• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

暑っ・・・・・・くはない。

暑っ・・・・・・くはない。 盆休み1日目、「ツールドじゃんだら輪」のスポーツコース(75km)を試走してきました~

エントリー出来なかった悔しさから!?

土日雨らしいので、がっつりと120kmのエキスパートコースをイッてみようかとも思ったんですが、盆休み1日目っつーことで、抑えておきました^^;


GARMINにコース図をぶち込んで、いざ出発。


イベント当日のスタート地点





道の駅デンパーク安城から、マトモにスポーツコースのルートを辿っていきます。


ちなみに、ココの道の駅・・・めっちゃ近所なんですが、一度も利用したことありませ~んヽ(`▽´)/






デンパーク前をずんずん直進。

豊田安城サイクリングロードに合流。

しばらくはこのCRを走行。

しっかし、狭い!走りにくい! 

安城市街の車道に何度も分断され、ストップ&ゴーをイヤというほどの繰り返し。

1回走れば、ロードバイクで走る道じゃないなぁ~ってなりますね。





国道1号を越え一旦CRから外れ、矢作川堤防を走り、再度CRに合流。





豊田安城CRの途中、矢作川を横切る水源橋・・・
CRを使うのはココまで。

ちょうどココにはCRの休憩所があったんで、ちょいと休憩しよと立ち寄ると、2名先客が居ました。

一人がロードバイク風のドロップ仕様のクロス? もう一人がMTBな方々に声を掛けられました^^

ライトなバイク&装備のお二人で、走るのはもっぱらCRのみとの事でした。

まぁ~!色々と質問責めに遭いました(笑)

「どのくらいのスピードで走るの?」

「カーボンフレームって雷大丈夫?」(ゴルフクラブ的な意味でw)

「ビンディングペダルって危なくない?」

「コンポーネントのグレードが高いと変速速い?」

・・・etc などなど!(;・∀・)


ロード風に乗ってた方は、なんでもカーボンフレームをオーダーメイド中なんだとか。
カーボンのオーダーってちょっと珍しいですよね!


かなり”質問で”引き留められ、30分以上も休憩所で話してました(笑) 楽しいですけどね^^;


水源橋を渡ると、やっと目立った上り坂が。

以前の試走でも走ってるルートなので、色々割愛@@



ココも割愛・・・というか、スポーツコースではこの奥殿陣屋の前は通らず、直前を左折します。
エキスパートはココの前をまっすぐです。




まだまだ人里な雰囲気の川沿い、今日は本当に暑くない。
民家が見える平坦なルートが続きます。

で、岡崎市から豊田市に入ると、↑の「いかにも山」っぽい雰囲気に。
徐々に上る坂で、勾配は緩いです。

ずんずん進むと、エキスパートコースと合流。 ちょこっと上り。

ココまで、スポーツコースは自販機にはあまり困りません。給水ラクショーです。





前回でも走った(ココまでは来なかったけど)”帰り道”の301号線。

このスポーツコース区間でも、爽快に下れる綺麗な道です。飛ばしすぎに注意ッス!





コースマップによると、ここ松平郷に立ち寄ってるので、寄ってみました。

松平家発祥の地?とかなんとか・・・ 松平健発祥の地・・・ね。

ここの駐車場に、イベント時には第2エイドステーションが設営されるみたいっす。


ココを過ぎてまっすぐ行けば、奥殿陣屋のとこまでぐるりと一周した事に。

雲行きが怪しくなり、ポツポツ降って来たのでコースをなぞるのをやめて、帰路に。




途中ちょこちょこ道を間違えてますが、気にしちゃいけません。ドントウォーリー。

天気が早く崩れたのは、やっぱり山の方だけでしたね。




体調は・・・そんなに悪くなかったんですが、あんまり脚が回らず。。。

今回のスポーツコース、2回に分けて試走したエキスパートコースと比べると、距離もさながらかなりゆる~い感じでしたヽ( ゜ 3゜)ノ

ロードバイクだとちょっと物足りないかもしれないですね^^;

反面、エキスパートコースはかなりのボリュームですけど(笑)


ああっ 本番走りたかったなぁ~!”(*>ω<)o"クーーッ
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2012/08/11 00:25:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年8月11日 2:19
「じゃんだら輪」のポスター、会社に貼ってありました。

自転車部の人たちはこぞって参加するらしいデス。

意外にハードそうなコースもあるみたいですね!!!
コメントへの返答
2012年8月11日 22:41
ここら辺ではこういった種類のイベントは珍しいみたいで、エントリー殺到してたみたいです!

市民マラソンみたいにメジャーなイベントにしたいみたいですよ~^^

120kmコース、休憩所が設営されてないとかなり厳しい、まさに上級者向けって感じですね^^;
この季節に走るもんじゃぁ~ないですね(;・∀・)
2012年8月11日 3:35
ホントに・・・走りたかったですよね(T T)
エンデューロも悪くはないんですが、
どちらかというとツールドっぽいのが好きなので・・・

あきらめずに情報収集続けます。
コメントへの返答
2012年8月11日 22:43
ホントですよね~o(´^`)o ウー
グランフォンドイベントがかなり楽しそうなので、どうせ出るならコッチ・・・と思ってたんですがァ!

秋のエンデューロで、イベントの雰囲気をお試しかなという感じですね^^;
2012年8月11日 21:20
なんでしょうか、このCR・・・。
この細いコースになだれ込んだら
暑いのがさらに暑くなりそうですね。
やぱしっかりとした路面の上を走りたいですね~。

質問責めとは僕みたいじゃないっすか。(笑
タマゴヤさんみたいな知識人が
近くにいないから聞きたくなるんですよ。

( ̄ー ̄)ニヤリ


それにしてもこの天気は嫌ですね。
走れなくて悶々ちぅ。(><
コメントへの返答
2012年8月11日 22:47
安城市街を抜ける部分は、歩行者や学生が多くてかなり危ないですね~
イベント時は結構渋滞になるんじゃないでしょうか?

まだCRの人里離れてない場所では、ロード乗りを見掛けるのが少ないらしく、そんな感じらしいんですよね^^;
山の中はともかく、海沿いなら集団で腐るほど(?)走ってますけどね~(笑)

蒸し暑さが気持ちイイ!?感じでしたが、あんまり遠出出来ませんね^^;
連日乗ると体重も少し減るので、頑張りたいです^^
2012年8月12日 19:20
カーボンフレームのオーダーメイドとはスゴイですね(´∀`)

どんなのがあるんでしょかね?アンカー位しか分からないや(^_^;)

愛知県はあまり自転車のイベントって開催されないのですか?

走るトコロは良く考えてもらいたいですが、楽々エントリー出来る位イベントの規模が大きくなったらいいですね♪
コメントへの返答
2012年8月12日 22:05
私もあまり聞いた事がなかったので、驚きました^^;
ショップオリジナルのフレームの様で、東レの12Kカーボンを使うんだそうです。
名古屋のお店としか聞いてないですが・・・

エンデューロはよく耳にしますが、グランフォンドはほとんどない感じですね^^;
レースレースしていないイベントで、幅広い層が参加出来るタイプがいいですね!
2012年8月13日 18:51
スポットも織り交ざってるから、読んでておもろいです^^
タマゴヤさんの辛さ?楽しさ?も伝わってきます^^

金銭面でアレだけど・・・早くロードバイク欲しいっ!!
ちょいお高くても、自分の納得したのを買いたい^^

王滝渓谷の近くですね@@
301号もよくドライブ行きますっ^^
コメントへの返答
2012年8月13日 22:53
意外に狭くない道幅だったので、クルマで走っても楽しいルートだと思います^^
山間部前後の街中が辛かったですね(;´Д`)

そろそろ格ブランドの2013年モデルの発表が揃ってくる頃です!
お気に入りのブランドとカラーリングをぼちぼち見付けていくと、スムーズに購入出来ると思います^^
2013年モデルネタ、そろそろアップしていきます!

ああっ 王滝ってこの辺りだったんですね!
MTBのイベントが有名ですね~

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation