• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

スバルの…やる気?

スバルの…やる気? あーあ~・・・ホントに出しちゃうの?セダンSTI・・・
またデカい羽付けちゃって(笑)

たしかに、GDBまではセダンボディに大型リアスポが「まさにインプ!」だったんでしょうけど、GRBのあの大人のフンイキが受け入れられないファンが居るんでしょうか~。

たしかGRBがデビューした時に、「実はあのウイングがイヤだったという方が結構多くて、今回の新型すごくウケてるんですよ~!」とディーラーマンから意外な真実を聞いた事がありました。

実際、私も好みで言えば、GRBハッチが好きでして、FD2と(金額以外で)迷ったんです(笑)

あ、でもFD2のセダンは許せて、インプのセダンが許せんってのもおかしな話ですね!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


しっかし・・・オートサロン用にがんばって作った『ゼロスポーツ インプレッサアネシスSTI』(画像左上:アネシスボディにGRBの中身&フェンダー叩き出し)、
よもやSUBARUにパクられるとは・・・(笑)
フクザツな気分でしょうね!「マネしやがって!」or「マネしてらぁw」??

でも、インプSTIなんてお高くて、買う人が限定されるモデルに追加設定が増えるなんて、スバルも余裕あるんですね~! 結構驚きです@@


え~っと?
インプレッサのクロスオーバー・・・? 『インプレッサ XV』

なんというか・・・見た目ほぼフォレスター?レガシィアウトバック?



いや、これはむしろ・・・ 『インプレッサ グラベルEX』(画像左下)の復活!?
アレはヘンテコなクルマでしたね@@
当時のRVブームに乗っかって(?)、フロントにはカンガルーバー(グリルガード)、リアには背面タイヤを背負わせてる珍グレード・・・だったような。
最低地上高も上げてあるっぽかったですね~。
アレは今ほとんど見掛けないんで、きっとヒットしなかったんでしょうね~。

で、追加された『XV』は、私はなかなかイイんじゃないかな~と思ってます。

現行フォレスター、なかなか質感の高い雰囲気で結構好きなんですよ^^
あのテイストで、インプのコンパクトさは、欲しい人結構居ると思います!
あと現行レガシィワゴンもアウトバックならアリだと思ってます(´ー*`)


ルクラのアレな感じにはビックラしましたが、今度のインプレッサ祭は良さそうです!
スバルが元気なら、国産メーカーは大丈夫!(??)
ブログ一覧 | 進撃の新車 | 日記
Posted at 2010/05/29 00:00:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 0:30

GRB型は、発売されてしばらく経った今ならもう見慣れたっていうコトもあって、許せるんですが、発表当初はハッチのSTIはないなと思いました(^_^;)
ここでセダンが復活するコトで、個人的にはなかなかうれしいのですが、ハッチはなんだったんだ?!ってなりますね(笑


でもこれでGTにインプが復活ですかね!!
コメントへの返答
2010年5月29日 0:42
たぶん、ハッチバックにしたのはWRCで勝つためだったんでしょうね!
セダンで参戦してた最後の方はかなり苦しかったという事でしたし><
でも結局撤退してしまい、競技ベースとしてはちょっと扱いにくそうになってしまいましたネ;;

セダンボディでいくらか軽くなっていれば投入する意義がありそうですが、果たして・・・

GTって今はレガシィでしたっけ?
あのレガシィ結構好きなんですが(笑)
2010年5月29日 1:07
「今さら・・」という感じが否めない気がするのですが(苦笑)
FD2も発売される前にSPOONのデモカーがありましたが、
意外と裏では何かありそうな気がしますねぇ。
ハッチを買った人の心境を考えると・・・どうなんでしょう?
コメントへの返答
2010年5月29日 22:08
「なぜ今!?」とか、「まだ早い!」って思えますね(笑)
日本導入はもうちょっと声を聞いてからでも良かった気も@@

GRBって買う層がちょっと違うナァ~って感じます!
GDであれだけ居たWRブルーのインプが、GRBではほとんど見かけませんよね!?
WRCイメージでもなく、またランエボをライバル視する感じでもなくなったみたいですね~?
2010年5月29日 9:00
最初から出しとけばよかったんじゃない?って感じですねw

見てみると予想通りって感じのスタイルですが、ちょっとレガシィ感が感じられる・・・
何故だ??(o'ω') ?
セダンも嫌いじゃないんだけどなぁ~?
コメントへの返答
2010年5月29日 22:11
セダンのデザインとしてみると、”古い”からでしょうねw

私はセダンを棄て、ハッチで出した事やATを設定には賛同ですが、大きな羽のセダンの登場にはやや違和感です><

その余力をまったく別の方向へ向けて欲しかったんですが・・・

セダンもまだ中身が公開されてなさそうですが、ハッチSTIと比べてスパルタンなのか、よりプレミアムなのか気になります@@
2010年5月29日 19:17
ランエボに販売台数が負けているからセダンを出すのかな?

今日某SABにてブ●ッツのイベントがあり、インプハッチとエボの2台デモ車が来ましたがエボの方が人だかりが多い気がしました(^。^)ノ

H●Sもエボだしインプは人気が無いのかしら。。。

セダンの時は街中でよく見かけたけど近頃は走ってない希ガス(>_<)
コメントへの返答
2010年5月29日 22:15
。。。o(゜^ ゜)ウーン
おそらく、GDBまでのファンに買い換えてを勧めやすくしてるんじゃないでしょうか?(笑)
エボにはSSTという大きな武器があるので、インプはもう対抗という感じじゃないかもです^^;

ブリッ●なら、特にエボびいきという事もないでしょうし、きっとたまたまですヨ~(笑)

GRBになって、かなりお高くなったから見掛けないんでしょうか?
同様にエボXも若い人が減った気がしませんか!?
2010年5月29日 23:06
どうも

あのウイング不評なんすね。。
僕、あのWRCのレプリカのウイング?みたいなでっかくて縦に何本かスリットのはいったやつ。かっこいいなと思ってました。というか、でかいウイング好きです。ちょっとタイプは違いますがGTOの最終型のウイングもすきですね。これでもか!ってとこが良いっす。

あと↑のガルさんの記事。僕、今日そのSAB行きました。同感です。で、車もランエボが気持ち多かったなと。。。。今日は、周辺でよくエボとすれ違いました。
コメントへの返答
2010年5月30日 21:45
私も意外だなぁ!と思ったもんです!

おそらくですが、”新車で買える層”にはリアウイングはどちらでもいい、もしくは大人しめの方が─という感じでしょうね^^;
あのGTOのウイングは”後から”って感じのデザインですよね!
ランエボがあったから登場したウイングだと思うんですよ~(笑)

ランエボは価格面を除いて代々乗り継いでいき易い感じしますね^^
SSTの登場も大きく、STIのATよりインパクトがありましたね~!
エボXが5MTなので6速のSSTが台数増やしてるかもですね??
2010年6月3日 0:47
初めまして。やはり剛性の事を考えると、ハッチバックより、セダンじゃないかと思います。
(^∀^)
コメントへの返答
2010年6月3日 22:20
はじめまして!コメントありがとうござます^^

剛性に関しては仰るとおりですね!
FD2シビックタイプRがセダンで登場したのはこの理由からですね^^

インプの非STIグレードで、5ドアとセダンを比べた時に、剛性に違いがあるかないかで、STIセダンもおおよそ予想が付くと思ったんです・・・が!
なんとSTIセダンはさらに強化されたブッシュ、サスを奢ってくるので、正直体で感じる剛性感は向上しているでしょうね^^

ただのボディバリエーションかと思いきや、より走りに特化、でも競技志向ではない・・・洗練されたモノになりそうですね!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation