• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

小さなDにご用心

先日、会社の帰りに地元のホンダDへ、ダメもとで行ってきました。

工場長に見せたんですが、まったく意味がありませんでした。

こちらが訴えた症状と、みんカラでもFD2オーナーさんの対処の事例で改善されたことを伝えても、

「ペダルが軽くないからクラッチ(マスタシリンダー)じゃないね~」

といった感じ。。。 例の3速シンクロ交換ではとも言われたんですが、

「あ、MTナンバーが見えないね~ ウチのリフトじゃぁ上がらないし~」

リフトで上がらない? 小さいDだから重整備はムリだとしても、ミニバンなんかの納車整備やオイル交換は出来るはず!!

ナニかおかしい・・・

さらに、

「ショートシフト入れてる? アレを入れるとギアが入りにくくて──」

たしかにクイックシフターが入ってますが、アレは単にレバーが10mm短くなっただけのもの、DC2やEK9みたくレバー比を変えてしまうようなモノじゃないので、関係ナシ。

「MTオイルはよっぽど純正だよね~? 80とか90入れちゃうと硬くて入らないよ」

・・・スイマセン、80w-250です(笑)
だって機械式LSDなんだもん!>w<
でもオイルの硬さで渋い感じとは明らかに違うので、コレも関係ナシ!

結局、3速対策されてるかどうかさえも確認してもらえませんでした。
当然、弱小Dなので、作業は当然ムリ・・・

「重整備出来る大きなDへ行ってネ!」

・・・って、”窓口”にさえなってくれないんですね、ホンダは。
事故車を引き取ってるようですが、ココで買った客のみ?
むしろ、この工場長って、なにかがおかしい・・・
なんか言い訳してるみたいだし、”逃げ”なのかな?
とにかく専門用語を並べ立てて「めんどくせ~ はよ帰ってくれんかな~」な対応でした;;


コレは完全に私のミスでしたね~(;´д`)トホホ…
むか~し、父が初代シビックを買ったトコなんですが、その時から「アソコはアカンで!」って言ってましたからね~w

存続してるのが不思議不思議!(='m')
そりゃ~、隣の市のDの営業が、

「なぜかそちらの市のお客さん、地元のDじゃなくウチに来られるんですよ~^^;」

そういったお客さんが口にする理由は「だってあそこのD小さいもん!」だそうです(笑)

規模だけじゃなく、”対応もちっさい!”って感じかぁ~(笑)
もう二度と行く事はないでしょう~(^ー^)

というわけで、いつもの中古車屋を窓口に、なんとかねじ込んでもらう事にしました。
願わくば、ちゃんと保証で対処してくれますように・・・><


っと、なんだかグチってしまいました! アカーン!>。<


ホイ、自転車!!



全然乗って行っても良かったんですが、なぜか車載↑しちゃいました@@
前輪を外すだけ(簡単に外せます)で詰めちゃうのでラクチンなのです~。
バモスみたいなバンだともっとラクなんでしょうけど、フルキャブ?セミキャブはちょっと^^;

タンデムですが、2名乗車可能です(笑)

お店で例の「ピシピシ音」をもう一度診て貰って、なんとか改善されたっぽいです!
立ち漕ぎ時だけ異音はほとんどなくなりましたネ~
今回はハンドルステムのネジのゆるみが原因だったんだとか!?
見当違いの場所が原因でも、フレームが空洞なので反響したりするんでしょうね。

多少音がまだするんですが、もうコレは気にするかしないか・・・ですね(笑)
アルミフレームだと、少し耳障りに聞こえます;;

もしかしたらBB(ボトムブラケット)とクランク交換で直るかも!?
いつか上級モデルに交換したいので、ソレで改善されたらイイなぁ~^^

とりあえず、欠陥ではないので、コレは様子見ですね!




ココでちょっとブレイク!

お昼ゴハンなのら~・・・つっても、お金がないので、当たったUFOを頂きます・q・




パクリじゃないですか@@ 安西先生!

と、お腹もいっぱいになったので・・・




よし、ゼスト~一ッ発ゥ!!
(暑いのに寒ッ


前回のバンパー補修の塗装もしっかり固まったので、仕上げの磨きッス



ツヤがなくてザラザラした表面です。




コンパウンドで磨きますヽ( ゜ 3゜)ノ




(・3・)あるェ~? なんかクリアがペリペリ剥がれてきました。。。
どうやらボカシ剤を使わなかったので、元の塗装面に定着しなかったんデスネ;;




構わず磨いて磨いて磨きまくってツヤツヤに・・・

スイマセン、バリアスコートで簡単ツヤ出しッス!( `ー´)


やっぱりうまくいかないモンですね^^;
1m離れて見れば目立たないから、まいっか!
ブログ一覧 | やっちゃったなぁ~ | 日記
Posted at 2010/05/22 19:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

この日は⑩。
.ξさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

雨色の残像
きリぎリすさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 21:56
簡単にうちの整備規模と乏しい知識じゃ出来ないから~って早く言えばいいのにww
小さなDはダメ・・・というか工場長の対応がなってないですよね(*´Д`)=3ハァ・・・

コメントへの返答
2010年5月23日 21:54
ですよねぇw
黙って診てくれる方が全然信用できますし、なんせカッコイイと思いますw

結局小さいところだと整備士が育たないんじゃないでしょうか?
結果的にダメダメな対応にならざるを得ない気がします^^;
2010年5月23日 0:42
私も購入したDと今お世話になってるDが違うのは、そんなような理由もあり・・・
お店の規模というよりも、要は「人柄」なのではないかと思います。
今のD担当さんは、とっても素敵な方なんですが、今月転勤(泣)
コメントへの返答
2010年5月23日 21:56
新車購入してない弱み、みたいなのを握られた気がしました・・・
わかっていて、恥をかく覚悟もしてたんですが・・・あまりにもヒドかったです@@

担当者が変わってしまうのは、かなりキツイんですよね・・・
ただでさえ、国産ディーラーは事務的な対応が多いですし・・・

輸入車ディーラーでも結構キツいみたいです。。
2010年5月23日 1:02
タマゴヤさんがこんなにグチるなんて、余程の事だったんでしょうね^^

ほんとだ!
パクリですね。
要チェックや~(笑)

補修はやっぱり補修程度でしょうか。
でも自分だったらここまで綺麗に出来ませんよ~
今回はどれくらい時間掛かったんですか^^


コメントへの返答
2010年5月23日 21:59
こちらの意見に対して「わからない」とか、ピンとこない反応の方がマシでしたよ~;;
困っている客を論破しようとするなんて、よっぽど逃げたいんでしょうね。

U.F.Oって昔、もっとCMおもしろかったような気がします@@
学生役に若手のイケメンを使うあたりからちょっと雑なような気も・・・
味は変わんないんですけどね(笑)

やー! 急いでたのと、やっぱりひとつでも手抜きしたらダメだというのがわかりました!
もう1度チャンスがあれば、今度こそ・・・!

ちなみに前回ので4時間ほどでしょうか^^;
パテの乾燥で1時間放置など、待ち時間がありますからね!
2010年5月23日 22:10
三井くん乙ですm(__)m

安西先生の麺言にワロタ(・゚∀゚・)ニヤ


Dのくせに酷い対応に自分の事みたく腹が立ちました(怒)

車検に通らない仕様ならともかく難癖つけて逃げる態度は許せないなぁ(-_-メ)

こういう人間は売るときはニコニコで売り逃げしますね。。。
車は信頼できる方に預けたいですね♪
コメントへの返答
2010年5月23日 22:41
あ、”麺言”ってなってますね(笑)
ちょっとだけ、他のパターンも見てみたくなりました^^;

ディーラーだけでなく、メーカーがそういった様々な不具合に対するデータを反映させてないことに幻滅しました。

自動車単体でみても、まだまだレベルが低過ぎるのに、販売や整備の体制さえも未熟とは、笑えませんよね。。。

国産車が安心なんて誰が言ったんでしょうか!?と思いたくなってきましたよ(笑)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation