• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月25日

赤~い!ホントだ、こりゃ赤い!

赤~い!ホントだ、こりゃ赤い! すごいぜすごいぜすごくて死ぬゼー!

1000km突破記念としてロードのタイヤを替えてみたんですよ~
こんなに変わるモンなんですねェ~(;´∀`)
赤のラインのヤツにしたので、見た目がすごいやる気バリバリな感じに変わりました(笑)


最初から付いて来たタイヤはミゾがちょこっとある、クロスバイク向けっぽいヴィットリア・ザフィーロ2(700×25C)というタイヤで、コレがものすご~く・・・・ダメタイヤ;。;
最初なので、1000km超えるまでとりあえずコレで通してたワケです。

で、今度のはナウなロード乗りの定番、ミシュランの『PRO3 RACE』
ちょっと(かなり?)高いタイヤで、私にはもったいないんですが・・・評判イイので^^;
サイズも700×23Cになったので、やっと普通のロードバイクに(笑)

おNEWのタイヤの性能を確かめるべく、先週トライした「自宅~知多半島サイクリングロード基点」の往復ルートを走ってみました~


漕ぎ出しから「うわっ軽ッ!」というぐらいに変わったんで驚きです@@
重さも100g/本も軽くなったのと、タイヤのスペックが全然違うらしいッス!
抵抗の少なさのおかげで、スム~ズに転がりますネ!

実際走らせてむると、とにかくスピードがノリノリになるのがゴイスー!!
ガンガン加速していきますε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

しかも、乗り心地もしなやか~になって激☆快適!・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
今までが硬いゴムの塊魂みたいなヤツだったんで、その差歴然!

とくに、ハンドルからの振動が激減して、手が痛くなりません!><

最初は25→23と細くなった感じが怖かったんですが、ちょっと走ってるうちに慣れました^^
下りのコーナリングも安定してますネ~
上りも格段にラクになった気がします^^; (上りは超ニガテ☆)


今日の知多半島サイクリングロード付近は、なんだか大賑わい!
先週猛暑せいで「彼岸花祭り」になってしまっていたんで(彼岸花は暑過ぎると咲かない)
今週はシーズンがしっかり到来し、サイクリングロード側にも歩行者イッパイ!



おわかりいただけるだろうか


小さな川を挟んだ向こう側の土手に咲く赤いヤツが、彼岸花でゴワス。



くてキレイな花ですね~^^
こちら側にもちょこっとだけ咲いてました☆


この川沿いから、半田なんちゃら運動場?を超えて、またまた知多半島道路側道ルートのアップ&ダウン!

2回目という事もあって、折り返しの基点までかなり早く着きました^^
あ、タイヤの効果が絶大なんですネ~^w^



基点には4人組(ロード&クロスバイク)のユニットが・・・
コソコソっとベンチに座って、ちょっと休憩・・・( ´ー`)y-~~

(アイサツとかされちゃうのカナ~? ((o(б_б;)o))ドキドキ)

とか期待?してたんですが、あざやかにスル~ (T-T*)フフフ…

なんか、カッコもバラバラだったので、きっと会社の同僚の間で流行ってるとか、そんなんに違いない!(笑)



とかなんと、想像してたらまたまたロード乗りなお方が・・・
今度はかなり年配の方で、私のいるベンチの方に!
アイサツしたら普通に返してくれました!ε-(´∀`*)ホッ

「高そうな自転車ですねぇー^^」

と、初めて知らない人から話を!!(ノ゜ρ゜)ノ
私のなんてエントリーモデルだし、思いっきし”にわか”バレバレなんですが!^^;
どうやらその年配の方は、久々にロードに復帰?したんだとか。
この方のロードバイクは、30年前(!)のチネリ(と思しき)のクロモリロード。
かなり年季の入ったモノでしたが、なんだか高そう@@

「今時のペダルってどうなってるんですか?^^」
と、「ビンディングペダル」をあまりご存知なかったようです^^
クロモリロードにはトゥクリップ&ストラップ対応のペダルだったので、なるほどナットク!

5分くらいお話して、先に失礼して復路を走り始めたんですが・・・

「追って来ないだろうなぁ~・・・(;¬д¬) 」

と猛アッタクを掛けました!(度々振り返ったりして!)

高速側道ルートから降りて、自販でアクエリを買ってたら・・・


あの年配の方が、イイペースで走り去っていくじゃないデスカ・・・( ゚д゚)ポカーン


は、速い!? なんか”ひと漕ぎ”でグイグイ走っていくゥ!!
脚力がハンパない!?

年代モノのクロモリロードといい、やはりレベルが違うお人だったようで^^;
今思うと、クランクも最近のコンパクトクランクじゃなさそうですしね~
カセット(ギア)もそんなにたくさん段数なさそうですし?
(ということは、漕ぎがとても”重い”仕様って事でしょうか)


やっぱ、自転車って奥が深いッス!!
まだまだ全然わからない事、出来ない事ばかりなので、エラそーな事言えないんですケドネ^^;
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2010/09/25 22:26:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇(フラワームーン ...
ゆう@LEXUSさん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

この記事へのコメント

2010年9月25日 22:58
きましたね!!タイヤ交換!!ヾ(=^▽^=)ノ
僕もミシュランPRO3 RACE狙ってるのですがどんな感じでしょうか…ってなかなか伝えるのって難しいですよね!
よく ネチョッとグリップもいいけど転がり抵抗もいい感じ!と聞きますがよくわかりません!笑

なによりホイール交換よりもお手頃にドレスアップ&走りの変化が味わえるのはいいですよね!!!

PRO3いこうかなぁ…笑(~ヘ~;)
コメントへの返答
2010年9月25日 23:06
ホントはパナレーサーのTYPE AorDにしようかなぁと思ってたんですが、「一度使うと他の使えなくなるヨ~^w^」の一言でコッチに(笑)

「RACE」とは名前が付きますが、オールラウンドのようです!

初めてのタイヤ交換なので、他はわかりませんが、軽さ特化タイプに近い重量なのにトータルでイイらしいのがスゴイみたいです^^;

なかなか口頭では伝わりにくいんで、実際にウチので試乗してみてくださいナ!
2010年9月25日 23:04
「このスピードで迫れるバイクなんてありはしません!1機のバイクは通常の三倍のスピードで接近します!」
いや、あまりにも赤くなったので言ってみたかっただけです(笑)
コメントへの返答
2010年9月25日 23:07
いえいえ、平地で追い風状態で40km超えるので、あながち間違いないです(笑)
これにはホントにビックリでした!

ミシュランは良心的なのか、他にも色んなカラーが出てるので、様々なフレームカラーに合わせられますネ^^
2010年9月25日 23:52
PRO RACE3羨ましいです!
自分には高すぎて手が出せません・・・
と言うか、安クロスバイクなので^^;

でも、フィーリングめちゃめちゃ良さそうですね♪

あとは耐パンク性能が気になります。。
一年前は一周80~100kmのコースを毎週走ってたので、あんまりレーサー向けのは怖くて履けず・・・

クロモリロードってだけでも渋いのに、更にチネリの年代物とは・・・カッコよすぎますねw
コメントへの返答
2010年9月26日 18:09
ウチのもエントリーモデルなので、こんなタイヤ付けてていいものかどうか^^;
ウチのクルマも同様ですが、モノに頼ってますw

フィーリングすごくイイです!
このバイク本来の持ち味が出てるんじゃないかなぁ~と^^

トレッドが石を広い易いと聞きました~
段差なんかでのカットは大丈夫みたいですが、実際になってみないとわからないトコですね^^;
新しいモノなので、どんどん良くなってるとは思います!

あまり詳しく見てないんですが、コンポもイイものが付いていそうでした!
カンパのオールドパーツのように、年代物でもしっかり価値があるんですよね!
2010年9月25日 23:55
全くロードバイクの事は分かりませんが、
知っているのはとにかく軽い!っていう事でしょうか!

効率的になれば、同じパワーでも進みますよね!

奥がとっても深そうです・・・(汗)

贅肉を落とすのと、景色を眺め、癒しの為にも
黒こげも、これは購入でしょうか・・・?
コメントへの返答
2010年9月26日 18:13
ですね~!
よく100万円ぐらのロードバイクが話題に上がりますが、カーボン製フレームにカーボンを多用したパーツの組み合わせですもんね^^;
総重量が6kg代なんてモノも・・・

クルマとは違った視点で景色を見るというのが新鮮でした^^
昔の通学路や、クルマで行かなくなったトコなんかを回るのも楽しいですよ!
なにより、運動不足解消とストレス発散にもってこいデス!
2010年9月26日 15:10
赤と赤ですね!@@
赤がラッキーカラーでしょうか^^
ロードバイクは爽快というイメージもあるし、疲れるっていうイメージもあります。
やり始めれば面白いんでしょうね!

知らない人との会話でよりやる気が出るんでしょうね~
でも車同様、他の自転車の型やパーツも気になるんでしょ(笑)
コメントへの返答
2010年9月26日 18:18
赤の割合がガッツリ増えました!
もう少し黒を増やさないと、バランス悪いですね^^;
このロードは、自分が(クルマでは)あまり選ばない色を、と思いチョイスしました^^

実際にロードに乗ってもらうと、「こんなに走るの!?」と感じてもらえるはずです^^
確かに疲れるんですが、目的地を決めていくと達成感が楽しいですネ!

自転車、とりわけロードはクルマ以上にブランドやパーツのコダワリがある感じです!
あんまりヘタな事を言えないので、クルマと違って大人しくしています(笑)
2010年9月26日 16:10
 写真の場所はもしかして半田市と阿久比町の境?

 遠くにコメダが見えるから多分そうだと思うけど、ココは有名だよね(^^)

 春もイイよね(^^)
コメントへの返答
2010年9月26日 18:20
デスデス!そこデスw

そうですね~、彼岸花がもっとビッチリ咲いてると感動があるんですが・・・^^;
田園風景を眺めながら走るのはイイですね!

春は良さそうですね!今はバッタが多くてコワイですw
2010年9月26日 18:32
えーと・・・3倍速くなりましたか?w

ここまで赤で統一してあると、ほんとカッコイイですね♪
コメントへの返答
2010年9月26日 21:04
気持ち的にはッ!w

すこ~し赤がうるさくなってきたような気もするので、ハンドルのバーテープをシルバーとかハズした色にしてもオモシロイかなァ~と^^;

自分の頭の中だけで考えちゃうと、偏りがちなるのがアカンですね><
2010年9月26日 21:38
またコメ失礼します^^
オーバードライブってアニメ思い出しました。
原作はマガジンだったかな。
面白かったです^^
コメントへの返答
2010年9月26日 22:00
ウェルカムです♪

おおっ コレは自転車のアニメなんですね!
要チェックですね@@
自転車のアニメはかなり少ないので希少です(笑)

漫画では、「のりりん」が面白いですよ!
主人公がチューンドカー乗りで、自転車拒絶派なんだけど、自転車に巻き込まれていく?なんだか他人のような気のしないハナシです(笑)

プロフィール

「スバルもうやだ!」
何シテル?   05/03 18:22
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation