• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月11日

ガンプラのお時間番外編 ガンダム 静岡に立つ!

ガンプラのお時間番外編 ガンダム 静岡に立つ! というワケで、静岡ホビーフェアに行って来ました!

お目当てはもちろん、連邦の新兵器RG1/1ガンダムの奪取!(笑)

「1/1スケールのガンプラ」として作られたので、金属の兵器って感じじゃないんですが…




朝日に照らされたソレは、やっぱりRX-78-2ガンダム!ヽ(´ー`)ノ

デッカい事はイイ事だ!?


早朝は天気が良かったんですが・・・



開場になるとが降り出してきました(ノД`)シクシク
でも、強烈な日光がない分、コンデジでもソコソコ撮影できますね^^;

いやぁ~、間近で見るとやっぱデケェッ!!(゚д゚)



ずずーんとローアングル 迫力ッス!




細かいトコまでリアルですね~!
お台場の時展示されたヤツよりデカールが増えて、よりリアルな雰囲気!?




後ろから見ると、バックパック(ランドセル)とかすごく凝ってますネ~
プラモで塗装を再現する参考になりそう?(笑)




「コイツ・・・動くぞ!?」
10時30分、おなじみのBGMとともに首が動いたり、排気ダクトから煙が出たり!
お台場ガンダムでネタバレですけどね(笑)



もくもくしてます@@ 煙が風で流れちゃってるので、なんだか故障してるみたい(笑)


いやぁ~、なんだかんだとやっぱり迫力ありました!(゜ー゜)(。_。)ウンウン

混雑は思ったほどではなかったですが、グッズを扱う「オフィシャルショップ」用の待機列は長蛇の列でした!
朝イチで並んだのでトップ集団で入れたんですが、入店出来る人数が決まってるんで、トップ以降はさらに”待ち”ですね(;゚Д゚)

オフィシャルショップでは、いわゆる限定モノのオンパレード!
「ビームサーベル抹茶スティックケーキ」なんてのも(笑)
定番の限定版ガンプラだけとりあえず確保~



1/144の静岡ガンダム、BB戦士静岡ガンダムの2点はココだけの限定、
1/60電動式4色射出成形機のプラモはこうしたイベント時のみの販売ですね^^
射出成形機プラモはちょっと馴染みがあるので、いつか欲しいと思ってたんです@@


模型メーカーが出展している、「ホビーミュージアム」も見てきました。
こちらは有料なんですね~。

こっちにも1/1スケールが! 最終決戦から脱出したコアファイターですねー!
やっぱコレもデケェ(笑)




1/48?1/60?で再現された静岡ガンダム!
市販されてるものだけではなく、プロモデラーの作品も展示されてました。




旧キットにちょっと手を加えただけの新劇場版ヱヴァ弐号機@@
デカール貼りは地獄を見そうなバーチャロン!
痛車ランエボⅩ けいおん仕様?
痛ヒコーキ? アイマスってヤツですか(゜.゜)




コチラはバンダイのガンプラブース! 人気でした!

劇場版ガンダム00より、発売済みのHGダブルオークアンタに、
これから発売のラファエル、ハルート、サバーニャが展示!!
もうすぐ発売、MGアーリータイプ ガンダムデスサイズ
こちらも未発売、HGUCボール(笑) 2体セットでお徳ですよ、奥さん!
ガンプラファイト?な新作ガンダムシリーズのビギニングガンダム? ベアッガイは購入確定!(´(ェ)`)クマー




イベント限定品のMG武者ガンダムMkⅡ徳川家康バージョン
\7000はちと高い!(>o<")





雨でムシムシ、その後はギンギンに晴天で暑いのなんの!>。<
オマケに寝てなくて、前日のカートで負った深手(筋肉痛)で、キビシーッ感じでしたが、
そんなのおかまいなしに楽しめました!ヽ( ´¬`)ノ

1/1ガンダム立像はかなり長い期間展示されるようですが、グッズ販売は早めに終わってしまいそうですね。
お盆休み&夏休み期間中は混雑しますが、9月に入ればもっとラクに入場できるはず!?
(帰り、駐車場とかスゴかったんデスヨー)

ガンニョム好きなら、とりあえず抑えておいて損はないッスヨ!m9(・∀・)ビシッ!!
ブログ一覧 | ツキイチ走行会活動記録 | 日記
Posted at 2010/08/11 23:01:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

見つけた!^^
レガッテムさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年8月11日 23:12
ガンダム大きいですね~
実物は見たこと無いですが、見てみたい…

ガンプラは何年も作ってないですが、
最近また作ってみたくなって来ました。

個人的にはベアッガイの斜め後の
Hiνガンダムが…w
コメントへの返答
2010年8月11日 23:15
隣のドコモのビルがさらに大きいので、比較対照になっちゃうんですが…w
ドコモ空気読めヨ!って思っちゃいますネw

最近のガンプラは組み易くて、色分けもバッチリでオススメです^^

通常版のHi-νは持ってるんですが、こっちのカラーの方がカッコイイかも!?
このシリーズ、意外に良さそうですね~!
2010年8月11日 23:13
こんばんは!お久しぶりです♪

1/1ガンダム!見に行きたいです!
ガンダム好きにはたまらないですよね(笑)

お台場のときは諦めてましたが、静岡なら何とかなりそうな気が…!
9月を狙って、フラッと行きたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2010年8月11日 23:22
こんばんわ^^
ホント、お久しぶりですねェ~!

生きててヨカッタ!…っていうのはオーバーですが、実物大ガンダムを見られるって凄い事ですよね(笑)

静岡方面はやっぱり渋滞が心配ですが、帰省ラッシュさえ回避できればナントカ!って感じですよね^^
ただ、行きは反対車線で事故渋滞、さらにバスVSトラックの事故直後現場に遭遇しました。。。
そんなに遠くないですが、気をつけて行きたいですね^^;
2010年8月11日 23:43
すごい、是非秋田の方にもきてほしいです。

なんかこれ関連でiPhoneアプリでたような…
コメントへの返答
2010年8月12日 21:46
相当なお金が掛かっているでしょうし、全国行脚すべきですよね!

1/1エヴァンゲリオンはどこかの学校にiPhoneで見られる「AR」として埋め込まれてましたよね!
2010年8月12日 0:10

 でかいっすねぇそして目が怖い( ゜_゜;)笑

 この気迫・・・
 ガンダムが実際に地球で戦争を始めたら、地球は2日もたないっていう空想科学小説の理論に頷けます。
コメントへの返答
2010年8月12日 22:14
実際、絶えず目が光っていたら常に自分の位置が丸わかりですよね(笑)
あ。白い機体って時点ですでに・・・

ガンダムを含め、モビルスーツの性能云々よりも、撃破された時の核爆発?のせいでしょうか?(笑)
2010年8月12日 0:23
お、お疲れ様でしたぁ~
もうフラフラですが、とても楽しかったですねぇ。
RGを買うか買わないか・・・最後まで悩んでました(苦笑)
1/1は、さらなるバージョンアップを期待したいです!
コメントへの返答
2010年8月12日 22:16
お疲れ様でした!
たまには相乗りで遠出もイイもんですね^^

私もRG欲しくなってきました!
まずはアレとアレを組まないと・・・ですけど(笑)

次の展示はビームライフルでしょうね^^
2010年8月12日 0:27
これ、実際に作った人たちのこだわりが伝わってきそうな精巧さですね!!( ̄Д ̄;)

でも1/1のガンプラ!ってことはあくまでも本物ではなく...ってもともと本物は現実じゃないので・・って混乱してきます!!笑

1/1の458も作って欲しいです!(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪笑
コメントへの返答
2010年8月12日 22:20
(゜ー゜)(。_。)ウンウン
キレイさを保っているところもスゴイと思いますよ~!
何かコーティングされてるのかも!?

もし、本物感を出すなら、もっと傷だらけで、金属感バリバリでしょうね^^
それはそれで見てみたいもんです!

クルマは逆に精巧なミニカーで、いかにリアルかを追求してますね^^
確かに、実車を買うよりは安いけど・・・とんでもない値段(笑)
2010年8月12日 7:39
1/1は迫力がありますね!

こんな兵器を作っていたら、資源がなくなりそりゃ宇宙に手を出す気もわからんこともないです。
コメントへの返答
2010年8月12日 22:21
すごいです!すごいです!

あの大きさを背景にホワイトベースを脳内補完すると、それはもうハンパないスケールですね!!
モビルスーツより、宇宙戦艦を大量に建造してる方が何気にスゴイですよね(笑)
2010年8月12日 7:42
 お疲れ様でした(^^)

 天候は暑かったですがソーラ・レイほどでもなくある意味良かったかと思いますw

 あの感じだと時期と時間帯をはずして行けば余裕な気もします(^^) 次は夜のライトアップされたガンダムを見たいですね(^^)
コメントへの返答
2010年8月12日 22:29
お疲れ様でした!(゜◇゜)ゞ

雨も強くなくて良かった方ですよね!

夏休みさえ終われば、きっと今後はラクショーですよね( ̄ー ̄)
ライトアップは見てみたかったッス!
2010年8月12日 11:56
お台場にいたときは見に行けなかったので、今度は見たいですね~♪

しかし1/1の迫力はすごいですね(*^□^)b

あと何年後動くことになるのやら。。。w

プラモを作られましたら、写真アップを希望します♪
コメントへの返答
2010年8月12日 22:24
私もお台場の時は、妹が「見てきた」といって自慢されて悔しかったんです><

やっぱりデカさは正義ですね^^
見に行ってヨカッタです!

あの半分の大きさだったら・・・そう遠くない未来でしょうね^^;
この立像も、もしかしたら少しずつ動く部位が増えるかもデスネ!

プラモはなるべく早く組みたいですね^^;
展示が終わる前までには・・・
2010年8月12日 20:51
お疲れ様でしたっ!
ガンダム好きには必見でしょうか^^
手の形からして定期的に武器が変わるのかなぁ?

煙の故障した感じでガンダムがめっちゃ弱そうに見える(笑)

どこかにZガンダムもどきもありましたよね(笑)
コメントへの返答
2010年8月12日 22:27
o(^-^o)(o^-^)oドモドモ
いやぁ~、アレは見ておいて損ないですヨ!
サーベルはおそらく地面側からも支えが入ってると思うので、可能だったんだと思います!
出来ればライフル&シールドも見たいですよねぇ!

BGMに混ざって、アクションのSEも入ってたんですが、アレを機械的な作動音として実物から鳴らせれば・・・さらにリアルですね!

Zガンダムは藤田版をフューチャーしたやつが岡山にあるみたいですね!
アッチのはヒトが乗り込めますよね!
2010年8月13日 18:03
遅いコメ失礼しま~す

お台場へは去年行ってきましたが・・・やっぱりガンプラコーナーは長蛇の列でしたか^^;
終了まで続くんですよねww

でも、やはりガンダム好きとしては行っておかなければ!!って感じがしてしまいますよ☆

MGのデスサイズ(アーリー)出るんだ!!Σ(゚д゚;)!!
以前は、ガレキしかなく値段がメチャメチャ高かったので学生だった僕は買えませんでした・・・
コレは買うしかないっすね( ´¬`*)
コメントへの返答
2010年8月13日 21:41
行列慣れしてない自分としては驚きでしたよ~!
ショップ内はちょっとした戦場ですね^^;

いろいろ屋台も出てて、ずっとお祭の雰囲気もイイので、ガンダム抜きでも楽しい感じでしたね^^

デスサイズ、バンダイもビビッたのかアーリータイプでのMG化ですねw
TV版も悪くないと思うんですが・・・!
Wシリーズは意外と5体ラインナップしてきそうなので、買って貢献ですねw

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation