• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

自転車の国からコンニチワ 「約束された勝利の剣・・・じゃない方」

自転車の国からコンニチワ 「約束された勝利の剣・・・じゃない方」 家政婦のミタ!

どうも、タマゴヤです(;^ω^)

というわけで、前回の続き?ッス。


先日は、知多半島一周をメチャ楽チンに走り切れましたが、ひとえにこの新兵器のおかげです!



ええ、まぁ・・・その~・・・新タイヤ、ですが・・・









もっと大きな恩恵に預かれたのは、コイツのおかげ!





『RIDLEY NOAH RS』 (リドレー ノアRS)が納車されました!ヽ(´∀`*)ノ

”自転車の国”ベルギーのブランド、『リドレー』のオールラウンドエアロロード!その2012年モデルです^^

エアロ形状なだけに、憧れのカーボン製フレームのバイクですヨ~(・-・*)ヌフフ♪


直前まで、同じリドレーの軽量オールラウンダーの弟分、『EXCALIBUR』(エクスカリバー)にしようかなぁ~と思ってたんですが、憧れのエアロ形状と”色”にヤラれまして・・・(笑)

詳細はまた後日! くどいぐらいの内容でアップ予定です(笑)





本日は、もうひとつの自転車の国・・・否、1日中”自転車が走りまくっている”スポット・・・

「競輪場」に遊びに行ってきました!





豊橋競輪場にて、「とよはしサイクルフェスタ」が開催されていました!
あの競輪選手の仕事場、「バンク」で最新の自転車が試乗出来ちゃう(マイチャリでも可!)というイベント!

えー、データによりますと、豊橋競輪場のバンクの傾斜角度はセンター部で34°になるんですね@@

試乗に使えるのはコース全幅の1/3ぐらいだったでしょうか。
ちょうど角度がキツくなり始めるぐらいまで、って感じでした!

なかなか、一般の人がバンクを走る機会なんてないと思うので、おもしろいイベントですよね~^^

ちなみに、一番内周はお子さま専用レーンになってました(笑)


バンクで私が試乗したバイクはコチラ!

まずは・・・



いきなりゴッツいヤツです(笑)
『スペシャライズド ヴェンジ』
ナウなエアロロードの中でも、攻撃的なフォルムの1台です!

って・・・画像を見ると、コレ・・・S-WORKS(スペシャの中でもレーシーなヤツ)じゃないですか!?
しかもデュラエース組の完成車・・・え・・・1台、98万円!?

(゜ロ゜;)エェッ!?

コレ、皆さんホイホイ試乗してましたよ!? だ、大丈夫なのかー!?(笑)

ちなみに、私の何シテルに気づいてくださった紫苑さんも来場されて、コチラのヴェンジをオススメして乗っていただきました(笑)

そんな超高額車・・・
以前の『SCOTT フォイル』のような、さぞ剛脚が必要とされるだろうと思いきや・・

のように軽いバカッ速なバイクでした!!

ディープリムを履いてるにも関わらず、とにかくすべてが軽い!!
そして、乾いたカーボンのフィールで野蛮な加速をします(笑)

コレは・・・ヤバかった・・・!(; ・`д・´)
ちょっとだけ(?)、マイNEWマシンNOAH RSがかすんだカモ~~~!?(笑)

脚への負担は、あまりわかりませんでした^^;


ちょっと写真がないですが、SCOTTも出展してたんで、ついでにフォイルにリヴェンジしてきました(笑)

以前の名古屋市内を強風の中試乗した時よりは、ヒョイヒョイと軽く加速していきますね~

競輪場バンクの路面の良さも手伝って、最初の印象よりは良くなりました^^;

ヴェンジと比べると、湿った感じの重さのある乗り味でしょーか。


ハイ、お次。



ちょいと分かりにくいですね^^;
『TREK 6.5』です!コレもカーボンフレームですね~!

TREKのトップグレード『6.9』より少しグレードを落としたカーボンが採用されてます。
6シリーズ自体がレース用ですが、オールラウンドに万能なTREKの良さがにじみ出てました!

軽く、強く、快適で扱いやすかったです!
クセがとにかくなく、ナチュラルなフィーリングがGood!^^
最上に上質なカーボンの強度だけ、脚に優しいモノに換えただけって感じでしょうか!?

カスタムカラーがオーダー出来るので、「自分だけの1台」でロードを始めたい方にもオススメ出来ますね♪

ちなみに、電動デュラエースが組んであったので、これまたゴリッパなバイクですね(笑)





なかなか試乗の機会のない、TTバイク(タイムトライアル用)も乗ってみました!

FELTのBシリーズですね~
フェルトというと、TTバイク然としたエアロロード『ARシリーズ』が特徴的ですが、その元ネタ(?)となったバイクでしょうか!?

TTバイクといえば、両腕を前へ突き出す超前傾ポジションの取れる、「DHバー」ハンドル!
ハンドルに上半身を預けるような感じが怖かったです(笑)

ですが、速度を上げると直進安定性が鬼のような感じになってきます!(;・∀・)
フレームの縦剛性がハンパないんですね~!

初めてTTバイクに乗りましたが、ロードとはちょっと違う楽しさがありますね!^^





打って変わって、MTBです^^ 大きなタイヤ!流行の29er(ツーナイナー)ですヨ~!

しかも・・・ これもスペシャライズドのS-Works、カーボンフレームです!(驚)

重量は・・・10kg切る感じでしょうか!?
フレームのみならず、ハンドル、クランク、ホイール等ほとんどがカーボン!!

え~・・・価格は? ・・・75万円!?

これはゴツい(笑)

乗り味は・・・本格的なMTBは初めてですが、太いタイヤの影響でもったりしたフィールですが、加速やスピード感自体はロードバイク並!?
タイヤの影響がかなり大きいですが、差し引いても、下手なロードより速そうです@@

リアサスのないハードテールでしたが、快適な乗り味でしたヨ♪

しっかし、フラットバーハンドル慣れないー!(笑)





天気が悪くなってきたので、そろそろ撤収・・・と、シメにクロモリフレームに乗ってきました。

ブリヂストン・アンカー『RNC3』です。
落ち着いた雰囲気の細身のフレームが美しい、大人の?ロードバイクです^^

持ち上げてみると、やはりスチールなので重たいですね。
10kgくらいでしょうか?105組なので、10kgちょっと切るぐらいでしょうね。

クロモリ特有の快適な乗り心地”だけ”期待したんですが・・・

思いのほかスッキリした加速フィールと、味わいのある巡航を楽しめました!^^
路面がいいせいもあって、スピードには何の不満もないですね!

癒し系な乗り味にウットリ!(´▽`)
これはちょっと欲しくなってしまいました!
上位の『RNC7』の方が、溶接が綺麗&走りそうですが、RNC3のコスパは無視できませんね~!
カラーオーダーも出来るので、ポイント高いです!


ハァ~、どのバイクも楽しかったです♪
新しいバイクが納車されたてですが、どれもすごく良くって(笑)
全般的に乗り易いモノに出会えた感じカモ!


イベントでは、この他にも様々なメーカー、バイクが展示&試乗車が出てました!

中には、「固定ローラー台でパワーチェック!」なブースもあり、思わずチャレンジしてきました(笑)

一緒に行ったCAAD10マイスターと、参加賞を賭けた(?)タイマンバトル!!

結果は・・・

タマゴヤ 401ワット

マイスター 399ワット



勝った!!w

もう一度言っとこ。

勝った!!('・ι_,・`)ドヤッ



ちなみに・・・プロの競輪選手は、負荷最強の状態で、軽く私達の2倍以上の出力だったようですヽ(*゜O゜)ノ スゲェッ!!!


帰りがけ、出展ブースの方に声を掛けられました。

今日は天気悪くて肌寒かったので、冬用長袖ジャージを着て行ったんですが、

そのジャージどこで買ったんですか!?」と。





ちょっと珍しい、海外通販で買った「チェ・ゲバラ」ジャージが目に留まったみたいです(笑)
珍しい褒められ方をしたので、嬉し恥ずかし!!(*ノェノ)

この冬は、青いNEWマシンを駆って、この赤いゲバラジャージでキメるのだッ!ヽ(`▽´)/

バイクのカラーに合わないのは、気にしちゃダメッス!(>_<")



ってな感じで、またも”みんチャリ”状態な週末だった、というワケです。
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2011/10/30 23:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 1:05
いつの間に?!
リドレーって選択が素敵です♪
ってか、みん友ではロードの納車ラッシュだなぁ~。。。
ウチは魔運転で頑張るぞい^^
そーいや、納車記事をUPしてないや(爆
コメントへの返答
2011年10月31日 1:27
ありがとうございます♪
いつも事は秘密裏に行っています(笑)

ちょうど、自転車業界は2012年モデルが入ってくる時期なので、納車多いですね!
リドレーは、フレームが年内に売り切れる可能性があるとのことで、思わず便乗しちゃいました(笑)

MTB初めてホンモノと呼べるのに試乗しましたが、試乗コースがバンクって…(笑)
貴重な体験でした!
2011年10月31日 1:29
前のブログで「ホイール何か違うくないか?」と思っていたら、やっぱり・・・
ダメだ、もうダメだぁ追いつけない~
カーボン買うだろうと予想はついてましたけどね(^ ^)
納車おめでとーございます、来月試乗させてくださいね。
コメントへの返答
2011年10月31日 21:58
「Tubeless」の文字を消してたんですが、バレバレでしたか(笑)

体感で、よく進むフレームになりました!
カーボンですが、アルミのCAAD10に圧勝・・・とまではいかない様です!
やはり、キャノンデールは手ごわい!(笑)

かなり乗り易いカーボンフレームだと思います、ぜひぜひ^^
2011年10月31日 3:54
今日はありがとうございました〜♪

切っ掛けの1台目をおすすめしてもらってからは色々乗りました♪
が、まさか「ヴェンジ」が98万もするモデルとは!!∑( ̄[] ̄;)

そして、納車おめでとうございます(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
か、カーボンボディーなのですね!かっちょええ♪
コメントへの返答
2011年10月31日 22:00
いえいえ、コチラこそ^^
楽しんでいただけたでしょうか!?

あのS-Worksヴェンジはおかしいですよね(笑)
普通はあんな高いの「ロードバイクの経験がないとNGです」って言われちゃいます!

ヴェンジより古いエアロロードですが、熟成されていて優しい乗り味です^^
ありがとうございます!
2011年10月31日 10:33
例のブツ、納車ですね。
おめでとうございます。

車でもバンクの有るサーキットを走ってみたいです。
コメントへの返答
2011年10月31日 22:04
ありがとうございます!
かなり速く組み上がってました^^;
心配していた”硬さ”具合もなく、許容範囲の広いフレームで安心でした!

FSWは・・・もうバンク走れないですよね^^;
日本だと、ツインリンクもてぎ・・・ですね!
あそこはたまにスーパーカーが走ったりする様ですが、そういう走行枠があるんでしょうか!?
2011年10月31日 11:32
 ついにカーボンデビューですね(^^) これで坂道もスイスイですかw

 扱いの雑な私にはちょっとカーボンは怖いので遠慮しますが、軽いって事は良いですよね(^^)

 ところでキャノンデールはどうしちゃいました? クルマみたいに下取りとか中古車って感じのシステムがないと思うので処分に困っちゃう気が・・・。家に飾るには場所もとるし・・・。

 
コメントへの返答
2011年10月31日 22:08
いろいろ試乗してワケがわからなくなったので、試乗してないモデルにイッてみました!w
上り坂はソコソコみたいです^^;
めちゃくちゃ軽量なフレームって感じとは違いますねw

イマドキのカーボンは頑丈みたいです!
カーボンフレームが壊れる衝撃だと、アルミフレームもオシャカだそうですw

CAAD8は、今リフォーム中なので取り出せませんが、ちゃんとありますよ^^;
通勤車両&ローラー台、あとたまにいつも通りのサイクリングにも使っていきますよ♪
飾るスペースもあるのですがw
2011年10月31日 21:23
HPの空気抵抗の説明だけですごそうですね@@
爽やか?な色合いが良いですね!

先日、ロード乗りで迷彩柄ちっくなジャージを見ました^^
戦争してるのかって思いました(笑)
でも、目立つ色合いも安全に繋がるんですよね。
コメントへの返答
2011年10月31日 22:11
ホントに効くの!?という謎の鮫肌テープがミソです(笑)
イマドキのカーボンのロードバイクでは珍しいブルーメタをチョイスしてみました^^
やっぱり、人と違う!モノに惹かれますね(笑)

ジャージは機能性の高いブランドで選ぶと、すれ違い様にカブる事も多いんです(笑)
レアなデザインでかつ、派手派手なのがイイですね!
こういう時ぐらいは、コスプレ?気分でイケます!?

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation