• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

第10回 Abarth&Fiat東海地区走行会inスパ西浦

第10回 Abarth&Fiat東海地区走行会inスパ西浦 週の真ん中、もちろん会社はズル休み!
「サーキット走るんで休みまーす」
これでOKPK。

ってなワケで、今年最期最後のA&F TKSK!Σ(゚Д゚;
ステージはスパ西浦モーターパークゥ~ッ


結論から!

なんかダメだった!でも、ランチは美味し過ぎるッ


・ダメ要素その1・・・突っ込み杉。曲がらねぇ!

・その2・・・TTC常時OFF。曲がらねぇ!

・その3・・・後半エアコン切り忘れ。走らねぇ!(でもなぜかベストが出た・・・)

・その4・・・洗車してない。汚ねぇ!


・ランチうま要素その1・・・海老フライうめぇ!

・その2・・・ニギスフライうめぇ!

・その3・・・なんかコロッとしたフライうめぇ!

・その4・・・とにかく安くてうめぇ!


以上。


以下は画像でダイジェストゥ!




主催お疲れ様です!ありがとうございます!
エンジンルームの奥底にお逃げあそばしたキャップちゃんの救出、危なかったですね!




後ろからジッと見学・・・したかったんですが、どんどん離されてゆくうううう
RE-11Aどうでした!?




脱PPE?卒PPE? 今後は?代替えパワーアップは・・・果たして!?




初西浦、楽しんでいただけたでしょうか!? 会員になっちゃいましょう^^




OH! 走行中まったく絡めませんでした。。。 今度、フォーミュラアバルト見に行きます!




西浦攻略のための更なるメニューの追加が、今後の・・・!? 今度8AVIO見せてください^^




今度はスポーツタイヤで美浜・・・ですね! DNA、私も気になります!




あ・・・走行中画像間違えた! 同じ黒の丸目だし、まぁいっか!^^(撮り逃しました。。。)




アバルト勢唯一のグランデプント、目立ってましたよ~!^^




といった感じで、簡単にですがザックリと・・・でした!

や~、ちょっとしたアクシデントもありましたが、サーキットですもんねぇ^^;
オルウェイズ気を付けていきましょー!サムタイム時々!


サーキット走行楽しいですヨ!
アバルトならそのままで!TwinAirはブレーキパッドちょちょいちょいで走れちゃいますよ♪

「走り納め」はサーキットでどうぞ!マジで!



と、やや宣伝も入れておきました~ パウッ
ブログ一覧 | 走る?サーキットの事ね。 | 日記
Posted at 2012/12/19 23:47:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日から仕事
ターボ2018さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 23:53
お疲れ様でした

エアコン切り忘れた時がベスト(笑)
力まずに走るのが良いという結果ですかね~

最期に、今回のノリに合わせると・・・
サーキットでトゥギャザーしようぜ!
コメントへの返答
2012年12月20日 22:10
お疲れ様でした^^

失速がひどかったので、あんまりステアリングを切らない方がいいのかな~?とかやってたんですが、そういう事じゃぁなかったですね(笑)

ネクストイヤーも、サーキットでロックンロール!・・・うん??
2012年12月20日 0:26
こんばんわ。
もう2年くらい西浦を走ってませんが楽しいですよね♪
マフラー戻さないと怒られるという障害がめんどくさくて…

タマゴヤさんのブログは魅力が多すぎです(笑
コメントへの返答
2012年12月20日 22:14
こんばんは!コメントありがとうございます^^

私達のように、小さくてパワーのないクルマだと、西浦は常に全力!って感じです(笑)
音量規制はサーキット内の事だけではない、という事なんですねぇ。
ココまで自走で来る事を考えると、地元の人達に迷惑が掛からないように、とサーキット側の判断でしょうね!

いつもブログ記事のアップに取り掛かるのが遅い時間なんです;;
いろいろ考えたり、素材を探したり、関係ないWEBサイト見たり(笑)

がんばります、ありがとうございます!^^
2012年12月20日 6:27
お疲れ様でした。

サーキットは超~楽しです!
「走り納め」はスパ西浦
ってのが、定番になりそうですね。

来年はロードバイクも頑張りたいと思いますので
プロフェッサーウィッシュします。m(__)m
ご教授願います。を、ルー語変換してみました。(笑
コメントへの返答
2012年12月20日 22:20
お疲れ様です!

私もなんだかんだで、走ってる間は楽しんじゃってます^^;
来年はすこ~しだけ手を入れて、また違った走りが出来るようにしようかなと!
西浦のあの感じが、そういう気にさせますね(笑)

私もまだまだラックオブスタディ…勉強不足です^^;
普段から運動されてるoichiさんとはベーシックフィジカルストレングスが違います(笑)
う~ん、”基礎体力”ってなんか英語は長くてイカンですね!?
2012年12月20日 6:48
スパ西浦聞いた事があります(^^)
まずサーキット場に見学に行ってみたいです。
いつかデビューできたらと考えてますね。
コメントへの返答
2012年12月20日 22:25
いつかと言わず、すぐにでも!^^
ヘルメットとグローブだけあれば、とりあえずすぐ走れちゃいますよ♪

スパ西浦はストレートが長く車速が乗るので、全開加速からのハードブレーキングに注意が必要なサーキットです。
思っている以上に、クルマにすごい力が加わっているのが体感出来ます!

私のオススメサーキットデビュー用サーキット(?)は、美浜or幸田サーキットです^^
最高速は控え目で、雰囲気を掴むにはバッチリです!
2012年12月20日 7:40
チャリンコで爆走してる写真をちょっと期待してたのですが..(笑

やっぱ快適空間での走行が、運転にも影響しているのかぁ~!
コメントへの返答
2012年12月20日 22:29
サーキット着いてクルマから降りた瞬間に、「あれ?自転車じゃないの?」って同じ事言われましたもん!(笑)

たしかに・・・自転車日和でもあったんですがッ!?

年末のサーキットはちょっと雰囲気違うと、自分で思うようにしてます。
サーキット走行まで間が開いてしまうと、普段の運転が雑になってしまうので、こういった機会で「確認」をしてる感じですね^^;
2012年12月20日 9:21
うお!おいらのアバチンがポルポルくんにトランスフォーム??(笑

お疲れ様でした。
サーキットはやっぱり楽しいです。ちょっとモヤモヤでしたが(笑
最近自転車に重点を置いてるんで、抜けるかもなんて思ったりしましたが・・・甘かった(笑

来年はもう少し回数増やす&いろんな場所という感じでできたらと考えてます。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月20日 22:32
すいません、同じタイミングで休憩入っちゃったので、走行シーン撮れなかったんです^^;

モヤモヤはずっとサーキット走ってくると必ずぶち当たりますね!
考えて走ろう!・・・いや、考えない方が・・・でもやっぱ考えて・・・!などなど(笑)
そういう時は、あえてタイムに関係なさそうなパーツがオススメ!
マフラーはまさにうってつけですね^^
意外とコレが好影響を・・・

私なんて、普段サボりまくってるんですぐパス出来ちゃいますって(笑)
来年は、年会費無駄にならないようにしちゃおーかな!?(´ー*`)

色んなサーキットを走っていきましょう!
来年もよろしくお願いします^^
2012年12月20日 10:40
お疲れさまでした~。

初の西浦だった訳ですが、美浜と比較すると・・・
西浦のが全然楽しいし走り甲斐がある!w
タイムはダメでしたけどorz

会員は考えたんですけど・・・
西浦はウチからだと行きにくい場所なんですよね(汗
地図で見ると近いんですが道路事情が宜しくなくて1時間半位掛かる・・・
という訳で今回は見送りました。

来年も宜しくです!
コメントへの返答
2012年12月20日 22:34
お疲れさまでした!

ウンウン!やっぱり全然違うタイプのサーキットって楽しいですよね~^^
西浦を走りつつ美浜も走ると、また違ったアプローチが浮かんで来たりしそうですもんね!

1枠がお高めなので、会員がやっぱりイイんですが・・・年に何回走るかな~って考えると、アクセスいい方に軍配ですね^^;

来年もまたご一緒しましょ~!
2012年12月20日 12:16
西浦、TTC offだと1秒は遅いです。
最終コーナー立ち上がりとか踏んでもグリップせず空転するばかり。
(ハイグリでこんなんですからふつーの奴はさぞお辛いかと)
最後の4つのコーナーをいかに我慢してうまく纏めるかがタイムに反映しそうですね。
コメントへの返答
2012年12月20日 22:38
なるほどなるほど、あと1秒は簡単タイムアップ・・・と!ヨッシャ!
エアコンも込みだと、2秒はイケる!?
最終はギヤが合わないのか、エンジンが眠いのか、舵角に気をつければそんなでもないんですが・・・
立体交差後が、TTCオフだとキツく感じました~
気持ちいいセクションなのに、もったいなかったー!;;

今回走った感じだと、最期3つのコーナーは一つ目のヘアピンをいかに理想のラインを描くかがキモだなぁと。
無理せず進入し、まずはライン・・・あとは詰めていく・・・と、セオリー通りですね^^;
2012年12月20日 20:06
お疲れ様でしたー

西浦の低μ路面は、波紋の力をもっても辛かったですかー!
今度は石仮面・・、いやハイグリを導入してみては?
コメントへの返答
2012年12月20日 22:41
お疲れ様でした!

いや~、なんでブレーキからのターンインで曲がりにくいのかな~?と、ずっと呼吸止まりがちで波紋使えなかったんですよね;; パウッ

俺はセカンドグレードをやめるぞーッ ってな感じだと15インチが良さそうですね!
コントロールが楽しめて、グリップも生かせればオラオラ出来ますね(笑)
2012年12月21日 4:10
唯一無事じゃなかった者です。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
そしてありがとうございました。

いつも自転車記事楽しく拝見してます。
今はもう仕事でママチャリしか乗ってませんが、
cycle sportsとか買ってた時期があるもので(随分前ですが)。
コメントへの返答
2012年12月21日 23:11
お疲れ様でした!
西浦ではどうしてもスピードが高くなるので、ああいう事も珍しくないんです。お気になさらず^^
他車と絡んだり、重大なダメージ(怪我)もなくて本当に幸いでした。
細かい部分でリペアが必要だとは思いますが、ケース自体は必ず経験値として「得る物」になっていく事かと思います^^

もう当ブログは自転車専門になりつつあります^^;完全に病気です(笑)
ロードバイクはもちろんオススメですが、お仕事にも使いやすいクロスバイク等のスポーツ車なんかもオススメです!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation