• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

ホンダのセダン消滅は必然だった?

ホンダのセダン消滅は必然だった? ( ̄-  ̄ ) ンー

ホンダのレジェンドとインスパイアが生産打ち切り、だそうです。

・・・まだ売ってたんだ(;・∀・)

というのが正直なトコロ。。。


ちょうど2年前、同じ内容で”誤報”があったけど、それが現実になりましたと。


う~ん、もっと早くやめちゃえば良かったんじゃないかな~と思うわけです。



だって・・・



ホンダって昔から、セダンがヘタクソじゃないですか。



「乗ってみれば、乗ってみれば良さがわかってもらえるはず!」


確かに。それはあるかも。 
先々代と先代のアコード・ユーロR、エンジンとMTを抜きに見ても、足回りやシャシーはベースグレードとはベツモノで、非常にいい仕上がりでした。

だけど、ベースグレードのセダンでは販売に大苦戦。国内では。


レジェンドやインスパイアはもっと苦しかったんじゃないでしょうか。


でも、それは私が知らないだけで、実は結構売れてるんじゃないかと感じたのは───


意外に中古車のタマ数が多い!


レジェンドなんか、高年式だと不人気車とは思えないシッカリしたお値段。。。
元が600万円台のクルマとはいえ、輸入車なんか人気なければガクンと落ちますもんね~


中古では売れてるのカ!?Σ(゚Д゚;


レジェンド・・・


イッコ前のヤツは、VIPカー(とかいうジャンル)として乗られてるのをたまに見掛けるぐらい。

現行のタイプはほとんどコチラでは見掛けませんねぇ。




高速道路で、この前期型がイイ感じでスイスイ走っていた姿を見た時は、結構カッコイイかもと思いました。

ツルンとしていて、クーペライクなデザインがスポーティに見えたんですね~





ほとんど見たことがない、3.7Lに拡大された後期型・・・

前期型のフロントマスクが「押しが弱い」と判断されたのか、これ見よがしなデカいグリルに、レクサスLS気味のヘッドライトを、”寸足らず”ボディにくっ付けちゃった。。。

実車はそんなに不自然じゃないですが、写真で見ると異様?


レジェンド、乗った事がないので何とも言えませんが・・・高級車として見た時にどうだったんでしょう?

どこで威力を発揮するのか分からない、SH-AWD・・・雪国?

ウリがイマイチ分からなかったような。
あ、でも確かエンジンはレギュラーガス仕様でしたよね?
このクラスでは当時はあまりなかったような!?
性能は悪くなかった…けど…


この分の悪さって、トヨタや日産の高級セダン(ハイソカー的な)のヒストリーに負けてたのかも。

「ホンダ」と「高級車」、結びつかないのかも?アキュラは国内じゃマイナーだし。。。

クルマ見ずして「一番イイの持ってきて。」っていうお客さんが、ホンダには居なかった・・・






インスパイア?
この現行が新型で出た当初は、納車されたてを見掛ける事もありました。

が、今ではめっきり希少種です。

ウリは・・・その昔(先代?)は、インスパイア&セイバーは「NSXと同じエンジンだよ!」をウリにした広告を入れてましたよね(笑)

最終型はレジェンドの3.5Lと同じでしょうか~
気筒休止を備えたV6エンジン搭載で、レジェンドのおおよそ半額ぐらい。

車両価格が、マークXとクラウンの間ぐらいという、ライバル車が存在しない?
パッと見はマークXと同格ぐらいに見えましたが・・・やっぱり販売は失敗?




でも、ソレって国内で見ると・・・ですよね?


アメリカではこのクルマこそが、トヨタカムリとビッキビキの血を血で洗う、ルール無用の残虐販売ファイトを繰り返している「アコード」ですもんね!


日本での価格設定は、何かの間違い?




そして、むしろ身内がライバルか・・・?





現行アコード!(失礼しました、まだセダンはコレが残ってましたネ)
インスパイアのベースと、アコードタイプSがほぼ同額(笑)

実車に触れると、アコードはかなりイイです。
本革シートがOPにありませんが、V6欲しい!ってのがないのなら、コチラがイイかも。

ユーロRがなくなって、みんカリストにはあまり見向きされない感がありますが、なかなかコダワリを感じるセダンに思えます。

アメリカではアキュラブランドで売られてますし、結構市場に鍛えられてるのかもしれませんね~


やっぱりネックなのは、前述のインスパイアと同額なタイプSの価格設定><

叩き売りしてもイイぐらい、もっと安めに設定されていれば・・・ ワゴンもカッコイイのになぁ。


マツダ・アテンザのライバルぐらいで留めておけば、もっと売れたはず!?




ってな感じで、やっぱりホンダってセダンが(国内では)ヘタッピな印象が拭えません~(´ε`;)
シビックにしても、そうでしたよね~


国内でのホンダのやり方は、欧州ホンダと同じでイイんじゃないでしょうか?
新型シビック、試しに輸入しちゃいなYO!

ホンダの「スポーツ」のラインナップ、今ならガラッガラに空いてるんだし!・・・ネッ!(・ε・)/
ブログ一覧 | 車語(クルマガタリ) | 日記
Posted at 2012/06/18 23:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

遠路わざわざ
giantc2さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2012年6月19日 1:20
ウチの親父が現行(?)レジェンドの初期型に乗ってます。
初代からモデルチェンジの度に乗り換えてきて、今のは試乗もせずに買ってます。
先日も帰郷した際に乗り回してきましたが、ぶっちゃけメチャメチャ良いクルマですよ!
高速をガンガン飛ばすには最高ですわ♪
質感やデザインでは詰の甘さがホンダなり(笑)にありますが、それを差し引いても良いクルマ。
正に「乗ってビックリ!」的なクルマですわ。

アコードが国内でバカ売れしてた時代が懐かしいですね(^^;)
コメントへの返答
2012年6月20日 0:11
おお、すごく走るクルマなんですね~!
SH-AWDは走りのための装備って感じですか^^

なかなか試乗車が出回るようなクルマではない・・・って、ホンダがあきらめちゃってたのがイケなかったですよね><
もう100万円安ければ、クラウンのようにいつでもディーラーに置いてある車種になれたような・・・

乗ってみなくちゃ分からない・・・
ホンダの高級車は「高性能車」だったんですね・・・

アコード、あれだけ売れたのに、今では古いタイプは真逆の扱いをされてる感じがします・・・
先々代アコードワゴン、今見ると・・・(苦笑)
2012年6月23日 0:38
1990年代頭の頃のインスパイア、レジェンドって言ったらそりゃもう、オイラの憧れの車でしたよ。

叔父が初代アコードインスパイア(FFミッドシップ、ストレート5のウリ文句がカッコよかった!)に乗っていて、その鮮烈な加速と5気筒が奏でる排気音がたまらず素敵でした・・・。

20年経って、まさかの事態ですわ・・・・。(涙)
コメントへの返答
2012年6月23日 23:03
当時のこのクラス、初代モデルは時代背景もあってトヨタ日産以外でも、高級を追求していたようですね!
競い合ってる中、ユーザーには選択する楽しみもあったでしょうね^^

2代目レジェンドもV6のFFミッドシップでしたね!
アスコットイノーバ、ラファーガ等もかなりの変わりダネでしたね(笑)

レジェンドは新型がそろそろみたいですが、日本に入ってくるかどうか・・・
まったくナシでは寂しいですね^^;

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation