• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

タイヤ4兄弟

タイヤ4兄弟 前輪みーぎが長男♪

前輪ひだりが次男♪

後輪みーぎが三男♪

後輪ひだりは ママの連れ子ッ

タイヤ4兄弟!タイヤ!


お~のれ、おのれ!ガッチャマン!
タイヤもホイールもイイ感じで合いそうなモノが少ないィィィヽ(゚Д゚#)ノ


と、若干キレ気味なのは、以前のパンクで「タイヤ交換しないとダメかもだぜェ~」と、死刑宣告風味だったおかげさまで。。。


なんというか、アバティンのタイヤサイズ&銘柄、なまら選択がむずかしいぜよ!

すぐに、というワケではないですが、考えておかないとダメじゃないか!?


サイズは・・・純正は195/45/16でしたっけ?
コレをそのままサイズでもまったく構いませんし、205もオッケー。
両方選べるなら、安くなる方でよかです。


銘柄・・・コイツがヒジョ~に厄介ダ。

以前の私なら迷うことなく、

石橋さんトコの『RE-11』orドゥンロップの『Z1☆スペック』のどちらか、でしたね。
(ハマのねおねおねおばは高いのダ・・・)

純正サイズだと、ちょいと例外的に『RE-01R』も選べちゃうんですが・・・なんと懐かしい(笑)
NCロードスターに履かせてましたが、車高調のチョイスと相まって、ロードスターの魅力ジェノサイド(完殺!)気味でした。
タイヤそのものはイイですが、”締め上げて走るクルマ”用でしょうか~


とまぁ、いわゆるSタイヤも悶絶モノの、「国産ハイグリップラジアル」をまたまた考えてみるんですが・・・


正直、「懲りている」感が、今の自分にはあります。


そこまでハイグリップ(ドライグリップ)が必要なのか? 


ハイグリップ特有のガッチリ感は、軽快なコントロール感(コントロール性でなはく)をスポイルしてしまいそう・・・


自分のウデとウチのアバティンでは履きこなせない自信もありますし!(`・∀・´)エッヘン!!


現時点で、純正で履いているコンチネンタル『プレミアムコンタクト』でも不足はとくに感じません。
コンフォートタイヤですが、グニャっとなる感覚も私にはとくに感じませんし、グリップが低くて怖いとも感じませんでした。
ハンドリングがちょっとダルいかな~ぐらい?(笑)

グリップは、そりゃぁハイグリップには適いませんが、タイヤに合わせて走らせてやればイイんです(笑)
タイムはまったく重視してないので、コレで十分かなぁ~と思えちゃったり☆


でも、ちょいとスポーティなタイヤに替えるのも楽しい・・・ですよね。

「ちょいと」がまっこと難しく、ハイグリップラジアルのイッコ下、ハイパフォーマンス系って言うんですか?
ポテンザS001やアドバンスポーツ、ミシュランPS、コンチスポーツコンタクトなどなど。

アバティンにはコレぐらいでイイんじゃないか!?とサイトで調べてみるもののー、
16インチはおろか、17インチでサイズがなさげで撃沈!(´・ω・`)

ううん、いっぺん履いてみたいんスよね~;;


そうなると、さらにもうイッコ下・・・

コレはなんて呼んだらイイのやら?? スポーティチックタイヤ?

ヨコハマのSドラとかダンロッピのDZ101ですね・・・

この両者は、まったく履いた事ないんですが・・・ どうなんでしょうか??
昔の?BSで言うところのグリⅡとか(古ッ) GⅢはダメダメだったなぁ~(笑)
あー、RE711Kaiとか良かったナァ~

DC2とかEK9、それ未満のライトウェイト系でサーキットで使われてる方もみえるようですね??

夏場に周回重ねまくりたい!とかはないので、このぐらいの「価格」のタイヤでイケれば助かるんですが・・・(笑)


あああん、もぅ! タイヤごときで悩みたくなーいっ!オロローン
昔みたく、ドーンと17インチリム(ホイールをリムって言いたかっただけw)&タイヤをガツンとブチ込む愚行(気合?)が、今の自分には出来ないンだァ・・・
ブログ一覧 | よろしくチューニング | 日記
Posted at 2012/02/15 00:08:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年2月15日 0:44
DZ101愛用者ですが・・・減りが早すぎ・・・
1年、15000キロしか、もたなかったです(泣

溝が少なくなると、ズルズルです・・・(@_@;)

ロド仲間の間では「マランゴーニ」が話題デスよ(笑
一応、イタリアで第二位らしいですが・・・
まあ町乗り派限定の方での話題ですけどね。
コメントへの返答
2012年2月15日 22:28
ありゃ?結構早いですね?
溝が少なくても食いつく、ハイグリップラジアルがおかしいんですよね(笑)

マランゴーニ、なかなかスポーティなタイヤみたいですね!
ピレリと似ているみたいですね^^
車重が軽いクルマなら十分イケそうな・・・!?
2012年2月15日 1:15
以前は11とネオバの2択でしたが、チンクでは グリップを期待しても山道じゃ空転するし と、だんだん何でもいっかと思えてきました。
それよりもロードノイズが少なくアタリの柔らかいタイヤが気になる今日この頃(。-`ω-)

タイヤも試着が出来ればねぇ。現状は買ったら最後、ある程度使いきらないと勿体なくて…ホント慎重になってしまいます。
コメントへの返答
2012年2月15日 22:31
エリーゼ系はタイヤをケチるとイイ事ないですからね^^;
FFは空転します!
コレを押さえ込もうと思うと、機械式LSDに極太フロントタイヤになりますね(笑)

タイヤもサスの一部・・・という考え方だと、柔らかいタイヤもイイんですよね~
コントローラブルになるのがイイですね^^
2012年2月15日 2:12
ハイグリップ行っときましょうよ。
RE-11行っといてなんなんですが
「595RS-R 205/45ZR16 83W」が意外に正解かも。
☆はモデルチェンジの噂も。
悩んでるのが一番楽しい。
コメントへの返答
2012年2月15日 22:33
果たして、チンクにハイグリップが合うのかどうか・・・ココが引っかかってます@@
2セット持てれば問題ないですが、普段から履きっぱなしでいきたいので、ライフの短いのはもぅツライですね;;

私はタイヤで悩むのが苦しいです><
「専用タイヤのみ!」って言われる方がイイです(笑)
2012年2月15日 8:10
皆さんから
反則タイヤって後ろ指さされても良いなら
FEDERAL 595RS-Rおすすめします。(爆
なんせ安っいし・・・
それかローテ-ション出来る
RE-11Sなんてどう?
コメントへの返答
2012年2月15日 22:36
RE-11Sって、Sタイヤですよね?(笑)
どうも、ハイグリップ系の強い個性を主張する感じ(クセ?)が、なんとなく合わなくなってる気がしてまして・・・
タイヤの存在感が感じられない、そのぐらいでイイかもしれません^^;
私ごときの腕じゃぁ宝の持ち腐れですね!
2012年2月15日 11:47

Sドライブが好きよ。
ソコソコのハイグリップ感があって、同程度のグリップタイヤより乗り心とは数段上。
コメントへの返答
2012年2月15日 22:39
Sドライブ、今まではまったく縁がなかったんですが、迷っている銘柄のひとつです!

公道でグリップそこそこなら、路面μの高いサーキットなら危ない事はなさそうですね^^
アバチン純正サスはなかなかキビシイ乗り心地なので、ソフトなタイヤがイイですねぇ~!
2012年2月15日 13:51
 つ、連れ子なの!? 知らんかった!!

 極論私はスタッドレスでもOK牧場です(爆)

 何かあのフワフワ感が時々心地よいですw
コメントへの返答
2012年2月15日 22:40
(T-T*)フフフ…
元ネタからパクってますw

スタッドレスは・・・よくドリフトの練習には使い古しを──ってのは聞きますね^^;
タイヤの変形を見越してステア操作する、ドラテク磨くには良さそうです!?
2012年2月15日 17:11
アバチンの前のプントHGTのときに、01RとDZ101を履かせたことありましたけど、
DZの方が、履き出しはよかったんですが、
減りだすとダメでしたねぇ。。。

個人的には、01Rを気に入って履いてました。。。
(ただし、1年で溝はなくなります。。。(^^;;;))

今のアバチンはノーマルタイヤですが、
替えるなら、奮発できる状況があれば、★スペックがいいらしいです。。

あと、僕も595RSはちょっと気になってます。。。
コメントへの返答
2012年2月15日 22:44
なるほど・・・やはりDZ101はそうなりますか!
セカンドグレード系は昔からそういう感じですよね。
01Rはコンパウンドが柔らかいのか、よく減りましたね!
01よりちょっとクセを感じましたが、普通に乗りやすかったですね^^

☆スペックは乗り心地イイですよ~
周回を重ねても、タレ方も穏やかで最高です!
・・・が、やはりサーキットでしか活きないタイヤです(x_x;)
なおかつ、しっかり活かしきるには、スキルと車両にもそれなりのモノが必要になりそうです・・・
2012年2月16日 19:27
街乗り用に考えたときに595RSと
DZ101考えたけど
通販屋にDZの在庫がなくグッドイヤーの
レブスペックを薦められました。

ちなみにプレイズ持ってますが
怖くて車検用でしか使いません。

価格もDZより安く、走りでは595は
グリップがピーキーで狭いけど
レブスペックは最初からいけます♪
感触としては☆のちょい下って感じです。
でもサイズや車で印象が変わるかもしれないので
参考程度にしかならないと思いますが。(汗

でも安かろう・・・なタイヤではないことだけは言えますよ♪

コメントへの返答
2012年2月17日 0:50
595RSはかなり硬く、一癖あるタイヤみたいですよね!?
空気圧のおいしいところも狭いようで??

レブスペックは少し前に気になってチェックしてましたが、なかなか情報が少なくずっと疑問でした!
グリップなかなか悪くなさそうなんですね~!
ドライとウェットの差も少ないとか^^

選択肢の幅が広がりました!
情報ありがとうございます♪

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation