに私が!)


りょーさんの先導で吉良を目指しスタートゥ!

田舎(シツレイ!)なので、ヒジョ~にのどかな田園風景に癒されます(人´∀`).☆.。.:*・゚
ちょうど田植えの季節で、水を張った田んぼからの風が涼しげ風味!

天気はバッチリで、先日の雨のせいか気温もそれほど高くありませんでしたね^^
風はソコソコ吹いてましたが、なんとか・・・




吉良の絶景カフェ『たらそ』に到着!


疲れないかって?



そりゃぁ~・・・


疲れます(笑) なんせ基本、運動不足なので・・・!(*゜ー゜)>テヘヘ

でもグッタリとはきてません! まだ@w@




面した道から見ると、一見建物が見えなくて、初めての方は大概知らず通り過ぎます(笑)

ココに来るまで、それはもぅ~激坂がありまして・・・途中心折れて休憩、歩いてみたりしましたが、ツラさは変わらず(笑)

でも、道中海沿いの道路は気持ちよかったですよ~!
クルマも少なかったですし、干物のニオイもしましたし!( ゚∀゚)o彡゜白米!白米!




10時くらいに着いたんですが、意外なくらい混んでなかったデスネ~
タイミングによっては結構”待ち”になるんスよ~!
なんせ体力使って来て、すぐに座りたかったのでラッキーでしたね^^

ランチメニューを頼むには早く、モーニングを昼食代わりで頼みました!
(あ、写真撮り忘れた!)

屋外のデッキの席は陽射しがキツめですが、眺めはイイですよ!
虫がちょっとブンブンしてますけどね(笑)



海に入ってヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッと遊んでる人も居れば、カフェの下の方で気持ち良さそうグッタリしてるワンコが(笑)
暑いでしょうに・・・と思ってたら、ムクリと起き上がって日陰へ。。。


滞在1時間ちょっとでしょうか?
帰り道序盤はお互いの自転車を交換して乗りました。
久々というほどでもないですが、ミニベロで長距離はアリですね~!
クロモリフレームのしなやかさと、ペダルの軽さがイイです!

コンビニで休憩がてら、ヒザがちょっと痛かったので、ポジションを見直しました。
ビビッてサドルを低めにしてたんですが、コレがイケなかったですね(笑)
少し高くして乗ると、イイ~感じ~!ヽ( ´¬`)ノ

西尾市に入ったくらいで、解散しそれぞれ帰路に着いたんですが、
一人で走るってのはちとストイックなんですね~@@
孤独が少し怖い感じですか(笑)
やっぱり複数で一緒に走る方が何かあった時に心強いですし、スリップストリームも使えますし^w^




2時ごろに家に着きました。
行きと全然違う道で帰ったんですが、アップダウンは多いわ、道は悪いわ(笑)
オマケに向かい風でキツかったですね~(;´д`)トホホ…

距離は往復で↑こんな感じで、時間にして2時間45分間走らせてました。
最初なんで、このくらいの距離と時間がチョウドイイですね^^;
あまり長く遠くに行くと、パンクなどのリスクも増えますし、対処に困らないくらいから始めるのがベターでしょう~!たぶん(笑)


かつてこんなに運動した事あるか!?ってくらい運動になりました^^;
途中の休憩とこまめな(水分)補給はやっぱり効いてるのカシラ~?
とりあえず入念にストレッチしましたが、筋肉痛は翌日か翌々日か・・・(笑)


夏はまた色々ヤバそうですが、たまにはこういうのもイイですね!
本格的にツーリングしてる方の気持ちがチョットわかった気がします^^

ヒザと腰はくたびれましたが、お尻(股間)はまったく痛まず!
キャド純正サドルがバッチリでした!(・-・*)ヌフフ
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2010/05/08 17:25:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

免許証更新
giantc2さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 18:01
本当にお疲れ様でした!(*^o^*)

確かに疲れてないわけはないのですが走る自転車だとこんなにも早く、楽に着くとは思いませんでした!
まぁママチャリと比較なのでアレですが‥笑


ロードはやっぱりよかったです!(;_;)笑
巡行は楽なので長距離走ったときに疲れが変わってくるのかなぁと感じましたし、車道とかキチンと安定して安心できますよね!


たまにあれくらいの距離ならいいかもですね!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あの激坂さえなければ‥笑


なんだかんだ解散場所から家まで距離あってトータル70
キロ近くになってしまいました~(T_T)笑

コメントへの返答
2010年5月9日 23:47
うおぅ!? 70kmですか!
それはそれはお疲れ様でした!><


スポーツ自転車の実力(の一部?)を見た気がしますよね!

ミニベロはロードよりも取り回しではラクチンですが、やっぱり上級者向けのような気がしますね^^;
安定感の差が、扱い易さにこれほど影響するとは(笑)
ブルーノのスゴさを再認識しました!

山の登るのは予想以上にツライということがわかりましたよね~(笑)
シャレにならなかったですね!(T-T*)フフフ…
2010年5月8日 20:13

いいですねサイクリング!!
久々に僕の足が疼きます(≧ε≦)!!

自転車に登り坂と向かい風は酷ですよね(^_^;)
僕も2年前の夏、国1で浜名湖まで行った時は、岡崎-豊橋の間の長い坂に苦戦しました(-.-;)


それにしてもこのカフェいいところですね!!
フツーに走ってたら見えない…まさに秘境ですね(^w^)
自転車じゃなくてもカプチでオープンで行きたいところです!!
コメントへの返答
2010年5月9日 23:50
”山の”登り坂を甘く見てました(;><)

1号線で浜名湖まで!?
それは・・・とんでもないですね!!(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
一般道の長~い坂は26インチ車には当然つらいんですが・・・それは距離がハンパなさそうです^^;

『たらそ』はオシャレ~なお店です^^
駐車場がちょっと小さいので、カプチにはジャストだと思いますよ!
2010年5月8日 21:15
吉良には行った事あるけど初めて見る場所だ~(゜▽゜)

50㌔越えって凄くタフだね♪
でも筋肉痛が翌々日なら歳を感じますの~(・∀・)ニヤニヤ

若ければ次の日にきますからね(`▽´ゞ

もちオイラは遅いDEATH。。。(-ω-;)
コメントへの返答
2010年5月9日 23:52
また近くまで寄られたらゼヒゼヒ!
オススメですヨ~!ヽ(`▽´)/

たぶん・・・いや絶対! 本格的にツーリングされてる方からすると、「お散歩レベル」です(笑)
準備運動と整理運動のストレッチは入念にやっときました!
案外痛みはないのですが、歩くとすぐ疲れちゃいます><

また翌日がコワイです。。。
2010年5月8日 22:18
いや~健康的で羨ましい^-^

その距離は無理ですが、コンビニまで 爆

今日は、芝刈りしてましたTOT(ゴルフではないよー) 
コメントへの返答
2010年5月9日 23:54
自分はほとんど運動してこなかったので、かなりビビってました!
巡航スピードはロードにしておいて正解でしたよ~><
モノに頼ってる感じ全開です(笑)

バリバリのスポーツまで出来なくとも、一生懸命洗車だとか有酸素運動だけでも、体を動かしておきたいですよね^^
私は洗車時結構意識してます!
2010年5月9日 2:13
お疲れ様です~!

大分暑くなってきたので海風が気持ちよさそうですね♪
最近クルマばっかり乗っているので足腰弱ってきました(笑)
ちょっと鍛えるためにサイクリングも良いですね!
ママチャリですが(爆

それにしても、自転車でもスリップ使えるんですね(T▽T)
コメントへの返答
2010年5月10日 0:01
毎度ありがとうございま~す^^

これが雨の前の日だったら、あの真夏日の陽射しにヤラれてましたね~!
思っていたより暑くなくて幸いでした^^;

足腰を鍛えると、たぶんロングドライブがラクになるんじゃないかなぁ?と思います^^
血流が悪くなると、腰などが痛くなってきますが、体を支える筋肉がシッカリさせることでカバー出来たり?みたいな(笑)

自転車こそ! スリップが肌で体感出来ます^^
ツールドフランスではエースを勝たせるために、何人もの”風除け”がチームに居ますしね!

クルマだと体感は難しいですが、高速で大型の後ろ(近すぎはダメですw)を走ると、アクセルの踏み込みが多少変わる・・・気がします!?
2010年5月9日 13:32
夏頃には1台買えそうなので、是非オフしたいですねー!
って名古屋からだと一体何キロ!!(汗)
途中までシビックで行くしかなさそうです(笑)
コメントへの返答
2010年5月10日 0:04
マジッスか!
自転車選びのご相談に乗れますよ♪

名古屋から走られる方も居ますよね@@
もちろん、日の出のずっと前から(笑)

シビックだとどうやって積むか、私もちょっと考えたりします。。。o(゜^ ゜)ウーン
ハッチバックのクルマなら、前後のタイヤを外してイケるんですが…

聞いた話だと先代BMWミニでロードが積めるようです。
見たケースだと、スマートにクロスバイクが積まれてました@@
2010年5月10日 2:05
今はサイクリングですが、目指すはレースですね^^
ヒルクライム?
ゴーグルやメットは持ってるんですか^^
カッコイイですよね~あれ!
風を感じて、汗をかいてと体に良さそう^^
コメントへの返答
2010年5月10日 19:11
サイクリングというのもおこがましいくらいですよ(笑)
早足なポタリング的な^^;
レースやイベントはバケモノみたいな人たちばかりのようです!
ある程度”ついていける”人でないと、参加も出来ないんだとか!?

ヘルメットはお高いのと、ちょっと抵抗があるので持ってないデス(笑)
本当は必須なんでしょうけどね~^^;
専用のサングラスは買いました!
コレがスグレモノでして、全然目が痛くなりませんでしたよ!

汗をかいて運動するっていうのは精神的にもイイような気がします^^
ストレス解消になりますね!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation