• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

唸れ!165mmクランク!

唸れ!165mmクランク! ウララーーー!!

どうも、タマゴヤです。

体力尽き掛けてるので、特に前フリなく最初からクライマックス記事で!

第2日曜の本日は、SEV名古屋主催「自転車好き集まれ」イベントに参加してきました~
チッタ・ナポリに集合して、海あり山(?)ありの約24kmほどのルートをぐるりと走る感じデス!
画像はチッタ・ナポリに戻ってきた時のものです。
スーパーなカーたちが集まってました!ゴイスー


前回参加した時は震災直後という事もあって、メンタル的に参ってたおかげでアップダウンを上りきったところで”嘔吐”なんて事もありましたが・・・

今回は逆周りのコース、アップダウンは1箇所のみのラクチンなルート^w^

・・・でも、後半ずっと先頭だったので、ペースが掴めず”トバし気味”に・・・

平均スピード 26km/h
平均ケイデンス 96くらい?
平均心拍数 170ぐらい・・・
最大心拍数 196ぐらいorz
消費カロリー 540kcalくらい

という具合!
ウ~ン、24kmぽっちなのにグッタリだー!(;´ρ`)

なんか、まるは食堂付近ぐらいから?独走状態で、集団で走る意味ナシ!!
やっぱ先頭は私には向いてないのデス(笑)


しっかし~ 今日は暑いくらいだったので、ロード乗りを含めて自転車多かったですね^^
いつもはあまり見ない、ちゃんとした格好の高そうなMTBも走ってましたね~
ロードは有名ブランドが多かった!

あと、心配していた膝と腰も案外大丈夫でした!
ちょっとくたびれたかな~という感じでした。

先日、クランクをアメリカンサイズな172.5mmから、通学車サイズの165mmに交換したんですが、
これがかなり影響大きいかな~って感じがしました。

若干、坂の上りが重めに感じるのが不慣れ丸出しですが、平坦路はくるくると軽快に回し易さがアップしてる様に感じました。

正直、7.5mmの差はやりすぎかなぁ~と心配だったんですが、なんとかイケる感じです。
手ごたえはポジション含めて「まだまだだね」レベルですが、その時々の調子にも左右されるので様子見ですね~



なんだか、現在みんカラブログ内で「ロードレーサー」関連の記事がなにやら盛り上がって(?)ますが、
最近多くなってきた自転車乗りのマナーは結構言われちゃいますよね~

とくにロード等での信号無視とか見ると、そりゃないワァ~と思いますヨ。
車道を走るようになると、「自分はクルマと同じなんだ」という意識が生まれて、信号はしっかり停まる様になる・・・はずです。
これも、免許持っていて、普段クルマを使う側の人間しかわからないのかも・・・とか思いますガ

記事で言われてるマナーも、確かにマズいのは見掛けますね^^;
市街地だとクルマよりも速いくらいなので、無理にクルマの前に出る必要ないですし、
やむを得ず歩道を通行する事がありますが、”走る”スピードは出しちゃダメっすね~

日本だと、「自転車が走るように出来ていない道路」がほとんどなので、
自動車専用道路でもない限り、「道路をシェアして走る」が正解に近いと思うんですよねー。

ロードを乗った事がない人たちから見れば、確かに邪魔モノかも知れないですが、
時間にすれば数分のことなので、なにとぞご容赦を・・・!と思いました。アレ!?作文!?
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2011/05/08 23:13:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

0801
どどまいやさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 23:34
三河方面もロードが多かったです、キャノンデールだらけだったような(^ ^)
あと意外とクロモリタイプもたくさん走ってましたよ~

今だに車道を走るのにちょっと抵抗感があります。
クルマの立場もわかるので、なんかジャマしてる感が強くて・・・
かと言って歩道も危ないしなぁ、難しいですね。
コメントへの返答
2011年5月9日 21:45
だらけ!? 
CAAD10は評判良くて、ベテランローディな方も結構買ってるんですよね~
クロモリよく見ますね!
実は重量的にアルミと大して変わらないんですよね~
乗り心地はアルミとは正反対(笑)

都会の方だと車道は確かに抵抗ありますね^^;
歩道は人がまったく居ない状況で、どうしてもって時だけですね~
車道逆走自転車が一番処理に困ります(笑)
2011年5月9日 0:01
お疲れさまでした!
見事に寝坊してしまって…次こそは是非参加を!でも次は梅雨になりますかねぇ〜…><

平均&最大心拍数とんでもないですね!笑
超アタックペースみたいです!

う〜ん…たしかにロードで走ってるとクルマの邪魔になってるだろうなぁとは思いますが時速30キロで歩道を走るのは危険ですし、車道でもあんまり路側帯に近づきすぎるといざというときに避けるスペースがなくなるんで…

そのへんは国の『文化』ですかね!
コメントへの返答
2011年5月9日 21:48
短い距離でしたが、やや無茶ペースで走ってみました~^^;
ちょっと集合場所が分かりにくいので、また別の機会にご案内しますよ!
来月は雨かなぁ~?^^;

心拍数は年齢的なモノもありますね^^;
上りをえっちらおっちら踏むと、もれなくこうなります@@

ですよね~
初めの頃は路側帯にかなり寄ってましたが、今は車道に完全に入ってますよ~
パンクのリスク回避にもなりますしね!
クルマが来た時はちょっと避ける・・・みたいな^^;

日本の道はまだまだそういう風に出来てないッスよね~
2011年5月9日 8:52
チッタナポリって、何の施設なのか判らなくなってきました(笑)
昨日は天気も良かったですし、自転車も気持ちよかったのでは。


オイラの家の近くも自転車で走ってる人多いですが、特に気にならなかったですね。
皆さんマナー良いですし。
普段自転車・バイクに対しては注意して車間を空けて走ったりしていますし、
車側が自転車に対して注意してあげれば良いかと思いますけどね。


あ、交通放棄の著しい違反はダメですけどね。
コメントへの返答
2011年5月9日 21:51
私もいまいち把握してません!
マンションもあり~の、レストランもあり~の、博物館もあり~の(笑)
夏日という感じでしたが、あれくらいの方が体が動いてイイですね^^

いわゆるサイクリストの格好をしてる人は、おおむねマナー悪くないかなぁ~って感じですよね。
中には”大集団”をいい事に、併走で車道を塞いでしまっているケースもありましたが・・・

私も自分が乗るようになって、自転車に対して寛容になりました(笑)
やっぱり乗ってないと「邪魔だなぁ~」になりがちです^^;
2011年5月9日 19:28
はじめまして、足跡からお邪魔しました。

私はまだロードに乗り始めて1年も経たない初心者です。

乗り始めて、改めて自転車は「車」だと言うことに気が付いた部分があります。

日本では、自転車はまだ車でも歩行者でもないような中途半端な位置づけで見られがちですが
自転車に乗る立場としてマナーの遵守が自転車の立場を守るものだと思いますので
(バイクが一部の傍若無人な走行によって「悪」にされてしまったように)
これからも楽しい自転車ライフをおくるべく、周りに気を配った走りをしたいです。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:59
はじめまして!コメントありがとうございます^^
私も今月でちょうどロード歴1年です(笑)

クルマから自転車へシフトしたからこそ、改めて気付かされる事が多いですよね!
とくにロードはスピードを出していなくても、歩道の走りにくさがありますよね。
歩行者、段差などなど・・・これはクルマの立場しか知らない人にとっては未知な部分なんですよね。

クルマにとって、自転車がコレしたらイヤだなぁ~は意識してしないようにしたいですよね^^;
2011年5月9日 21:02
先頭引くと、信号を気にしたり路面に注意したり色々大変です…

自転車も軽車両で道交法の適用(信号無視、飲酒運転、手離しなど)を受ける、っていうことをもっと意識して欲しいものですね~
コメントへの返答
2011年5月9日 23:05
コメントありがとうございます!

私なんか、まだまだ集団で走る事の経験が浅く、まったく出来ていません(笑)
ハンドサイン等で路面や落下物などを伝えるのは、知らない道だととくに難しいですね^^;

信号無視は悲しいかな、結構目撃しちゃいますね・・・
一般的な自転車の方は、ノーヘル逆走おかまいなしで、ヒヤリとする事も多いはずですが、慣れっこは怖いものです;;

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation