• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

アリエナス

ナルケマレバンガカピカッピ・・・

どうも、タマゴヤです。


FSWでの死亡事故・・・驚きですよね。
国際サーキットで、1コーナーの広大なランオフエリアを突き破って炎上してしまうほどの大事故とは・・・

少しだけみんカラ内で調べただけですが、
・BMW850i(アルピナ?)
・ブレーキ痕なし、ブレーキランプは点灯していた
・中級者クラスの走行枠?
とのことですね。

ブレーキのペーパーロックが原因ではないか?というのが意見の大半を占めてましたね。
おそらく、タイヤも相当キツくなってたとは思いますが・・・

なにせクルマが、ちょっとサーキットでは珍しい車種だと思ったんですよ。

850iは、V12エンジンを積んだリトラクタブルライトの(70スープラ似の)クーペで、
バブル期まっさかりの時代の2トン近い車重のクルマなんですよね。

それのアルピナということは、「とんでもなくパワーはある」クルマのはずなんですよね。
おそらく、ノーマルのブレーキのままではBMWといえど、FSWの長いストレートからの減速では、その巨体からスピードを奪い切れない・・・はずです。
パッド交換くらいでは絶対足りないはず・・・

などなど、色々考えたりしたんですが、それも含めて「サーキットを走る=非日常のスピード」っていうのが、頭の中をぐるぐるしましたね~
この件で、改めてサーキット走行の事を見つめなおした方が多いようです。

私も、西浦のストレートからの減速、たぶん170km/hくらでしょうか?
「ブレーキ、タイヤ・・・大丈夫か・・・!?」
と、感触を確かめつつのブレーキング、クルマに掛かる大きな力を心配しながら走行していました。


サーキットは安心してクルマをぶっ飛ばせる場所ですが、公道ではなかなか体感出来ない領域にクルマを持って行けてしまう場所なんですよね。

思い返してみれば、「怖い事してたんだなァ・・・」・・・に尽きますね。。。

リスクを今一度見つめなおさないといけないなと自覚させられる件でした。

亡くなられたドライバーのご冥福をお祈りいたします。



おっと!前フリだけで、なんだかタイトル通りの内容に!? 意図と違う!(笑)
こっから先がタイトルッス><




今朝、会社の大先輩から・・・

「タマゴヤくんと同じクルマが、寮生の駐車場に停まってたよ~」


と。


はっはーん。 誰か『フィアット500』を買ったんだなっ・・・と思いきや・・・


「同じ白だったよ~。あと、黄色のラインが入ってたよ」




















白いボディに黄色のデカール・・・


黄色のデカールは純正OPにはなく、特注品になります・・・



私が購入したアバルトディーラーから、最近納車されたアバルト500に、確かその仕様と同じクルマが・・・






サイトの画像ッス・・・
コレを買われたお客さんのイニシャルを、会社で配られている住所録で調べてみる・・・



一人該当。



どんな人か聞いてみると・・・




ウチの会社の社長のご子息








同じ部署の方からの情報で、ほぼ裏が取れました・・・


よもや・・・



アバルト500で社内の人間とカブるとはっ!!Σ(゚д゚lll)ガーン



別に、嫌というワケではないんですが・・・ホラ・・・レアさ?ありがた味?が薄れた感じ!?

ココでイッコ注意したいのは・・・

私のクルマが社長の息子さんと同じ・・・ではなく、

社長の息子さんのクルマが、私と同じ!なのです!(笑)

ココ、重要ッス!>。<



でも・・・ 社長の息子さんの方が早くから検討されてたみたい・・・(T-T*)フフフ…




という、とんでもない事がありました! なんか怖い!(笑)
ブログ一覧 | 鶏肉店日記 | 日記
Posted at 2011/03/01 00:29:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

気だるい1日
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年3月1日 0:47
その気持ち分かりますよww

NC2の売れ行きが悪い時、ちとレアさに満足感を感じてましたから!
でも街中でスレ違う回数が増えるにつれ悪魔の囁きが…
んで・・・あの姿になり始めますた(爆)

でもレアなアバルトが会社でカブルとは・・・
>社長の息子さんのクルマが、私と同じ!
確かに重要ですね!!!(*^_^*)
コメントへの返答
2011年3月1日 21:02
ソレに買い替えるまで同じ車種をほとんど見かけなかったのに、買い換えたとたんに遭遇率が高まる不思議!結構あるんですよねw

でも、よもや輸入車で、”珍しい系”だと思っていたのに、まさかの社内カブり!
やー、ショッキングですw
しかも、あちらの方が相当お金掛かってますし、オリジナリティがあふれており・・・

私の方が10日ほど納車早かったんだー!とむなしく叫ぶしかないッス><
2011年3月1日 1:13
アルピナB12みたいですね。
まぁ、みんカラで語りつくされてるので今さら書きませんが
事故する2周目前にも1コーナーで煙吹いてたらしいので・・・
西浦も横転事故とか多いし、明日は我が身です(汗)

モロかぶりじゃないですか!(笑)
そして今度は信号待ちで出会ってしまったりするのですね?
下克上バトルの始まりですね?!(えっ
コメントへの返答
2011年3月1日 21:05
スーパーカーのクラブが走行枠を買ったみたいですよね。
ちょっと車種的に珍しかったので、話題に触れてみました。

なんと・・・すでにかなり無理をしていたんですね。
うぅ~ん、なんとなく分かってきました@@

駐車場こそ同じになる事がないのですが、向こうが気付いてるかどうかが気になります(笑)
面識がないのも・・・困りモノ!

役員さんらしいので、同じクルマということで、気に掛けてもらえたら・・・(笑)
2011年3月1日 15:57
みんカラ内でもいろんな方が書かれていましたね。
まだシビックが納車されて1年も経ってないからいいやではあかんですね(汗)


いっそうのこと社内で社長の息子さんが真似したと広めてみては?(笑)

ってかFD2降りられていたんですね・・・(汗)
すいません全然知りませんでした┏○))ペコ
コメントへの返答
2011年3月1日 21:09
私は「サーキット楽しいよ~^^ 敷居高くないよ~^^」とオススメしたりしてたんですが、一概にそういうのもチョット・・・って考えちゃいました。
FD2は少なからず、サーキットを走る機会がある車種ですので、気をつけたいですね!

そんな恐ろしいことは出来ません!(笑)
「たまたまでーす^^;」くらいですよ><

FD2は降りてしまいましたが、今度のクルマは決してFD2から”落ちた”ワケじゃぁ~ございません(笑)
FD2時代に仲良くしていただいた皆様には、今後も変わらぬお付き合いを・・・とお願いしていまーす^^

FD2ネタは色々持ってますんで、今度またぜひ三ヶ根あたりで・・・!(^ー^)ノ
2011年3月5日 14:47
社長の息子さんと仲良くなれると思います^^
コメントへの返答
2011年3月5日 21:38
・・・でしょうか(笑)
なかなか、会社ではお目に掛かれず、駐車場も違う場所なので難しいところですが・・・

もしかしたら、アバルトディーラーで会うことがあるかもしれないですね~^^;

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation