• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

かっくい~い自転車

かっくい~い自転車 てやんでぇ!
どうも、タマゴヤでぃーす。 

まー、さっぶいですなァ~!
この激冷え込みんぐなタイミングで自転車通勤祭ッスゎ!

上半身はウインドブレーカーにグローブ、ネックウォーマーにインナーキャップにアイウェア~
ここまでは、まぁまぁ寒さを凌げてる感じなんでスガ・・・

下半身が普通のデニムに、カバーなしでのロードシューズなものですから、風を切って走るとキーン!と冷えます。
モモヒキ的な何かを履かなきゃッスね~?

でも、雨や雪さえ降らなければ、可能な限り継続ですゾ(笑)


ってなワケで、今回もジテバナ!(自転車のバカ話)
最近こんなばっかでスイヤセン~((^┰^))ゞ


テーマは「カッコイイ自転車」。

もうまんまです。見た目ッス。

パッと見た瞬間、誰しもが「マジカッケー!」と絶賛”しそうな”ヤツを、独断と偏見でピッキングアップんぐ!


まずはテッパン、『ピナレロ ドグマ』ですね~。
私も憧れのブランドです!
イタリアンバイクの雄、その特徴的な前後のクネクネしたフォークが大人気!
グラフィックもスポーティでカッコよく、イタリア~ンな色使いがファンタスティコ!
トップグレードのドグマだと、ロードではあり得ないくらいのフレームカラーの豊富さ!
ちょっと変化球なカラーを選べば、人とカブラナ~イ!わけです。
デザインもカッコよく、個性も出せちゃうカッコよさ!^^


お次はエアロ形状が特徴的な『FELT AR』シリーズ。
トライアスロンで使用されているような、いわゆるTT(タイムトライアル)バイクのテクノロジーでもって作られてる空力マシンなんだとか!
とにかく、その見た目! 
カーボン成形だからこそ成し得たエアロ形状がたまらんばい!ヽ(`▽´)/
タイヤのアーチに合わせたダウンチューブ&シートチューブがイイですね^^
価格も完成車で30~とリーズナボー
向かい風に立ち向かえるロードバイク、カッコイイです!


セレブなバイク、『カレラ フィブラ』。 ポルシェは関係ないです@@
これまた有機的なカーボンフレームのデザインが素敵過ぎるッ
シートチューブが稲妻のような形状になっているトコなんか、他にないですね~
アーチ状のトップチューブがシートステーまで繋がっているのがカッコイイ・・・
お値段は、フレームだけでレースに使うのが怖くなるような価格!
究極の自己満足ってヤツでしょうか(笑)


かなり異質!『ジャイアント FCR』シリーズ!
「ロードはなんかドロップハンドルがイヤン!」って方にオススメ(笑)
究極のクロスバイク(厳密にはフラットバーロード?)!
TTバイクに普通のハンドルくっつけただけのような自転車です。
フレーム素材はアルミで(フォークはカーボン)、見た目に反して超リーズナブル!
完成車で11~15万円くらい!
(本物のTTバイクはフレームだけで50万パワー)
ほとんど街で見掛けないのと、クロスバイクとは一線を画すスタイルがカッコイイ!
ドロップハンドルに交換するのもイイかも~('-'*)


と、ヒジョーに分かり易いテーマにしてみました!どうですか?(ナニガ?

やっぱ見た目です!クルマでもなんでも(笑)
お店で見て、コレだ!と思ったヤツがイインデス!

ホントは、それぞれ細かい部分で個性を出しているというか、
似ているようで全然違う・・・自転車のデザインも奥が深いんですナぁ~(゜ー゜)(。_。)ウンウン

あなたのハートには、どれが残りましたか?(古ッ
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2011/01/27 22:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年1月27日 23:06
昨年の今頃、CAAD9を手放さなかったらよかったと思う今日この頃・・・
最後のUSメイドだったのに。。。(汗
コメントへの返答
2011年1月27日 23:14
あの”HANDMADE IN USA”のロゴの魅力に、私も最後まで悩みました!
アジア生産でもクオリティは下がっていないとのことで、お安い入門用のCAAD8にしました^^;

すぐにCAAD10が出ましたが、コチラがまた劇的に高い評価を得ているので、また欲しくなってきてます(笑)
2011年1月27日 23:34
実はFELTのロード買おうと画策してた時期があります♪
引っ越した寮が、室内に自転車持ち込み禁止だったので、熱が冷めてしまったんですが^^;
なので、今でもFELTびいきですww
ARシリーズは乗るには少し気恥ずかしいですが、飾っておくには最高ですよね♪
ワイヤー類が隠されてるのもポイントです☆

あと、ドロップハンドルが自信なくて、フラバロードに憧れた時期もww
FCRも実物見に行ったりしてましたww
コメントへの返答
2011年1月28日 13:43
実は私も最初はフェルトで考えてましたW
コンフォートなZシリーズですね^^;
AR、実際に走ってるのを見たんですが、なかなかイイですよ〜!
FCRは見たことないんですが、乗り心地なんかも考えられてるみたいですね!
2011年1月28日 0:03
DOGMA60,1…ヤバいです笑

アメ車の方が『通』な感じもしますがミーハーなのでイタリアンデザインが好きです…(_πдπ) 笑

でもドグマだとカラーリングに半年くらい悩んじゃいそうです!!!笑
タマゴヤさんならどんなカラーリングにしますか??♪


いや〜でもクルマよりデザインの幅が限られてて、その中で個性をだしてスゴく惹き付けるデザインを考えるのはすごいことですよね!!
コメントへの返答
2011年1月28日 13:52
いやいや、ツウなら国産クロモリをフレームビルダーにオーダーでしよう!(笑)

今はキャノデですが、次はイタリアで考えてますよ♪
ビナレロはもちろん、コルナゴやデローザもイイですね〜(>_<)

ドグマは全15色という異例のラインナップですよね!
私なら…赤×黒はあえて選ばず、白×青がイイかなーと!
黄色も意外性でアリですけど、ツールドフランスな感じですね(笑)

機能が第一な中で、個性を出すのって難しいでしょうね(・・;)
機能がデザインとなっているやつなんか、クルマと同じで好きですね〜!(笑)
2011年1月28日 12:46
もう見た目だけでジャイアント FCRですね(笑)
購入資金がアレに化けたので、しばらくは無理そうですが
まだ乗る気満々です、キャノンデールもカッコ良かったし
初めは安い国産でもいいかぁ~

コメントへの返答
2011年1月28日 14:57
ジャイアントは間違いのないチョイスですが、このFCRはかなりの飛び道具っぷりですね(笑)
地元に取扱店が多いですし、オススメですよ♪

暖かくなってきたら…くらいのタイミングがイイですね!

ちなみに国産の方が高いです(笑)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation