• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月17日

【ガンプラ】○○が見た流星【タイム】

【ガンプラ】○○が見た流星【タイム】 「2年と17日ぶり(くらい)ですね・・・」

ってなワケで、ガンプラのお時間でございま、すん!

モノは『新機動戦記ガンダムW』より、『MG 1/100スケール ウイングガンダム』になりまーす。
実に2年ぶりの立体化!(前回はHCMProでした)

ガンプラ、ウイングガンダム、といえばやっぱり”カトキ版”である『ウイングガンダムゼロカスタム』が代表的でしたよね~。
あの美しい翼、細身のシルエット、初めて見た時はビックリしたもんです!

このカトキ版はHG1/144、MG1/100、PG1/60などなど、散ッ々!キット化されまくっていながら!
TV版の”元祖大河原デザイン”のウイングガンダムはHCMProが出るまで、TV放送リアルタイム時の古いモノしかなく・・・!(´;ェ;`)ウゥ・・・


当時のキットも意外なくらいデキがよく、TV版Wゼロよりもむしろ人気なのに!ブツブツ・・・


ともかく、うれしいMGでのリリースなのです!
ガンダムWだけにGW中に発売でしたが、財政難でゲッツが遅れましたケドネ;;

今回も当~然、パチ組みです(>o<") ほんの一部だけ塗装してます。



なんだか一部で、発売前に「プロポーションがスマート過ぎる」だの言われてましたが、ベストバランスじゃないですか!ヽ(`Д´#)ノ

ウイングガンダムと言えば、やっぱり・・・


「戦闘レベル、ターゲット確認・・・排除開始。」

「障害は取り除く・・・!」


一撃必殺、バスターライフルでしょう!(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
スパロボでもお世話になりました!(笑)
3発しか撃てないけど、一撃の照射範囲で複数の敵機を消滅させんばかりの破壊力!
とくに「必殺!」とか掛け声もなしに、普通にブッ放す感じがステキでした(人´∀`).☆.。.:*・゚

そんな射撃ポーズも広い可動範囲でカッチョよくキマります^^
背中のウイングの展開もすこしヒネリの効いたギミックになっており、原作を超えてます(笑)
さすがはMGですよね~!



わかりにくいですが、シールド内にサーベルグリップ格納ギミック再現。




ホント、よく動きます。
劇中ポーズのほとんどが再現出来るのがすごいじぇ~



当時はオモチャとしての変形ギミックでしたが、MGでは手抜きなし!!
肩アーマー、腰サイドアーマーロック機構、膝の変形に連動して足首スライドなどなど、既存のどのキットよりもしっかり変形します。

でも、やっぱりコッチの状態で飾る事はないですね(笑)


今だから出来る、きっちり再現、バリューの高いギミック(アレンジ)追加、
「あら?なんでコレをMG化?」シリーズは結構ウマイ事いってますね!

ウイング系、次回はなんとデスサイズ・・・の”アーリータイプ”!
またカトキデザインに戻っちゃいましたね^^;
ちなみにワタクシ的にはヘビーアームズカスタムがマイフェイバリット!
ピエロのマスクがイイ(笑)

ってな具合で、久々にプラモってました~。 任務・・・完了・・・
ブログ一覧 | もけい部 | 日記
Posted at 2010/06/17 22:54:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

2025.5
ゆいたんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月17日 23:52
 写真を見てても可動範囲の多さが伝わってきます(^^)

 アーリータイプとゼロカスタムの位置づけってどうなんですかね?
コメントへの返答
2010年6月18日 12:30
肩周りは意外にシンプルな造りですが、十分イメージ通りに動かせます^^

アーリータイプは、カトキ氏の考えるカスタム(強化)前のウイング系ガンダムですね~!
分かりやすく例えますと・・・
TV版ウイング→ウイングアーリータイプ
TV版ウイングゼロ→ウイングゼロカスタム
という具合に置き換えたモノです^^

アーリータイプが一番後発のデザインなので、かなりカッコよく見えますね!
2010年6月18日 0:37
えええええぇぇぇ!!??☆&%#$
Wガンダム出てたんですかー!!Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

やばい、ホスィ( ・Д・)
Wガンダムシリーズは僕が一番好きなシリーズなのでコレは見逃せませんね(。-`ω´-) +カエッタラカウ

シールドの内臓のビームサーベルは当時は出来なかったギミックなので流石MGと言った所です^^

そして、ウイングの醍醐味と言ったら・・・自爆w
火薬仕込んで「任務完了・・・」www
コメントへの返答
2010年6月18日 12:33
出てたんですねぇ~w

基本フレームがウイングシリーズ専用となるようで、デスサイズ以降もラインナップされそうですよ!
帰国されたらゼヒゼヒ^^

このシールドギミックは、単純に開くだけでなく、サーベルグリップがせり出てくるスライド機構になってます!

画像にないですが、コクピットハッチも原作通り開閉しますし、同スケールのヒイロ・ユイ付属します!
「任務完了・・・ドーン」も再現出来ますよw
2010年6月18日 1:04
カトキ版は完成品がオクでとんでもない値段で出てた記憶が(苦笑)
「メカは大河原!!」と私は思ってます。
ハイゴッグMG化署名運動起こしたいです、なぜアレは放置なんだ・・・
コメントへの返答
2010年6月18日 12:36
ゼロカスタムだけでなく、カトキ色の強いカッコイイやつは人気ですよね^^

MGのほとんどにカトキ氏が携わってますが、「Ver.Ka」でカトキ色がバリバリな分、レギュラーMGではほどよい加減ですね^^
大河原デザインのコミカルテイストにリアリティを加味するのがウマイです!

ハイゴッグは1/100でも出てないんで、ぜひ欲しいですよね!
大型のジ・オでさえ今度出るので、可能性は・・・
2010年6月18日 8:08
カッチョエェ~ッスが ガンダムはνガンダムまでしか知りませんw

ガンダムが何機も登場したり話が良く解ら無かったから。。。

このガンダムは良いっすね(o^-')b


なんだか『巡り会い宇宙』を久々に観たくなりました♪
コメントへの返答
2010年6月18日 12:40
このガンダムWあたりから”戦隊モノ”じゃないですけど、バリバリ軍隊モノって感じじゃないんですよね^^;
SEEDなんか「ガンダムの安売り」みたいな感じですしねw

ウイングはまだあそこまで染まっておらず、00よりはメカっぽさがありました^^

いわゆる宇宙世紀モノもイイんですが、平成ガンダム以降も今見るとアリだなぁと感じますヨ!
2010年6月18日 20:47
最近のガンプラはできが良いですね~♪
塗らなくても素組みで綺麗にできますから!(*^^)v
不器用でうまく塗れない私にも優しいです(笑)

”カトキ”シリーズ大好きです!
初代ガンダムもラインが修正されていますが綺麗ですよね!

実はウィングガンダムはアーリータイプが好きで・・・
作っちゃいました^^;
コメントへの返答
2010年6月18日 21:32
おおっ!Σ(゚Д゚ ) アーリータイプ!
アレはカッコいいですよね!
よーくみるとほぼゼロカスなトコがミソですね(笑)

なかなかキッカケがないと塗装に踏み切れません(笑)
一時期はMGザク2.0をやたら組んでまして、その時くらいしか塗れませんでした^^;
ホンット、最近のは塗装なしで95%くらい再現しちゃいますよね(笑)

カトキバージョンといえば最新のユニコーン!
最初からカトキデザインなので破綻が全くなくてカッコヨイです!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation