• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

比類なきイタリアンバイク、コルナゴ2012年モデルをイッキ乗り!

比類なきイタリアンバイク、コルナゴ2012年モデルをイッキ乗り! というワケで、予告通り試乗会に行ってきました!

『コルナゴ』という、ロード界三大イタリアブランドのひとつです!(あと2つはデローザとピナレロですな)

ちょっと前まで「保守的」(デザインや考え方などが)と言われた感じのコルナゴですが、ここのところは新しい試みやラインナップで、例年以上に注目のブランドになってますね!


最近お邪魔しに行くことの多かった『サイクルショップ りんきち』で時間の許す限り乗ってきました!


高いヤツからチョコっとインプレ!

・・・普段着+普通の靴なので、ほとんど参考になりません(笑)




C59

カーボンフレーム、コルナゴのフラッグシップモデル!プロも使ってますね!
カーボンパイプをラグで繋いだ構造のコルナゴらしいフレーム。
乗り味は軽く硬く、まさにレーシングバイク!
でも、決して扱い難さのようなモノは感じず、挙動にクセがありませんでした^^
乗り心地は、組み合わされるホイールと相まって、なかなかスパルタン!
「反応命!」なパリッとしたフィーリングのバイクの、「お手本」のようでした。





EPQ

先代EPSの継続モデル。カーボンです。
こちらもカーボンラグなフレームですが、乗り味はC59とは打って変わって手強い!!
跳ね方やハンドリングがクイックで、速いんだけど荒々しい、そんなフレームです(笑)
コチラもかなりレーシーな雰囲気で、今回一番キビシイフレームでした。
脚が売り切れそうになる雰囲気もソコソコ・・・




M10

カーボンフレーム。こちらは一般的なモノコックフレームのようです。
このバイクは走り出した瞬間から、素晴らしさを体感出来るフレームでした!
とにかく軽い! 重量自体もですが、漕ぎもなめらかで軽やか~^^
荒れた路面もサラリといなし、軽さと剛性を活かした反応性も◎!
それでいて、乗り味も濃い目でラグジュアリーさもありました^^
丁寧に回しても、ラフに踏んづけても楽しいフレーム、ロングライドならコレですね!
今回乗ったモデル中でイチオシ!(`・ω・´)





MASTER X-LIGHT

伝統のクロモリフレーム。 コルナゴを代表するモデル!
昔ながらの、細身のホリゾンタルフレームが美しいです☆
振動吸収性に優れていて、乗り心地のいいクロモリはカーボンやアルミに比べ重たいですが、細身で軽量高剛性な作りになっています。
ゼロ発進こそゆったりしていますが、ダンシング(経ち漕ぎ)の振りも軽く、シャキシャキとしたフィーリングで走ります!
ペダルを踏み込んだ時のバネの効いたフィールは、脚にも優しくクセになる乗り味!
剛性高めのホイールと組み合わせるとストレスフリー!





CLX 3.0

ミドルグレードなカーボンフレーム。
乗り味は私のマイバイク、リドレーノアRSに近い印象。
ノアRSと比べると、やや穏やかで重めな印象。発進加速もソコソコ?
乗り心地は見た目よりも優しく、激しく飛ばすよりもゆったり味わう方が合ってるかも?
決して剛性が低いわけではないので、ガシガシ乗っても大丈夫(笑)
重さが安定感に繋がっていて、しっかりしたバイクに乗ってるな~と思える乗り味でした。




ACE

エントリーなカーボンフレーム。
シマノ ティアグラ10速が組み合わされていて、カーボンのまろやかさを味わえるモデルです。
反応は優しく、乗り心地も至極快適♪
その代わり、ぶっ飛ばそうと思うと加速がややダルいかも?
クセはないので、カーボンバイクからロードを始めてみたいな~!という方にオススメ!




MOVE

アルミエントリーモデル。
・・・ですが、かなり出来のいいバイクでした!
ロードバイクを始めたい人にとって必要な「楽しさ」に溢れたバイク!
持って軽く、乗って軽く、漕ぎも軽くてよく進む! ロードの楽しさすべて揃ってます!
乗り心地は快適で、エントリーとは思えない質の高さを感じさせます!
挙動にクセもなく、いかようなペダリングも許容し、入門にバッチリ^^
グラフィックの上品さ、塗装の美しさも手伝って、永く乗れそうなバイクかも!
現実的に、超オススメモデルです!(´ー*`)



残念ながら、ちょっとタイミング掴めずCX-1EVOだけ乗れませんでした><

コルナゴ・・・

イメージとしては、「お金持ちがよく選びがちなブランドモノバイク」と思ってましたが・・・

乗ってみると、”良さ”がハッキリと分かるバイクでした!(普通のペダルでもw)
クセのないカタチに、クセのないライドフィール、でも薄味ではなく飽きずにずっと乗れそうな味を持ち合わせてる感じ!褒めすぎ!?(笑)

「これがコルナゴだ!」と言える、強い個性はちょっと説明出来ませんが、

「趣味としてのロードバイク」

の、お手本と思えるモデルが揃っている、それがコルナゴのスゴさかもしれません^^;
さすが、高いだけあります(笑)

でも、ホントにエントリーモデルのMOVEはイイですよ!
20万円未満のアルミバイクの中で、乗り易さ&速さ&気持ちよさのバランスは抜きん出てるかも!


あ、各モデルの詳細は本家HP(↓関連URL)でどうぞ^^;
他のブランドより少し高いですが、一段上質なはずです!
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2012/01/29 22:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2012年1月29日 23:25
はじめまして(^^

以前、ピナレロにイイねいただきました。
ピナレロ購入時に最後まで比較して悩みました(^^;)

どっちもジャイアントの工場なんですが
コルナゴはこだわりがあって
単独工場だと聞いたことがあり
ん~~~
と悩みましたが
マットブラックカーボンにやられて
ピナレロにしました(^^

体力と技術が伴わない私ですが(><)

コメントへの返答
2012年1月31日 9:28
以前の記事でもコメント頂いておりました!
ありがとうございます^^

イタリアンだと、デローザは少し特殊なのでコルナゴorピナレロは悩ましい選択ですね!
どちらもレギュラーシートポストのみなので、安心ですしね(笑)

乗り味は明確に違っていて、コルナゴはロードの軽やかさを重視、ピナレロは重厚さが凄味になっていると感じました!
ピナレロの方が、他にはない乗り味が味わい易いと思います^^
2012年1月30日 8:48
買う前に教えてほしかったな~(笑)
コメントへの返答
2012年1月31日 9:38
CAAD10相当をコルナゴから選ぶと、倍額以上になると思いますよ〜(笑)
奇をてらわない、トラディショナルなスタイルはキャノンデールと通ずるものがありますね!
2012年1月30日 18:34
みんなカッコよすぎて目がチカチカするのですがっ!
試乗できる機会に恵まれて羨ましいです。
どれが自分に合うかわかるし、いい体験ですね♪
コメントへの返答
2012年1月31日 9:48
今回の試乗会では、初めてロードバイクに触れる方にもフレンドリーで、ショップ&メーカーの対応が素晴らしかったです^^
モノも一流ブランドなので、比較的入手し易く、デザインにビビッときたらもう迷わずイケちゃいます(笑)
少し高いですけどね^^;
2012年1月31日 0:28
イッキ乗り出来るとは、ウラヤマしぃ。

CLXが好みですが、毎年星の数ほど出るモデルに全て乗る機会はあるはずも無く…

そーいう私は現在ロード持ってません!
あ~、うらやましか。
コメントへの返答
2012年1月31日 10:18
コメントありがとうございます^^

こういった、ショップで開かれる試乗会は、ゆっくり色々試せるのがイイですね!
サイクルモードには行った事ありませんが、大きなイベントだと並ばなくちゃいけなかったりしますよね^^;

CLX3.0には電動アルテグラが着いていましたが、高級感ある乗り味にマッチしていました!
このクラスから、フレームの質感を味わえるので、こだわる方にはオススメです(笑)
最初の一台にコルナゴのカーボン、すごくイイと思いますよ♪
2012年1月31日 21:59
その日お昼頃、ケーキ屋さんにいませんでした??
コメントへの返答
2012年1月31日 22:19
激☆いました(笑)
前に、りんきちの店長さんに「どこかランチ食べれるトコな~い?」と訊いて、オススメされまして^^;
ついでにお土産のロールケーキをゲッツ!
ここのは、フワフワでおいすぃ~ですよね♪
2012年2月1日 18:19
やっぱり♪
三○ナンバーのアバルトはさては・・・と思ってました。
通勤途中でなければ襲撃できたんですがw
ゆずのロールケーキが甘さ控え目でいいですよ。
コメントへの返答
2012年2月1日 21:48
フフフ、カラーリングでもモロバレですねw
アラ、日曜日も出勤でしたか!お疲れ様です<(_ _)>

ちょうど、ゆずもラインナップにありましたが、いちごのヤツにしちゃいました!
次回は、ゆずでキマリですね~^^

プロフィール

「スバルもうやだ!」
何シテル?   05/03 18:22
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation