• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月28日

頑麩羅

頑麩羅 ネタがないワケじゃ~ございません!

アレです!バランスっす!

常に頭の中にあるのは、”自転車ネタ”ですもん!

自転車自転車自転車ガンプラ自転車自転車クルマ自転車!という感じ!肉肉野菜!


みんカラなのに、クルマネタはどうしたよコラァ!と言われちゃいそうですが、色々妄想してる事が多いんですけどね、「記事にするほどじゃぁないなぁー」となるわけです。


・・・ブログなんだから、こういうショートショートなネタ?もフツーにアップしちゃえばイイんですけどねェ^^;


ヘイ!ってなワケで、今回はガンプラ回です^w^


・・・撮影した画像が思いのほか汚かったので、ちょこっとだけ・・・(´∀`*)ウェヒヒヒヒ



HG1/144スケール ガンダムAGE3ノーマルっす。

RX-78風のAGE1、ゼータテイストのAGE2と来て、ダブルゼータ気味なのがこのAGE3!

AGE共通のウェア換装システムあり。
コアファイターの分離によって、、砲戦仕様、高機動仕様へとリアルタイムに換装可能という設定。
SEED DESTINYのインパルスみたいなモンです。

ハイメガキャノンはありませんが、手持ち武器「シグマシスライフル」は戦艦の主砲の縮小版というチート設定。もはやライフルではなく立派なキャノンですね。。。





3世代AGE揃い踏み~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

進化するガンダム・・・壮大で、やや詰め込み過ぎ(足りない?)ストーリー展開も、3世代目は落ち着いて、製作側も進化してるのかも(笑)
プラモ売りたさに・・・は成功しているか疑問ですが。(同じバンダイのダンボール戦記?と競合気味)

その内また、『スーパーロボット大戦』とかに収録されるので、逆行現象(ゲームから入る)に期待でしょうか(笑)





もういっちょ!

UCネタでーす。
コッチの方が販売的には好評?







よもや、コレがガンダムUC(ユニコーン)EPISODE4で登場するとは・・・と誰もが思ったはず!?

HG1/144 ジュアッグ ですね~

水陸両用MSの特徴である、高出力なジェネレータを搭載してるっぽい(モノによっては2基搭載)、重MSらしい戦闘シーンでしたね!





アッガイ以上にユーモラスなデザインゆえ、可動は・・・かなり厳しいッス(笑)
鼻?はリード線で接続されており、自由に動かせます。ギッチギチですが!
脚部はかなりのムリムリ仕様。。。






ちょこんと座れますヾ(*´∀`*)ノ
箱の写真でもコレなので、このため”だけの”ジュアッグですねっ!Σ(゚Д゚;エーッ!

お部屋のオブジェにも最適なジュアッグ、オススメです・・・(T-T*)フフフ…





そ~れそれ、もういっちょ










EPISODE5の迫力の空中戦に華を添え・・・ゲフンゲフンッ!


と、ともかく、連邦からブランニューなMS、アンクシャがUCでデビュ~





アッシマー(↑スケール違いますが)の後継機、ギャプランもすこし入っていて、カラーリングにはネモ的なテイストが。

アッシマーと違い手持ちライフルはなく、バインダーのビームガンとビームサーベルが目立つ武装。
(ライフルだと、空中変形した時に落っことしそうだから?)





変形は、ほぼまんまアッシマーですね(笑)
下半身の作りは、ZⅡやリゼルと同じ感じなんですけどね。





MA形態の上に他の期待をマウントするためのパーツが付属。
手元にジェガンがなかったので、テキト~にジェスタを搭載^^;
コレ、結構イイ感じです! むしろMS形態で飾らずに、このままでイイなぁ・・・





アッシマーアンクシャがっ!!」(というセリフはとくになかったですが・・・)

劇中でのアンクシャ活躍・・・


・(ギラズールの乗る)スキウレに狙撃される
・腹パンで撃墜
・ユニコーンにビームサーベルを奪われる
・サイコフィールドに巻き込まれて、ガルダの尾翼に激突して大破


・・・せっかく登場した新型MSなのに散々な扱い!(笑)
某ニコニコには、追悼動画?までアップされる始末・・・

どこか悲哀に満ちた可変MAアンクシャ、キットの出来自体は・・・塗るトコ多めですが、変形は楽しいのでオススメです!(゜ー゜☆




ガンプラ、今ちょっとお休み期間中です。
HGUCハンブラビまでお預けカナ~?
ブログ一覧 | もけい部 | 日記
Posted at 2012/06/28 23:06:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

ガソリンキャップリング ムーキャン ...
大十朗さん

ChatGPTで遊んでみた!
つかさん1968さん

ディーゼルなので…グリーン🎵グリ ...
あしぴーさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

はじめましてのステーキ宮
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2012年6月29日 2:35
たくさん組まれてたんですね(^^)
ジュアッグ、いい感じで活躍してましたね~
逆にアンクシャは…
結構迫力あるのに、ヤラレ役みたいな感じで^^;
でも、アッシマー共々好きなのになぁ。

タマゴヤさんのポーズの付け方はカッコいいから参考になりますっ(^o^)
コメントへの返答
2012年6月29日 21:22
ジュアッグは結構前ですね^^;

アンクシャはほぼ原作通りみたいですね(笑)
あんなUFOみたいなアッシマーに後継機があったって事に驚きでしたね!

いつか、ポーズ講座をブログ内でやりたいなと思ってます(笑I
結構みんカラでガンプラの記事を見掛けるんですが、ポーズが気になっちゃいますね@@
2012年6月29日 9:48
GWに友人宅でガンダムUCの上映会(強制)があり、
一気に4まで見ました。

4のバイアラン無双に続き、5ではアッシマーですか。
懐かしいですわ。

4があの終わり方だったので、続きが見たくてしょうがない(笑
多分友人宅で見ることになると思いますが。
コメントへの返答
2012年6月29日 21:25
4のバイアラン改がまたカッコイイんですよね~!
残念ながら、プラモ化は予定なしで・・・
懐かしいMSもたくさん登場するのが、UCのおもしろいところですね^^

5は・・・黒いヤツが大暴れ(笑)
ゲーセンで稼動してるガンダムゲーでも、その黒いのがやたら強くて、対戦では使用禁止だとか!?
2012年6月29日 17:26
 ジュアッグのクォリティの高さがハンパ無いw

 なんかガンダムUCになってからジオン水泳部の活躍がハンパ無いwww

 なんで今頃なの?w

 いや、寧ろ時代が追いついたのか!?
コメントへの返答
2012年6月29日 21:27
ジュアッグは、グレーの部分とメガ粒子砲?だけ部分塗装してあげれば、付属のデカールで綺麗に仕上がりますね!

ズゴッグなんかも登場してましたよね!
正規ではない?カラーリングの機体に燃えますね!

今なら、キット化してもスラリとしたプロポーションでカッコよくなってるんですよね^^;
2012年6月29日 19:15
凄いコレクターですね。(驚
ガンダムは最初のしか知りません。(汁

趣味が多くて羨ましいなぁ。(^^
コメントへの返答
2012年6月29日 21:29
それはも~ぅ、”引く”ぐらいの数がガラスケース内を埋め尽くしております。。。
「ガンダムバー」とか「ガンダムカフェ」なんて目じゃありません(`・∀・´)エッヘン!!

ガンプラは小さいもので済ませば、安い趣味ですね^^;
丁寧に塗装して組めば、結構な時間潰せますよ(笑)

プロフィール

「みんカラ、16年間お世話になりました。皆様どうかお元気で。ありがとうございました!引越し先は最後のブログにて」
何シテル?   01/07 15:06
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation