• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

86&BRZの対抗馬は?

86&BRZの対抗馬は? パスタ巻いてる?

どうも、タマゴヤです。

あれ?なんかしっくりくるなぁ~!まぁいっか!


先日、日産の中村氏が86&BRZに競合するような小排気量スポーツクーペを作りたいな~なんて言ってたニュースが流れましたね~。

思いのほか、話題となった86とBRZの存在が、他のメーカーを刺激するっていうのは、なかなかスゴイですよね^^

言わずもがな、競合するようなスポーツクーペを日産から出そうとすると・・・




当然コレ、『シルビア』相当になりますよね~

86もかつてのAE86の復刻的なクルマとして売ってきているので、シビアの名前を使わないテはないわけで!?

86&BRZに対して、どこで勝負していくか・・・
もし出してくるなら、見ものですね~!

低重心な86&BRZに勝とうとすると、より流麗な「シルビア本来の姿」たる、スペシャリティなスタイリングがキモなのかも!?

「シルビア=シャコタン、爆音、ドリフト」は崩さないとダメですね。・・・あえて強調するのもアリ!?(゜ロ゜;)



他メーカーはどうなんでしょう?

なんか、カーブーが「100万人のクルマ選び」の中で、86とマツダロードスターを比較しましょう!なんて事をやってますが・・・




共通項なんて、FRと価格帯しかないでしょう!?

「FRのスポーツカー」として比べたら、86の方がハッキリそれと分かるクルマになってますし。

ロードスターは半分は「オープンカー」、「オープンコミューター」と言っていい内容のクルマでしょう。
でなければ、ホンダS2000になってしまいますよ(笑)

でも、もうひとつ共通項を挙げるとすれば、「乗ったことがない人でも、そのクルマの魅力を味わい易いクルマ」という部分でしょうか?

86は「FRのスポーツクーペ」、ロードスターは「FRの軽量オープンカー」を、低い敷居で楽しめる、万人向け(いい意味で)に仕上がった趣味グルマだと思います。

比べるなんて・・・ねぇ・・・。


でも、比べちゃうのがサガってもんッスかねぇ(笑)


同じマツダで比べるなら、コッチじゃないでしょうか?




ロータリーのFRスポーツ4ドアクーペ、『RX-8』

実際、86を乗った雰囲気と、RX-8は決して遠くないフィーリングを持っていると感じました。
今改めてエイトに乗ってみると、ワカラナイかもですが・・・

でも、いざ「レッツ比較!」ってやると、「実質2乗りVS4人乗り」な部分だけで終始しそう(笑)
RX-8は4人乗りである以前に、れっきとしたスポーツカーだと思います!(´;ω;`)



おっと、個人的な感情が乗ってしまった!(*゜ー゜)>



でも、86&BRZの登場で、マツダも次期ロータリースポーツをどう仕上げるか、少しは変えてくるかもしれないですね。

とくに、「価格」に関わる部分がネックだと思います。
RX-8がどうにかヒットしたのも、価格が手ごろだったのが要因のひとつだと思えますし。

次期ロータリー、RX-7後継『RX-9』(?)は一体どんなクルマに・・・

86&BRZにガチに挑むなら、マツダお得意の軽量化と新世代の”NA”REで、シンプルかつfunなスポーツカーにして欲しいナァ~

ターボやハイブリッドだと、重くなるしハイスペックになりすぎてしまうー

中身シンプルに出来れば、スタイリングは超グラマラスに出来るはず!?



えー、小耳に挟んだ情報だと・・・




なんでも某ベ○トカーでは、『ホンダCR-Z』が比較対象に挙がってしまったんだとか?

いくらなんでもそりゃないっしょ~>< こんなの絶対おかしいよ!
ホント、価格帯だけじゃん! クラスが違うし、CR-Zはハイブリッドだよ!

確かに「ファントゥドライブ度」は比べてみるのも面白いかもしれないけど・・・
雑誌なんかだと「スペック」と「価格」で比べるばかり。。。

CR-Zは「スポーツカー」とは違いますが、楽しいクルマです。
でも86のような「大人な熱い走り!」というより、「知的でクール、でもどこか古典的」というまったく新しいフィーリングを、親しみやすく・・・ってクルマだと思います。

86の方が”コア”で、CR-Zは「スポーツカーを買うぞ!ウオオオ」という買い方とはまた違ったモノかな、と。

雑誌もネタが尽きてるんでしょうね~

なぜに、国産同士でケンカさせるかなー


輸入車と対決させればイイじゃん!(サイオンFR-Sもあるし!)



・・・輸入車で、86の対抗馬って・・・何だろう??(´ε`;)ウーン…
ブログ一覧 | 車語(クルマガタリ) | 日記
Posted at 2012/04/16 22:10:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年4月16日 22:52
86とCR-Zは比較しちゃいけないですよね(^▽^;)

もう方向性から違ってるので、スペックで比較されたらCR-Zは敵いませんw
コメントへの返答
2012年4月16日 22:55
どちらも楽しいんですが、楽しみ方の方向性が違いますよね!
両方ともそれぞれに魅力的で、時代にフィットしたランナバウトですね^^

でも、サーキットで86走っているのを見掛けたら、ちょ~っと挑んでみたくなりませんか!?w
2012年4月16日 23:02
輸入車は詳しくないんですが(ォィ
マスコミさんの比べ方で行くと、
価格で差がついちゃいますよねぇ・・・。

それに、運転が楽しいってことで、
平気でミニとかが比較されそう・・・怖っ。
コメントへの返答
2012年4月17日 21:20
不思議と輸入車には、このクラスのこのジャンルのクルマが皆無ですよね。
スポーツカーやオープンカーが「スペシャル」な扱いになっているためでしょうか?

機械としての性能なら、MINIやVWなどのジャーマン系が価格帯も存在しますね~
乗った感じの楽しさは、種類は違えど・・・ってヤツですね(笑)
2012年4月16日 23:29
 86の対抗馬って分かりませんね~。私も試乗してから何と比較していいのか分からずに困ってます。ロードスターと比較しているのを見て「そんな見方もあるのかな~」と思っていましたがしっくりきません。RX8も近いとは思うのですが私にはRX8の方に軍配が上がります。今のところロードスターとRX8の間って感じですかね~。

 CR-Zとでは・・・(^^;) 普及率ぐらいじゃないでしょうか?(^^;)
コメントへの返答
2012年4月17日 21:24
ロードスターと比べるのに違和感を感じるのは少なくないみたいですね^^;
RX-8はすでに終了が決まってるので、土俵に上げづらいっていうのはありますね(笑)
やっぱり、まだ86&BRZにはライバル不在ですね。

CR-Zは幅広い支持を得てますよね!
バリバリのスポーツカーは許可が下りず、ハイブリッドならイイよという家庭の事情パターンですねw
2012年4月17日 2:04
こないだAREA86では
「Zより維持費も安く扱いやすいです。」
なんて説明されました。

個人的には輸入車だと中古の
BMW E92 320iクーペ ぐらいが良い比較対称かな?
コメントへの返答
2012年4月17日 21:28
私もそれはちょっと思いました!
ATで乗ると、「これ、Z要らないじゃん!?」と少し感じました^^
もちろん、大排気量NA好きのZに対する支持も分かりますが!

中古だと320iクーペが買えちゃうンですか~!
あちらはまたスッキリしていて、なにせBMWですもんね~
より大人なクーペとして乗れますよね~^^

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation