• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月25日

コレが欲しかった!

コレが欲しかった! えがれーじ!

どうも、タマゴヤです。

今日はちょいと有給です。
とくにこれと言って理由なくお休み!

何年か前は、「サーキット走るから休みます!」で有給をよく使ってましたが(笑)
あ、今もアバルト走行会では同じ感じですね^^;


それはそれとて・・・

東京モーターショー2011の出展車両でキニナルラインナップが!


『ロータス エリーゼ クラブレーサーSPS』(エリーゼSPS)

最高のドライビング - エリーゼにSPS(シリアル・プレシジョン・シフト)仕様車が登場

1.6Lのエリーゼに用意されている最新のギアボックスオプションは、新しい軽量のロボタイズド・マニュアル・トランスミッション技術を採用。ドライバーは、ステアリングコラムに取り付けられたパドルでマニュアルモードと、オートマチックモードを切り替えながら、かつてない路面との一体感を味わうことができます。


・・・と、LCIの説明そのまんまコピペですが。・・・・だそうです!

エリーゼに2ペダルの追加ですね~!

ロータス エヴォーラにはIPS、トヨタ(アイシンAW製)のトルコンAT仕様がありますが・・・

「エリーゼもトヨタエンジンだし、同じくトルコンAT載せられちゃってるのカナ?」

と思ってたんですが、なんとロボタイズドMT、つまり流行りの”2ペダルMT”なんですね~!
やっぱり、ダイレクトなフィーリングを持つ、本当の本物のピュアスポーツカーにはトルコンではなく、コッチでしょう!^^


もちろん、超ライトウェイトなエリーゼはMTで操るのも超絶楽しいですが、イージードライブと最新の”速さのための”デバイスが備わっちゃうって言うんだから、また違った楽しさが絶対あるはず!?


この2ペダルMT、まだ詳細は分かりませんが、ロータス内製でしょうか?
どういう方式(デュアルクラッチ?)になっているのか、気になります。


う~ん!こんなクルマでサーキット走った日にゃぁ~、たまらんでしょうね!


やっぱりロータスですよね~。 本物のスポーツカー乗るならロータス!コレ、最強。
ブログ一覧 | 進撃の新車 | 日記
Posted at 2011/11/25 20:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2011年11月25日 22:38
自動化された手動変速機ですからね、それもロータスだから(^ ^)
そりゃ期待するなっていうほうが無理ですよね~

以前から一部のクルマには搭載されてましたがあくまで実用車レベル。
日本車だとやっぱりHondaあたりが出してくれるとウレシイけどなぁ・・
コメントへの返答
2011年11月26日 21:37
現行1.6Lのエリーゼは、なんだか全体的にハイギアードらしく、街乗りでもトップに入らないそうです。
ソコでこの2ペダルMTなら、セッティングしていく上で、サクサクシフトアップさせて楽しめるようになってるんじゃないかなぁ・・・と^^
ロータスも徐々に変わってますね~

ホンダの高回転指向エンジンにこそ、2ペダルMTなんですけどね~
欧州ディーゼルターボには採用されたものの、タイプR系にはサッパリ・・・
速さを求めれば2ペダルになる、もう常識なのに!(笑)
2011年11月26日 1:31
はじめまして。

先日までエリーゼに乗っていました。
エリーゼに2ペダルMTが追加されるのは時代の流れなのでしょうが、なんだか複雑な気分です。
LOTUSが快適性を求めた車を出すと、だいたいコケているので(-ω-;
コメントへの返答
2011年11月26日 21:43
みんカラでは・・・はじめまして!ですね^^
コメントありがとうございます!

エリーゼからアバルトに乗り換えられましたね!
また三ヶ根等でお会いする事があれば、よろしくお願いします^^

出始めのエヴォーラは、エリーゼと同じ造りなのに、まったくの別モノになって驚きました。
「快適なロータス」・・・は、ああいうタイプになるのかなと、確かにちょっと首をひねっちゃいました(笑)

おそらく、エリーゼの2ペダルはイージードライブよりも、レーシーさと間口の拡大を狙ったモノじゃないかなと期待してます!
人間には出来ない変速スピードに仕上げて欲しいですよね^^
2011年11月26日 8:06
わたし ず〜とMT乗ってましたが前車147でセレの素晴らしさの虜に〜
だって極低速を除けばわたし如きよりずっとお上手です。一世代前でそうですから最新の2ペダルMT興味深々です。娘が家を出たら屋根なし2シーターに戻ろうと思っていますのでエリーゼの2ペダルはど真ん中でしょう〜
早く乗ってみたいなぁ(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月26日 21:47
はじめまして!コメントありがとうございます^^
あの147のセレスピードはちょっとコツが要る感じが、3ペダルみたいでしたよね!

私は、VWのDSCのスムーズ過ぎる変速が苦手で、かつてのセレスピードのようなフィールが好きでした。
R35GT-Rや695トリブートフェラーリのシフトフィールが、思いのほか”乱暴”でダイレクト感が楽しかったです!

エリーゼにも後者のようなフィールを与えておいて欲しいですね!
屋根を開けて、変速素早くワインディングをかっ飛ばす!
最高ですよね~^^

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation