• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

たかがボトル、されどボトル!

たかがボトル、されどボトル! スバルXVはVWクロスポロのパクリ!!

どうも、タマゴヤです。


台風なう。です~ 
風がそこそこビュンビュビュン、雨もそこそこザンザザザーン、暇をもてあましズバババーン・・・

ってなワケで、「モリコロパーク サイクルフェスタ2012☆秋」が迫ってきてるっつーことで、「フツーの500mlボトル」を買ってきました。


「すでにボトルならいっぱい持ってるジャン!」

と、自分で自分にツッコまざるを得ませんが、ごくごく一般的なサイズのボトルを切らしてたので、サイクルショップ サッサさんまで台風目前な雨風の中行ってきました。





スペシャライズドのボトルです~

サッサの店長さんに

「スペシャライズドのボトルってことは・・・バイクもスペシャライズドですか?」

と、耳が痛い感じでしたが(笑)
スペシャライズドのパーツ&グッズは、どれも使いやすくて高性能なんですよね^^
ブランド関係なく揃えたくなります!


このサイズのハイドレーションボトルはどれも大体¥1000前後。
このスペシャのボトルもそのぐらいでした。

プラスチックで出来た、簡単なボトルですが、ロードに乗る人なら”その重要性”は痛感されてると思います・・・

私がブランド関係なくこのボトルを”厳選”したのは以下の通り!




どのボトルでも当たり前ですが、中身の量が一発で視認出来る方が便利ですね^^
ホワイトやグレーのボトルでも、無塗装クリアー部分で残量が分かるようになってます。


 


水滴が見事に撥水されてるのが、お分かりいただけるでしょうか?
puristテクノロジーとかなんとかで、ボトルの内部はガラスコーティングされていて、ニオイ移りや色移りを防いでくれるんだとか!
CCDドリンクやクエン酸、各種飲料を入れても変な味にならないはず!?
洗うときは、ゴシゴシせずに中性洗剤とぬるま湯ですすぐだけ^^

 



吸い口は流量が多く、硬からず柔らからず~な樹脂製で、ロックの操作もスムーズ。





本当に細かい部分ですが、ココ重要です。
ボトルケージのロックがハマるくぼみには、シボ面が施されていて指を引っ掛けた時に滑りにくい様になってます!
ボトル着脱時に手を滑らせてボトルを落としてしまうなんて事は珍しくないですもんね^^;





さらに細かい部分ですが、ボトルを選ぶ時にチェックしたい部分です。
ボトルのお尻部分がテーパーになっていて、ボトルケージへの装着がスムーズ


ELITEのボトルケージとの相性はバッチリで、ガタつきもなくキツ過ぎることもなく、ちょうどイイホールド感!


スペシャライズドのボトル、オススメです!



 


本当はイベントに合わせて「決戦用ボトル」を用意してたんです。





ボトルの中に”もうひとつの容器”を内蔵する、『GELBOT』ってヤツです。

小さい方の容器にはジェルの補給食を入れられる様になっていて、吸い口をロック中にボトルをつぶせば、ピストンの要領で中身が出てくるっつー寸法です。

走行中に停止しなくても補給食を食べられるという画期的なアイテム!




の、はずでしたが・・・







走行中の振動で、ジェル容器がボトルの中で脱落してしまい、結局ジェルをすする事なく、ドリンクに混ざった状態で”飲む”しかなくなってしまいました!(;´д`)トホホ…


コレ考えたヤツだれだよ!w アイデアばかりが先行して、テストしてないんじゃないの?@@

せめて、ジェル容器の固定をネジ式にして欲しかった。。。


ってなワケで、「お、コレいいな!」と思ったボトルでも、実際に使用してみないとワカラナイ事って多いんですよね~><
ボトルケージとの相性も。


イベントまであと一週間。 受理書がまだですが、準備は概ねオッケ~♪ キ、キキキ緊張してキター!
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2012/09/30 16:28:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 17:11
台風きましたね~。(><
おかげで楽しいサイクリングは
ギャッフン!でした。(><

百戦錬磨のタマゴヤさんなら
緊張しなくていいと思いますよ♪
問題は狭いコースのドコを走るかですよ~。

今日つくづくそぉ思ったので。(^^;
コメントへの返答
2012年10月1日 21:25
午前中は走れない事なかったですが、さすがに風が強くてあきらめました^^;
イベントでガチ合っちゃうとキビシーですね><

”小学生以下限定”で無敗ですが!・・・
やはりネックは集団内での走行なんですよね~
転んで迷惑掛けない様にしなくては!!
2012年9月30日 19:37
台風ただいま絶賛通過中ですね、庄内川が近いので増水とか心配で(^_^;)
そうなんですよね~キッチンハイターで洗ってもニオイ移りがなかなか取れない・・・
バイク自体が重いので、これ以上の増加防止で500mlで頑張ります!

タマゴヤさんが散財してくれるおかげで、貴重な情報ありがとうございます。
GELBOTは買うなってことですね(^ ^)
コメントへの返答
2012年10月1日 21:30
田原市の方は避難勧告出ましたよね。同じ県内でも違いますね・・・

洗うほどに増える細かい傷に色やニオイが付いちゃうんでしょうね~(´ε`;)
保冷ボトルは造りがイイのか幾分マシです^^;

ウチのフレームは、大きなボトルだと干渉しそうになるので500mlサイズくらいじゃないとスッキリ収まらないんですよ~
サイズの小さいスローピングフレームは要注意ですね。

GELBOTはアメリカのイベント派にはウケてるみたいですが・・・個体差でしょうか@@
シンプルがイチバン!?
2012年9月30日 20:20
スペシャってダイワが代理店じゃなくなってから、
専門店に行かないと目にしなくなりましたよね?

今日は久々に自転車乗ろうかと思ったら台風・・

コメントへの返答
2012年10月1日 21:34
おお、スペシャの歴史って日本と密接な関係があったんですね~!
フレームに日本製のモノをOEMで使ってたり@@
ダイワ精工とは2007年で切れてるんですね^^;
この辺りだと、スペシャ取り扱いのショップさんは多くない方なんですよね。

またもミラフィオーリに影響が・・・と思ったら延期なんですね><
2012年9月30日 20:33
いっぱいありますね~。
ボトルひとつとってもいろいろあるんですね~。
しかし…

本当にテストとかどうなっているんでしょうねw
そのぐらい判りそうなものですけど。

コメントへの返答
2012年10月1日 21:36
3本くらいは使ってないモノです^^;
左2本は保冷タイプで、真夏はコレですね!

大きなブランドは比較的やってると思うんですが、ボトルケージも含めて日本のブランドもアテにならないモノがありますね(笑)
意外にケージは海外製が頑丈です!
2012年10月1日 20:03
二重構造のボトルは発想が良いだけに残念ですね。
改良して発売してくれることを願いましょう(^-^)
コメントへの返答
2012年10月1日 21:39
本国ではホビーレース派にウケているらしいんですが、「カポッ」とハメこむだけのジェル容器の脱落は少なからず出ていると思うんですが・・・
ハイドレーションパックの有名メーカーなので、2013年モデルでは改善して欲しいですね~><
2012年10月1日 21:24
沢山持ってますねぇ。
やっぱり距離を走ると必要になってきます?

私、滑舌が悪いので、サッサさんが言えません。
お客さんに聞かれたらツヅリで答えてます(ρд-)
コメントへの返答
2012年10月1日 21:45
ボトルは消耗品です!(`・∀・´)
基本的にはサイクリング時には必須ですね!
1時間で約1本分消費が目安みたいです^^

ペットボトルでもイイんですが、走りながらだとボトルがラクですし、ペットボトル用ケージはペットボトルの形状によっては衝撃で脱落しちゃいます^^;

サッサさん!・・・言い易くはないですよね(笑)
たまたま、ずっと待っていた2013年モデルのヘルメットが入荷してたので、注文して来ちゃいました♪
2012年10月2日 4:57
おお~スペシャのボトル、細部までこだわって作られているんですね(^-^)
読んでいて欲しくなっちゃいました♪

GELBOTはホント残念ですね!!
先日のヒルクライムイベントでカーボショッツのベタベタ感にげんなりしたので、スゴイ魅力的に感じます。
ジェル容器はどの位の大きさなのでしょうか?見たところ、ショッツなら3~4袋入る感じでしょうか??
コメントへの返答
2012年10月2日 22:10
スペシャライズドのサドルやシューズ等のグッズはどれも評判がよく、このボトルもショップ関係者ので同じようにイイとの事だったのでチョイスしました^^

GELBOTのジェル容器は見た目よりも容量が少なく、短い時間で終われるイベント用ですね^^;
ショッツだと約1.5袋分になります~(゜.゜)
長い距離を走る場合は、補給食用フラスクの方が勝手がイイかもですね(;・∀・)
2012年10月10日 21:52
こんにちは

スぺシャライズドのグッズ。
確かにどれも秀逸ですね。

僕もグローブはスぺシャライズドが好きで三種類使っています。
ヘルメットも文句なし。機能もデザインもGoooooodですね。

このボトルも良さそうですね。
ポラールを愛用していますが、今度スぺシャも購入して使用してみます。


コメントへの返答
2012年10月11日 22:33
こんにちは!コメントありがとうございます^^

本当にどれも素晴らしいです!

パールイズミのグローブ以外はなかなか手のカタチに合うモノがなくて・・・BGグローブ試してみたいです!

ボトルの飲み口が柔らかい材質なので、簡単に分解できて洗浄がラクでした^^
ボトルをつぶしてドリンクを出す飲み方が相性イイみたいです。
オススメですよ♪

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation