• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

最強の911!

最強の911! スゲーゼスゲーゼスゴくて死ぬゼ~

出ちゃいましたね~『911GT2RS』!!

70キロ軽量化したうえ、620馬力をMTの2駆でアレするなんて、狂気の沙汰ですよ(笑)

ニュルのタイムは7分18秒!

バイパー、コルベットZR1、GT-Rを凌いで市販車ブッチギリですねぇ@@
うち上位3台が2駆ってのもスゴイんですが(笑)

きっと、乗って安らかな気持ちで走れるのは、GT-Rと911GT2でしょうね!?
アメリカ勢は手ごわそうです!(物凄いレベルで)


こうなったら、GT-Rも2駆を出すしかないのでは!?
アテーサなんか重いからポイッとハズしちゃえ!(笑)
ついでにボルグワーナーのセミATも普通のMTに載せ替え!!
Spec-Vをベースに仕上げれば、かなり軽くなる!・・・はず(笑)


こうすると・・・もしかしたら、”操る楽しさのあるGT-R”になるんじゃないでしょうか!?

ワタクシ的にはタービンも不要なので、3.8LのNAでOK牧場!^w^
燃費もよくなるし、お安くなって一石二鳥!

500万円くらいなら・・・買いますん・w・
ブログ一覧 | 進撃の新車 | 日記
Posted at 2010/05/13 13:05:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

気分転換😃
よっさん63さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年5月13日 14:12
パワーウェイトレシオ2.21kg/ps!狂ってるー
日本はタイプR消滅とネガティブな話ばかりですがポルシェは相変わらず(笑)
もはやハイパワー4駆の時代は過去の話ですね。
コメントへの返答
2010年5月14日 12:27
ホント負けず嫌いですよね(笑)
価格がいくらになってもいいから、911で勝てるヤツを!という感じでしょうか^^;

老舗スポーツカー専門メーカーは強いです;;
日本でコレを今からやるには、ブランド力やヒストリーが足りません><

プロじゃなければハイパワー4WDがベストでしょうね~(笑)
後輪駆動でハイパワーは怖いッスもん!><
2010年5月13日 18:42
難しい話はわかりませんが、条件同じだと結局4WDとFR、FF、MR、RR、どれが一番「速く」走れるんでしょうかね~(?_?)
コメントへの返答
2010年5月14日 12:32
いやぁ~~~難しいデスネ@@
どの”条件”を同じするかで、まったく違う結果になりそうです…

例えば! パワーと車重をまったく同じにした場合だと…

FFはどちらにせよ、イチバン最初に脱落(笑)
RRはポルシェだけがうまく造れるのであって、基本はトリッキーかと^^;
FRはトランスアクスル(FエンジンRミッション)もあるのでイイ感じかと!
スプリントレースならなかなか速そうです!
MRはタイヤをうまく使えますし、コーナリングも速い!F1もコレですしね^^

ですが、車重が同じとなると、トラクションをどれだけ稼げるかがミソなので、イチバンは4WDでしょう!
しかもフロントエンジンではなく、アウディR8やランボのようなミッドシップ4WD!

・・・ってな感じが私の考えでっす(笑)
どうでしょうか!?
2010年5月13日 22:00
あ、あぶない・・・・!!笑

刺激的ですね!!

お金があればこんな危ないの乗ってみたいです・・・・。w
コメントへの返答
2010年5月14日 12:36
(乗ったことはないですが!)またポルシェのやることなので、磐石としたクルマというか、スピードの権化でしょうね~!

「日本のリーズナブルなカルトカーなんぞには負けらんねぇ!」
というポルシェの意地が垣間見えます(笑)

すごいスペックですが、カタチがしっかり911なのがイイですよね^^
そこに美学を感じます!
2010年5月13日 23:10
ハイテクの固まりのGTRは興味ないです。。。

車の構造はシンプルが1番!


でもポルポルは憧れます(^ω^ゞ
コメントへの返答
2010年5月14日 12:56
R35GT-R、2ペダルMT以外は案外アナログな感じがします@@
リアデフが普通の機械式デフだったり、空力デバイスも固定式、サスも電子制御はリアルタイムではなく、切り替え方式なんですよね^^;
スポーツ走行を”抑制”しないハイテクは大歓迎デス!
もちろん、そこには「楽しさ」がないと・・・ですけどね(笑)

R34まではドライビングプレジャーを感じましたが、R35はたぶんそういう感じじゃないですね;;

ポルシェの911に対する執念には敬服します!
顧客を大事にしている!って感じしますしね^^
2010年5月14日 0:09
確かブリッツのデモカーR35はFRで6MTだったよね(^o^)丿

ドリフトをやっているらしいけど、それはどうかと・・・。
コメントへの返答
2010年5月14日 12:58
え!ブリッツはR35なんてホントに造ったんですね(笑)

ドリフト…ということは、のむけんさんが乗ってるんでしょうか!? 似合わないナァ~!(笑)

R35の緻密な造りこみをシンプルなMT+FRで味わってみたいですね~!
ターボなしの方が、手組みEgの良さが引き立ちそうです^^
2010年5月14日 21:58
早速GTR抜かれてしまいましたね^^;

ポルシェ大好きですが、やっぱり日本車大好きなので
GTRがニュルのトップタイムとったときは嬉しかったんですが…(/_;)

それにしても、やっぱりポルシェはすごいですね^^;
普通の人が乗ったらちょっと暴れてくれそうですがっ(>_<)
コメントへの返答
2010年5月15日 0:44
800万円(GT-R)VS 2800万円(GT2RS)ですからね^^;
GT-Rの善戦っぷりがスゴイです!

市販(量産)車最速のタイトルはやっぱりポルシェ的には譲りたくないんでしょうね~!
ポルシェを本気にさせたのが、マーチからGT-Rまでを生産してるメーカーなんですよね(笑)

コストパフォーマンスで勝負!は日本車の得意分野ですね^^
2010年5月15日 11:05
流石ポルシェと言った、スペックですね(。-`ω´-)
GTRに上をいかれてたのが癪だったんでしょう・・・w

う~ん、そんな車に一度でいいから乗ってみたい^^;

ポルシェですから、重量配分にも気を使った作りになってる(筈だから)コーナリングもピカイチでしょうね~
(゚∀゚)
コメントへの返答
2010年5月15日 15:25
通常、これだけのパワーをリアEgでやるためには4WDですもんネ!(ポルシェターボ)

繰安性とトラクション、なによりドライバーの安心感が4WDに比べてどうなのか!?

「そんな事より軽さだ!」
ってのが、乗り手を選んででも、速さにこだわるポルシェなんでしょうね(^O^)

速さだけでなく、見た目もさらに凄くなってる点も素晴らしいッスw
2010年5月15日 15:55
スタイル良し、軽さ良し、スペック良し、メカ技術良し、金額良し!?と素晴らしいの一言^^
すぜーぜ!を何回行ってもだめですね^^
この言葉流行りそう^^
コメントへの返答
2010年5月15日 20:54
すぜーぜ!、覚えてくれましたか(笑)

現行の911ターボは見た目すごく大人しく、その実走りはクルーザーのごとく~らしいのですが・・・
4WDを廃し、攻撃的なエクステリアを纏ったGT2でもまた十分じゃないなんて、911で戦うのはすでに限界を超えてるんですね~!

ポルシェ純正のGT2RSでコレですからね~、ゲンバラやRUFあたりがさらにトンデモイのを作ってきそうです(||゜Д゜)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation