• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

新型インプレッサ!(笑)

セイ・ピース!

どうもタマゴヤです。

新型インプレッサ、ニューヨークのモーターショーで公開されましたね!





多くは語りますまい!(笑)

「レ○゛シィのまんまじゃん!」だとか、「中国のお車に似ていらっしゃる・・・」とか、ホントごもっとも!

ハッチバックなんて、ちぐはぐ過ぎて・・・ ジョークにしてはキツイッス!?

STIさんも、「コレをベースで作らなきゃいけないの・・・?(涙)」って感じでしょう!たぶん!




でも、ソコをなんとかしちゃうのが、STIのスゴいとこなんですよね~
ブログ一覧 | 進撃の新車 | 日記
Posted at 2011/04/22 12:46:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年4月22日 13:24
スバルって何年経ってもデザインが・・・(^_^;)

これはこれでメーカーの個性と言うべきなのか。
コメントへの返答
2011年4月22日 21:25
スバルは引っ掛かるんだけどイヤじゃないデザインで、個性が光ってたハズなんですが・・・

ブランドで統一するデザインでも、もっと上手いやり方があるのに・・・
写真で見る限りでは残念なことになってますね;;
2011年4月22日 14:18
せめて、せめてだよ、別の色で発表できなかったんだろか?
小豆色って・・・今時カローラでも使わんやろ~(笑

フロントグリルを薄くして「H」を付ければシ○ック(゜Д゜;)
後ろはシルフィ・・・

ってか、全体的に直線貴重なデザインなのに、テールランプなぜ丸っこい?

見てらんね~(怒
コメントへの返答
2011年4月22日 21:33
ハッチバックはスポーティ、セダンはコンフォートという事なんでしょうけど、これじゃぁプレスラインなんかがよく分からないですよね(笑)

大きなグリルはもしかしたらアメリカ版のみかもしれないですね~
フロントマスクは多少は変わると予想してます@@

スポーティ路線がインプレッサだと思ってたんですが、シビックと同じ方向性に思えます。
2011年4月22日 14:48
最初の写真はグッとくるものがあるんだけどなぁ~(´Д`*)
2枚目はカローラですね~ww

ここからのSTIの手腕が気になりますが・・・どうにかなるものなのか??
コメントへの返答
2011年4月22日 21:37
クーペライクな国産セダンが普及するのか!と思いきや、むしろ先祖返り起こしてますねw
たしかに、初代はカローラを目指して出来なかったんですが、それが良かったのにまたそっちへ・・・??

STIによるブリスターフェンダーにリアウイング、ディフューザーのいつもの手法が通用するか・・・見ものですw
2011年4月22日 18:20
ひ、ひどい笑

コレを作った人たちって『よし!これでどうだ!』と思ってるのか『まぁ…もういいやコレで』と思ってるのかどうなんでしょうか!?(-_-;

コメントへの返答
2011年4月22日 21:45
インプレッサはSTIだけじゃない、それはメーカーが言わないとイケナイのに!><
ベースモデルが完成形でなければ、派生モデルも・・・

ホント、作った人たちの言葉を聞いてみたいと思いましたよ!
このデザインはなぜ!?何を目指したのか!?
2011年4月22日 20:23
これはちょっと(^▽^;)

たしかに見た瞬間に“レガ○ィだ!!”って思いましたwww

インプが欲しい人は今のうちに購入しないとダメですね(; ̄□ ̄A アセアセ
コメントへの返答
2011年4月22日 21:47
良くない意味で、レガシィに引っ張られたカタチになりましたよね;;
歴代そんな事なかったのに、なぜ!?

燃費だとか走行性能やパッケージングは新型が優れてますが、やっぱり見た目が一番なんですよね^^;

先代レガシィなんかはまさにソレでしたよね!
現行が排気量拡大&サイズアップ、イマイチデザイン?と分かった時点で駆け込み需要ありましたもんねw
2011年4月22日 20:23
 これは酷い・・・。

 コレそこ見えてる地雷だよ。
コメントへの返答
2011年4月22日 21:49
「中身が大事だから!」と言われても、限度ってものがありますね^^;

この新型の発表に対するツイートを見ると、ほとんどが×な意見なんですよね。
ソコを、このインプレッサのデザイナーに見て欲しいものです( ´Д`)=3
2011年4月23日 0:28
上の写真だったら買い☆

インプ、、、何でそうなっちゃうのかなww
ランエボも、もっさりしちゃったし、、、
デザイナーさんは顧客目線に立ってませぬな(泣)

自分としては、逆に言えば弄り甲斐のある外装♪
コメントへの返答
2011年4月23日 0:47
コンセプトカーは直線的なラインで、シャープなセダンといった風合いが国産らしくて良かったんですが・・・

ランエボは、歴代どれを見ても一目で「ランエボ」と分かるデザインが、一貫していてイイんですが、インプレッサにはそうした部分が足りないのかなぁと(; ・`д・´)

次期STIバージョンは、いっそこのインプは無視して、FT-86ベースのAWDクーペなんて感じでお願いしたいですw
2011年4月23日 1:22
ガッツポーズの歓声と厳しい表情の沈黙で一目瞭然ですね^^
あえてプロポーションは語らない^^
何を目指しているのか・・・
コメントへの返答
2011年4月23日 16:02
会社の休み時間内でアップできるのはこれぐらいが限界です^^;

語・・・”れない”ですね~(゜-゜;)
いいと思える部分が少なすぎて、コレをインプレッサと受け入れられない感じがあります・・・

国内で現行のレガシィが先代と比べて、おそらく失速していると思うんですが、インプレッサもさらに輪を掛けてしまいそうです><

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation