• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

微妙な気持ちなる代車を強いられているんだ!

微妙な気持ちなる代車を強いられているんだ! 今日は午後からアバルト名○屋にて、「12ヶ月点検」でした。。。

ああっ、もうアバティンに乗り換えてしまって、ほぼ1年経つんだ・・・ギャフン


この連絡が来たのが、先週の始め。
担当営業とされる(納車後すぐに異動があったので)N村氏から、12ヶ月点検だと連絡がありました。

ええ、例のアレの件ではなく。


もちろん、その電話で「リコール対策やっといてよ、ついでだから。」と伝えておきました。

昼イチ、ディーラーに着くと、担当のサービス(片脚骨折さん)は当然憶えてたので、整備と一緒にリプログラムを指示しておきました。
・・・連絡をよこしてきた当のN村氏?は姿を現さず@@ …というか、面識がないw


「点検費用ですが、¥21000ほど掛かります。あとケミカル(洗車用)が+\1500で・・・」

う・・・ぉぉ・・・ やっぱタダじゃないのか・・・(新車を久しく買ってなかったので)

しっかし、高ェ・・・ 輸入車だから!?
とりあえず、洗車は雨だから不要と断りんぐ。



・・・作業は2時間ほど掛かるということで、代車が出されたわけですが・・・


それが↑画像のヴィッツ。


「あ、代車の方用意出来ましたので! あのマニュアルのヴィッツになります」



( ´゚д゚`)


渡された代車は・・・ 初代ヴィッツRS(後期)3ドアの5MT・・・






またヘンテコな代車をッ! めんどくさいよ、MTって時点で!(ノД`)


しかも、この代車のヴィッツRS・・・よくもまぁ・・・






異様にゴクッと硬めに決まるシフトフィール、(全開にならないけど)俊敏なスロットル!
おかげで濡れた路面からゼロ発進でホイルスピン@@

巡航もしっかりドッシリと、とても先々代ヴィッツとは思えぬ走り。
個体は8万kmオーバーなのに、内装のヤレも少なく・・・普通にイイ。

よく走る。 認めたくないけど(涙)

900kg前半の車重にNA1.5Lエンジン、確かに不足なく走る組み合わせだけど!><

う~ん、初代ヴィッツってしっかり造ってあるんだなぁー
2代目と現行は重くなってるだろうから、こうはいくまいて。

初代ヴィッツRS、免許取立てでお安くスポーティなMT車に入門したい方にオススメですね~!


しっかし・・・
前回代車を出された時もおかしかった。

プジョー206・・・はいい、問題なのは最上級グレード「S16」・・・コレ、2Lエンジンを積むエボモデルなわけで・・・


なんというか、運悪く(?)連続して、なまじアバルトよりもよく走るんじゃないか?と錯覚(?)してしまう代車に当たってます・・・


ハレルヤ、世界の悪意が見えるようだよ。



アバティンを預けて2時間ちょっと経ったので、移動の時間も見てディーラーに戻る事にしました。

ふと、気になってヴィッツのグローブボックスを開けると、ソコには車検証のコピーが。



総排気量又は定格出力    1.29L










発進に気を遣うぐらいパワフルに感じていたのに・・・!

まさか、下のグレードの1.3LのRS!?
(初代ヴィッツRSには2NZの1.3Lと、1NZの1.5Lがあります)





じゃぁ、1.5Lの方は・・・コレよりもっと走るって事!?Σ(゚д゚lll)ガーン








もうやだ、このディーラーの代車(笑)


ディーラーに戻ると、すでに点検の作業は終わっており、残す作業は・・・例のリコール対策プログラムへの書き換え作業。


これがまた、まさかの・・・失敗!
またもイタリア本国との通信が出来なかったとのこと( ゚д゚)ポカーン


あきれてもうリアクションも取れず、作業完了を待っていると、

「第一段階の通信に成功したみたいです!引き続きアタック掛けます!」

ア、アタック!? なんじゃそりゃ!(笑)


それからまた待つこと20分、無事に作業完了~ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

一体、前回といい・・・何だったんだー!


なんてギリギリな対応なの・・・(;゚Д゚)



結局、昼1時から預けて、作業完了したのが6時過ぎぐらいでした。

あ、費用は結局メンテパックに入ってたんで、「ナシよ♪」でした^^; はよ言えよっ!


うー、雨で走れないから、こういう雑用で休日過ごしてもイイんすけど、半日キッカリ潰されるのはナァ~ たまらんち!


もうしばらくはディーラーに来なくてもいい様にしなくては^^;
ブログ一覧 | 鶏肉店日記 | 日記
Posted at 2012/01/21 23:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 23:40
強いられ線入ってる(笑)

うちのDラーはマーチでしたよ
よりにもよって!
コメントへの返答
2012年1月22日 22:21
まだギリギリブーム?っていう事で・・・(笑)

マーチも代車によくある車種ですが、チンクの代車としては”やってはいけない”車種ですよねぇ(笑)
わざと!?
2012年1月21日 23:41
もう1年経つんですね。ちょっとびっくりしました。

しかし、リプログラムに本国との通信が必要で、それが失敗ってあれですか?
本国のPCはTGVに乗っているエージェントが所持しているとか??(笑)


トヨタの最近のエンジンは、よ~走ります。
悔しい位に(笑)
コメントへの返答
2012年1月22日 22:23
時が経つのは早いもので・・・
ホントおっそろしいですよね~(゜.゜)

そんなドラマチックな対応だったらカッコイイんですけどね~(笑)
ホリデーとかシエスタとか、そんなトコじゃないでしょうか^^;

1人乗りの状態だと、古い1.3Lでもよく走りますね!
初期の初代RS1.5と印象違いました^^;
2012年1月21日 23:46
輸入車ディーラーって、いろんな代車を貸してくれるよね、特にイタフラ系は・・・
ヒュンダイとか205とかチェロキーとか。
BMWのディーラーではM3を借りた事もあり♪
コメントへの返答
2012年1月22日 22:25
私の周りだと、国産ディーラーと修理工場を共用してるトコが多い?せいか、フツーの国産車多かったです;;
チェロキーが代車はおもしろいですね!
M3は・・・怖そうですが、乗ってみたい代車デスネ!!Σ(・∀・;)
2012年1月21日 23:58
ヴィッツRSは出た事ねーなー。
また、なんか問題見つけて預けに行こーかなー。
コメントへの返答
2012年1月22日 22:26
下取りでしょうか~?
シートなんか綺麗で、ずっと一人乗りされたような個体でしたよ。

問題はもう見つからない方がいいのでは!?(笑)
2012年1月21日 23:59
私ゃ、ホンダのライフに日産のマーチでしたので、
アバチンに戻った時、「いいなぁ!やっぱり。」でした。

私も、Dらーさんで何かすると、
結局半日潰れますね・・・

そろそろ24カ月・・・。
コメントへの返答
2012年1月22日 22:27
ホント、普通の小さいクルマでいいんですよね;;
ヴィッツの方がステアフィール、シフトフィール、ペダルフィールとも硬質で、アバチンがヤワヤワに感じちゃいました(ノД`)

午前ならまだしも、午後からは・・・って思っちゃいます><
コッチから指定すればよかった・・・!
2012年1月22日 0:24

内容はよく分からんけど、またもや挿絵がオモシロイですわ。
コメントへの返答
2012年1月22日 22:31
ウッ! わかりにくくてすみません(笑)

一行で表すと、

「貸し出された代車がアバルトよりも楽しいクルマで、しかもあきらかに格下でショック!」

というワケです・・・<(_ _)>
2012年1月22日 0:33
ウチも今日12ヵ月点検でした!
すれちがいですね。
ちなみに代車は10万Km越えのゴルフ・・

フルメタル・ジャケットのジョーカー、いいですね。
ウチの奥様は手前の軍曹っぽいです。
コメントへの返答
2012年1月22日 22:34
あら!そうでしたか~!
てっきりもうひとつ若い年式だと思ってました^^;
あ、ゴルフやっぱりあるんですね。
見た事まだないデスー(・o・)

Sir,Yes Sir!
・・・厳しい、厳しすぎるのですね(笑)
2012年1月22日 1:00
あちきの1年点検時はワゴンRでした。

ハンドルのシフトレバーや
足で踏むサイドブレーキに
戸惑いました。
コメントへの返答
2012年1月22日 22:35
普通の代車の時は、とことん普通なのですね@@

コラムレバーや足踏みサイドは私も代車で覚えたクチです(笑)
サイドのリリースがレバータイプのモノも同じですね^^;
2012年1月22日 1:34
メンテナンスパックは一年と二年点検が無料の筈…おかしいなぁって思っていたら最後まで読んでホッとしました。

アバチン一歳の誕生日プレゼントはいかが?
車高を落として欲しいって思ってるかも(ぇ
コメントへの返答
2012年1月22日 22:37
オイル交換費用の印象が強くて・・・(笑)
今回はオイル交換しませんでしが、次回交換時期に「未交換」と申請すればタダにするそうです。

あ、とくにパーツは考えてなかったですね~!
車高より先に、ブレーキパッドかもしれないです^^;
車高は急加速急停止すれば、一時的に下がります(笑)
2012年1月22日 6:23
代車があるだけ、ましですね。
一番東のディーラーは、代車お願いすると調整するため3週間後とか言われるし( ̄▽ ̄;)

そのディーラーのブログ見れば、どんな機材手順で書き換えするか、ざっとですが説明してますよ♪

とりあえず、無事に終わってお疲れ様でした♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2012年1月22日 22:40
もしかしたら、地域性があるかもしれないですね!
貸しガレージ所有の趣味グルマディーラーを除くと、ほとんど代車が出ます^^;

”開かれた”ディーラーだと、「好きでやってるんだな~!」って感じがしていいですよね!
輸入車ディーラーは、カーライフを楽しくしてくれそな対応を期待しちゃいます^^;
2012年1月22日 20:59
 ネタに困らないディーラーで羨ましいですw

 しかし代車でプジョー206とか・・・乗ってみたいですね(^^)

 今度BYSにクルマを預ける予定があるのですが、社長が「代車いる?」って言うので「自転車を積んで来るので結構です。」って断っときましたw

 代車って未知のクルマに乗れる事があるので新規開拓インプレには持って来いですねw


 
コメントへの返答
2012年1月22日 22:42
フツーがいいんです!w

代車でラテン車は、ちょいと怖いですよ~!
中にはフューエルリッドの開け方の分からないモノも・・・

Σ(゚Д゚;エーッ!
マクスさんなら代車でCR-Zとか貸してくれそうじゃないですか!?w
お店にとってはいいお客さんですけどね^^;

何年か前までは「代車は所詮代車」としか思いませんでしたが、最近は普通のクルマでも感じるものがありますね!
2012年1月23日 1:16
代車は指定しましょう!
僕はVW指定で借りますです。
初代ビッツのEUROーNcapの
衝突試験見ると軽さの理由が分かりますよ(恐)
コメントへの返答
2012年1月23日 20:56
コメントありがとうございます!

こういった整備の際の代車で指定出来たらいいですね^^;
今回は指定で出てきそうな車種だったので、ズッコケそうになりましたガ(笑)

ディーラーの帰りに、雨の高速で法廷速度の2倍近いスピードで煽ったりスラロームしてるヴィッツを見掛けましたが・・・
なるほど、一歩間違えば即ミンチですね(笑)
2012年1月23日 21:11
ヴィッツは2代目で大きく重くなってしまい、1トンを越えてしまったので、やっぱり初代が一番良かったと感じます(実は過去に2代目ヴィッツを暫く所有してました)。

今は下にパッソが居るので、1サイズ大きくしたのでしょうが、個人的にはあのくらいの大きさが良かったと思います。

そういえば、ウチのエリーゼも先日1年点検だったのですが・・・前日預けて丸1日掛かりでした(汗)
コメントへの返答
2012年1月23日 22:09
ジムカーナやられてる方のお話だと、やっぱり車重が初代と2代目では大きな差になってくるとの事でした。
なるほど、実際その通りなんですね~(゜.゜)

一応、3代目にもRSが設定されているようですが・・・
おお!?RS比、40kg近く軽量化されてますね!コレは意外(笑)

エリーゼは下回りのパネルを外したりするんでしょうか^^;
点検に時間が掛かりそうな車種ではありますね!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation