• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

新車でGO!

新車でGO! 行ってきました、新舞子サンデー!

新車、アンカーRNC3でッ!


10時ちょい過ぎと、出遅れてしまったので集まったクルマがなんだか少ない!?
どうやら・・・ピークの時間が早いんですねぇ(;゚Д゚)

言い訳をすれば、自宅から新舞子方面はほぼ必ず「向かい風」で、寒い!呼吸が苦しい!進まない!の3Kなんですー!><

しかも、途中のミニ○トップでCAAD10モイスチャーが、

「朝ごはん食ってないモジャー。 (店の)中で食べていくモジャー。」

と、温かい店内でのんびり・・・



ってなワケで、今回の遅刻は




↑このヒトのせいです!


私も温かいコーヒーをゆっくりまったり飲んでましたガッ!ヽ( ゜ 3゜)ノ



 

と、さっそくネタバレですが、モイスチャーが靴下で乗ってる自転車が、私のニューサブマッスィーンです@@

 


『ブリヂストン アンカーRNC3』フレームカラー:マジョーラマゼラン


です!(´ー*`)

マジョーラカラーなので、





見る角度で色味が変わります~ (わかりにくい?)

金色のような~グリーンやブルーっぽい色に変化したり、強く光が反射すると「真鍮」みたいな感じ!?
毒々しさのないマジョーラなんです^^;

コンセプトは「金属感バリバリ! ソコ、カナブン色とか言わないッ!」です。。。

アンカーのオーダーカラーは実物を見ないと分からない色があるので、ある意味無難なチョイスです(笑)





フレームセットでの購入、コンポは『シマノ105シルバー』をチョイスしました。

現行のRNC3完成車はティアグラとSORAなので、以前存在した構成ですね(笑)

105のシルバーは、完成車でももうあまり見ないので新鮮ですね^^
よく見かける105ブラックと比べると、各パーツで質感がバラバラに見えるところがミソ!?




ハンドルは『日東 M106NAS』、アナトミックシャロー形状(でいいのかな?)、STIレバーブラケットから後ろの部分上部がフラットに潰されていて、手を休める形状になってます^^
クランプ径は、一般的なオーバーサイズ(φ31.8)ではなく、φ26.0で細身がクロモリフレームに似合います☆

ステムも日東で、とりあえず100mmでいいや!って感じでチョイス。
モノは質感が大変よろしく、実物を手にとって見てもらいッス^^

しっかし、私のフレームサイズだとヘッドチューブが短い!
それゆえ、コラムスペーサーがたくさん入っており、見た目が・・・(笑)
この辺は、2009年までのスレッドステムの方がスッキリ綺麗ですよね!
 




コンポの一部、BBはシマノ105ではなく『TOKEN TK877EX ROAD』。
お安くて、グリスパンパンに詰まってるシマノよりも回転が軽いヤツです。
・・・シール性は・・・たぶんヤバイです(笑)
カラーは意識してませんが、グレーのアルテグラハブと同色。

ペダルは流用なので、『SPPEDPLAY ZERO クロモリ』のレッド。。。

色変えたいナァ・・・
  

GARMINのケイデンススピードセンサーは、取り付けのラバーを鋭角のモノに。
フレーム形状が簡単なので、取り付けも問題なし!

  




ボトルケージは『ELITE チウッシイノックス』、クラシカルで軽量です^^ ちょっと高い・・・
ボトルのホールド性が高くないので、取り出し易く落っことし易い(笑)
段差で吹っ飛ぶような事はなさそうなのでNP!





サドルは・・・組んだハナはこんなのでした(笑) 『BHの完成車外し』サドル。。。
座ると、なんだか落ち着かなくて硬め! レーパンなしで長時間は無理っぽい!


ので、

 


『スペシャライズド トゥーペRBX COMP GEL』

スペシャの石畳へっちゃらグランフォンドバイク『ROUBAIX(ルーベ)』のティアグラ完成車に付属するサドルと同じモノです^^

かなりソフトなモノとされてますが、普段使ってる『SQlab』がグニョグニョ動くヤツなので、快適なヤツがイイんス!><

コレ、レーパンなしでも痛くないデス^w^

まだセッティング(高さ、角度、前後位置)がキマってないので、ややツルツル滑る座り心地ですが、股間やお尻が痛くならないっぽいので、まずまずのチョイスだと思います。

ロードバイクのサドルは、本当に選ぶのが難しいと言われてます。
快適性だけでなく、より速く走るため等、より良いサドルを求める方は「サドル探しの旅」に膨大な時間と費用を費やしてしまうんだとか!

私は、痛くなければ・・・快適であればオッケ~♪です(笑)



と、新舞子サンデーの内容に触れる事なく、チャリンコオンリーな内容ですみませんヽ(`▽´)/




「興味ないニャ」


な方も、最後まで読んでくださってありがとうございました(笑)

舞子サンのレポートはちゃんと”マイカーで”参加された皆様におまかせします!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ







こざっぱりしてたチャリスペースも、元の2台体制に戻りイイ感じ♪オッケ~♪ウフフフ (・_・)・・・

しっかし、対照的な2台だ・・・ 2台の違いを見てやろうって方は当店までどうぞ!ウェーイ







 
今回のブログは「お披露目記事」に過ぎなかった。
肝心の試乗インプレを書くスペースを設けられなかったのは、新車ウカレポンチになっているタマゴヤの増長のために他ならなかった。
インプレを次回に持ち越すタマゴヤ、これもシナリオのうちなのか。

次回「せめて、インプレらしく」 

さーて、次回もサービスサービス!
ぜってー見てくれよな!ジャン・ケン・ポン!ウフフフ 海賊王に俺はなる!伊達にあの世は見てねーぜ!





(*Θ_Θ*) ・・・
ブログ一覧 | 新舞子サンデー | 日記
Posted at 2012/11/18 23:44:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

到着!^^
レガッテムさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年11月19日 0:13
お疲れ様でした~
途中ミゾレ混じりな雨も凄かったですね。。

色はなかなかステキでしたよ~太陽光下ですときれいに見えますね♪
コメントへの返答
2012年11月19日 0:19
お疲れ様でした!
風を遮るモノのない会場なので、これからの時期は寒さとの厳しい闘いになりますね><
ディノくんにとっても激キツそうですね;;
日が陰ると一気に寒くなるあのギャップがまた・・・

メインはコテコテのガンダムチックな感じなので、サブは普段着でも乗れちゃう雰囲気にしました♪
詰めは甘いですが、少しずつ進化させていきたいと思います!
2012年11月19日 3:35
マジョーラカラーでくるとは予想外でした(^ ^)
105は何度か乗ったことありますが、クロモリロードだとまた印象が変わってくるかもしれませんね、コラムスペーサー長っwww。
サドルはほとんど試乗イベントもないので、なかなか難しいですよね・・・
コメントへの返答
2012年11月19日 23:12
色は迷いました!
赤いバイクを手元に残したいとも思ったんですが、どうせならあまり見かけない色を、と(笑)

105はハッキリと分かり易いレバーの操作フィールですね。
アルテグラとの差は小さく、十分な性能です^^

私も画像検索で色んなRNC3を見るたび、「スペーサ多過ぎw」と思ってたんですが、シートチューブ角度などフレームサイズが独特なんですね。
日本人が乗り易いホリゾンタルフレームで、小さめサイズだとこうなります!

サドルはあまりに細かい要因でメリットデメリットが出てくるので、「妥協」ですね・・・
2012年11月19日 11:31
寒い中ロードバイク、お疲れさまでした

その色、コガネムシみたいって言おうと思ったけど
あながち間違ってなかった!

次回、インプレ楽しみですね
「人の造りしもの」、とか?(笑)
コメントへの返答
2012年11月19日 23:16
気温よりも風の強さがネックでした!
今朝の方が気温低かったですが、ほぼ無風だと寒さはほどほどですね^^;

会社に乗っていったら「玉虫色」って言われました!
もうコガネムシじゃないですよ(笑)

次回は・・・「アンカー・来日」!
・・・来日?(笑)
2012年11月19日 13:56
幽白大好きでした。めっちゃ懐かしい~(^-^)

素晴らしいフレームカラーですね!全く予想できませんでした。
BB周りの各チューブの集まったトコ、とっても綺麗ですね♪磨いてて気持ち良さそう~(^-^)

そういや105のシルバーってなんだかグレーっぽくないですか?教材バイクにブレーキ組んだ時、なんかイメージと違うなあと思いました(^^;)

この後のインプレも楽しみにしてますね~
コメントへの返答
2012年11月19日 23:20
あ、幽白でしたね^^;
なんだっけなぁーこのセリフ・・・と思い出せず、とりあえず使っときました(笑)

ロードバイクでカラーオーダーできるモノって色が多いですよね!
ゆえに、迷いまくりですよね^^;
マジョーラの他2色は、かなり暗めの色だったので、ロードにはあまりない色味をチョイスです!

そうなんですよ~(; ・`д・´)
シルバーでも重々しい色味で、コレに青味を足すとアルテグラのシルバーですね。
明るい、メッキに近いシルバーはカンパ・ベローチェかアテナのアルミなんですよ~;;
デローザ・ネオプリでは定番の組み合わせですね(笑)

走るほどに発見があります!
インプレがんばります^^
2012年11月19日 17:45
カッコいいです!
長く付き合えそうですね~。




ペダルウイテル。
コメントへの返答
2012年11月19日 23:22
昔ながらのスッキリしたスタイルと、やさしい乗り味は、ずっと乗れそうです^^
色に飽きたら、再塗装しちゃいます♪


ペダルは・・・SPEEDPLAYって高いんですよね~(ノД`)
何色にしたら似合うでしょうか!?
2012年11月19日 20:17
こんばんは~。
昨日はアノ強風で舞子さん諦めたかと思ってましたよ。(笑
しっかし予想外のカラーにビックリ!
コガネムシとは思わないけど目立ちますね♪

クロモリのインプレ楽しみにしてまするるる~。(^^
コメントへの返答
2012年11月19日 23:24
こんばんは!
やー、すみません!!
知多半島の風は慣れっこです!(もちろんキツイですが)
雨さえ降らなければイッちゃいます^^(降りましたね!)

なんだか多くの予想を裏切るカタチで、当方としてはおいしい限りです!(笑)
乗り味もすごくイイですよ~^^
2012年11月19日 22:38
うおお
渋いっ!

NOAH RS もカッコイイですがこれも良いですね!

インプレ楽しみにしてます
コメントへの返答
2012年11月19日 23:26
ありがとうございます!
NOAHの曲線基調のエアロ形状とは対照的な、細身で直線基調のクラシカルなテイストを選んでみました^^

通勤を含め、70kmほど走りました!
インプレは近日です^^
2012年11月24日 16:41
こんにちは!
いや~ アンカークロモリ カラーは、マジョーラカラーかっこいいですね!最高!!
コンポ105シルバーいいですね
自分のはブラック、以前チェ-ンが外れ キズがついてしまいました
クロは、キズが目立ちますよね

インプレ待ってま~す。
コメントへの返答
2012年11月26日 0:26
こんにちは^^
ありがとうございます! 
マジョーラはどうかなぁ?と思ったんですが、意外にスッキリしたカラーだったのでホッとしました^^;
コンポは迷ったんです!
実はブラックにしようとしてたんですが、ショップで色々意見を聞いて、シルバーに(笑)
私もさっそくチェーンを外し、クランクにキズが・・・(;´д`)トホホ…
オーナーだと、小さなキズも気になっちゃいますね^^;

インプレ出来ました!
・・・途中から何書いてるのかわからなくなりました!Σ(゚Д゚;エーッ!
2012年12月9日 17:34
はじめまして(^O^)/
名古屋が近いので舞子サンデー行ってみたいです。いろんな車に興味があるので。
コメントへの返答
2012年12月9日 21:40
先ほどはお友達登録ありがとうございました!

今月の舞子サンは16日に開催ですね^^
同日、モリコロパークでミラフィオーリがあるので、欧州車は少なくなるかもしれませんが、国産車はきっとたくさん集まると思います!
ホンダ車が特に多いですヨ(笑)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation