• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

イベントデビューなんだぜ!

イベントデビューなんだぜ! スラマッパギ~
どうも、タマゴヤです。

ってなわけで、愛・地球博公園で行われた『モリコロサイクルフェスティバル2012秋』に参加レポでございやす。

イベント自体が第1回っつーことで、「受理書が届かない、っていうか受理書ナッシング」という仕様になり、受付で名前言えばオッケー・・・なんともユルい?感じに・・・

私もサイクルイベントは初参加なので、「へぇ~」ぐらいにしか思わなかったんですケドね^^;


私が参加したのは、「90分エンデューロ ソロ B(初心者クラス)」です。

一緒に参加してくれたのは・・・




ただのシケインさん





Maxwell's demonさん!


久しぶりに一緒に走る事ができました^^


んでは、以下レポートッス!


エンデューロは

・試走

・ライダーズミーティング

・レース開始


の3STEP!


試走の時間になり、コースイン!

今回のエンデューロは全クラス同時に走行開始ッス。

総勢約360人!Σ(=∇=ノノヒィッッー!!


しかも、私の参加するBクラスは188人と最多!
(事前のエントリー数です。当日不参加除く)





そんな、大所帯で試走が開始・・・






・・・な!? 試走でこのペース!? は、速くないですか!?

流れに釣られるカタチで、普段のサイクリングのペースより少し速くしてるんですが、どんどんパスされます・・・




う~ん?? きっと周りに居た人たちが、たまたま速過ぎるんだろう、たぶん・・・
クラスごちゃまぜで試走開始ですし!?



試走、コースコンディションを確認という意味で「1周のみ」で終了。
これ、事前に聞かされてなかったので、皆さんチョイビックリー(驚)

試走終了して、そのままクラスごとにスタート位置で待機。これまた「聞いてないヨ~」状態。





改めてその”集団感”にビビります!
前後左右、ひとヒト人!
そしてなぜか、結構前の方に陣取ってしまいました@@

最前列には先導してくれるAisanレーシングの綾部選手が!
今シーズンからスペシャライズドを駆るAisan!先日買ったヘルメットお揃いデスヨ!^^

・・・まぁ、ご覧の通り、ゼッケンのキャップでヘルメット覆っちゃってるんですケド!><


スタート30秒前・・・

スタート5秒前・・・



5・・・



4・・・



3ッ2ッ1ッ  スタート!


 
(o_□_)oズコー! 残り3カウントぐらいが、なぜか駆け足(笑)
さすがに参加者一同クスクスw


は・・・始まった・・・レースが始まってしまった・・・!うわっちゃべー!

とても「広い」とは言えないコース幅、コーナーが迫るたびに緊張感が増します。
自分のラインを守り、周りに接触しない(されない)ように走らないといけないワケで・・・

とくに、モリコロは下り区間の距離が結構あるので、スピードが否応にも”乗る”んです。
それがもう怖くて怖くて(笑)

1周5kmが長く感じます!

「早くバラけてくれ・・・!」と願って耐えるのみ!


2周目も気が抜けない感じで、充分注意してなんとか周回。

3周目から自分のペースを意識して走るんですが・・・


やっぱり集団で走る瞬間が長く、”引っ張られて”ペースがつかめない感じでした。

若干腰が痛かったんですが、「イベント特有のテンション」ってヤツに支配されてる感じで、結構イケイケなのかも?




もうこの際、テンションに任せてペダル踏むだけYO!

なので、ほとんどサイコン見てないです(笑)


4周目くらいから雰囲気にも慣れてきました!




自分のペースに合った集団を”渡り歩く”走り方になりました^^

やっぱり前に3~4人居ると、スリップストリームがイイ感じですね~!

ペースの合う人の後ろにピッタリ張り付き、そのまま周回の繰り返し!

それがまた、なんとも・・・楽しい!! 




思わず顔がほころびます(・∀・)ニヤニヤ

爽快に走っていると、半分の45分ほどがあっという間に経過♪

そろそろ疲れてきたカナ~?と感じてきたので、




フラスクに入れて携行していた補給食『梅丹サイクルチャージ』を投入。


後半、どうしてもペースの落ちていた登り区間で、思ったよりソコソコのケイデンスを維持出来てる感じ。
ニガテな区間だったんですが、調子悪くないカモ♪




サイクルチャージの効果バッチリです☆
ただ、味はカップやきそばのソースですが・・・(笑)



8周目ぐらい・・・


なんか・・・ 脚が・・・


両脚のふくらはぎが攣りそうな雰囲気・・・







左ふくらはぎ攣ったー! ガッチガチに!

まったくペダルを漕げない状態ですが、幸い下り区間だったので、患部を伸ばしつつ痛みを緩和・・・
脚を完全に止めてしまうとヒドくなるので、軽めのギヤでくるくる@@


が、次の周回で右モモを攣ってしまい、こちらは超ガッチガチでまったく動かせない!!

立ち止まることも、ビンディングを外すことも出来ず、とにかく耐える・・・!

徐々に動かせるようになるまで、苦渋のペースダウン。。。。 どんどんパスされちゃう。





補給食は2回に分けて摂った・・・

ミスったのは・・・


「給水」だー!


(グリコCCD)500mlのボトル1本で足りるだろうと思ってましたが、計算間違ってました。

10周目には完全にボトルは空っぽ!


いや~・・・





給水失敗!

ウォーミングアップがほぼ出来てなかったのと、序盤はあまり飲めてなかったのが失敗でしたね^^;


でもまぁ、なんとか最後の周回もホイホイッと周ってしゅ~りょ~





こんな感じのコースを




こんな感じで10周し、188人中84位でフィニッシュ!ヽ(`▽´)/
一応ベストラップは8分15秒でした。

初めてのイベントとしては、マァマァ?よくわからんです^^;


成績?はあんまりピンときてなくて、それよりもイベントに参加して大人数で走る楽しさの方が勝ってる感じです(笑)

とにかく楽しいなぁ~!としか考えられなかったデスネ!

脚こそ攣っちゃいましたが、ケガもトラブルもなく楽しく終えられたので大☆満足♪ヽ(^◇^*)/


サイクルイベント、ヤバイッス!




 
今後は出られそうなイベントには積極的にエントリーしようと思います^^

あ、21日には「第8回 愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング」に出る予定です。
こちらは、レースではなくサイクリングイベントですね! 楽しみデス!




OMAKE☆


この人がイベントのトークショーに来てました。




安田団長! ・・・走らなかったっぽいですね@@
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2012/10/08 21:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

口直し
アーモンドカステラさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 23:40
こんなおちゃらけたブログ書く人に負けたなんて・・・(^ ^)
この敗北感たるやorz
「タマゴヤさんを捕まえる」それがモチベーションで走り続けましたが、結局4台差で追い付けなかった、さすがです。

今回は「給水」「足攣り」と私もタマゴヤさんと同じ状況でしたね~
つい走る事だけに集中してしまって・・・良い教訓となりました。
8:15秒って!!速ぇ~追い付かないわけだ(^ ^)
コメントへの返答
2012年10月10日 0:09
いやァ~、楽しかったデスネ!
あの楽しさを伝えられる写真を、ほとんど撮れなかったのでネタ画像で埋めてみました☆
基本、おちゃらけ以外の事は出来ません!(笑)

その瞬間、周りにいる人みんなライバルですよね!
最初っからマイペースなんて無理でした^^;
脚を攣るワケです@@

このベストタイム、一人で走って出せるタイムじゃぁないですよね^^;
スリップストリーム効果スゲーッス!
2012年10月9日 7:39
お疲れさまでした。
私はこのてのレースは処女なのん。楽しいの?やっぱ楽しいの?

団長さんサイクルモードフェスタにもいたはず(^o^;)
かきいれ時ですな。
コメントへの返答
2012年10月10日 0:11
ドモドモ\( ̄▽ ̄*)(* ̄▽ ̄)/ドモドモ
最高に楽しかったですよ~!
自分の実力がどのくらいなのか、ひとつの指標みたいなモノも分かりますし^^

サイクルモードは必ず来てるみたいですね!
あと地元の大きなイベントが今週末ですが、鶴見辰吾さんが来るそうです!
2012年10月9日 7:51
お疲れ様でした。(^^)

レースの楽しさが伝わってくるブログですね。
参加してみたいなぁ…。(^^)

ただ、休みが取れないのが辛いです。(´Д`)
コメントへの返答
2012年10月10日 0:13
ありがとうございます!(・ω・)ノ
分かりにくい記事ですびばせん。。。

体育の日で祝日でしたが、ウチの会社はフツウに稼働日です・・・
土日以外での活動は基本有休デス><
2012年10月9日 20:38
さすがレース!ケイデンスも速度も高めですね。
高度差が60m近くもあるのにビックリしました。
もうちょっと近ければ、コースを走りに行くのですが…汗をかいたあと車を運転するのが億劫でして(-ω-;
コメントへの返答
2012年10月10日 0:17
平均心拍も高いんですよね~、驚きデス(;・∀・)
補給食のおかげで、脚も終始くるくる回せました!
・・・最終的には攣ってますガ!

このコースは峠っぽい雰囲気ですね~
急勾配はないんですが、上ってるor下ってる時間が少し長めです。

今の季節なら走ってる間は涼しいですよ♪
平日はロードOKなので、ぜひぜひ!
2012年10月9日 20:52
こんばんは~。
いいねぇ、いいねぇ♪
イベント面白いですねっ。

それにしても足吊ることがあるんですね。
まだ走行中未経験なのでヒヤヒヤしちゃうけど。
あと、給水や補給食は重要ですか?
結構食わず飲まずで走れちゃうのですが
これって僕が変?!(´ヘ`;)

いつかタマゴヤさんと同じイベントに参加したいなぁ。(^^
コメントへの返答
2012年10月10日 0:21
こんばんは^^
私もやっとこさイベントデビューです(笑)

脚攣りは想定外でしたね・・・(;゚Д゚)
真夏の猛暑で、ペース上げて100km以上走るか、全然ウォーミングアップせずに急勾配を登ったりすると攣りますね^^;
私は無駄に出力を上げてもがいてるせいで、燃費悪いんです(笑)
フレームに脚も負けてますしね~(T-T*)フフフ…

ぜひご一緒できそうなイベントがありましたら、お誘いください!
2012年10月10日 6:08
おはようございます
レースお疲れサマでした(^-^)

集団での下りは本当、怖いですよね(^_^;)
しかし楽しそ~イイなぁ!

↑のコメントにもありますが、速度やケイデンスの他に心拍も高めですね~!
イベント効果もあるでしょうが、普段の練習の成果ですよね(*^_^*)

次のイベントも楽しみですね♪
コメントへの返答
2012年10月10日 21:34
おはようございます!

プチ峠コースというか、下った先が直角コーナーだったり、逃げ場がないポイントがいくつか・・・
Aクラスの方では、スタート直後に負傷者が出る落車があったそうです)゜0゜( ヒィィ

ヒザに不安があったので、トルクは掛けずに回転重視で走ったせいもありますが・・・
やっぱり心拍はイベント効果ですね(笑)

次回は走ったことのない場所なので、これまた楽しみです!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation