• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

勉強になるなぁ!

勉強になるなぁ! ゼスト売れました!

いやぁ~、お店には無理言って無理な金額で下取りしてもらったので、無事旅立ってくれて安心しました!

以前乗っていた自分のクルマが人手に渡っていくのってオモシロイですよね。
私はコロコロ乗り換えていたので、「あの時乗っていたアレ、今はどうなってるんだろう?」と、可能ならば見てみたいもんです!

アルテッツァ以外は、パーツが大きく変更されていなければ、「かつての愛車」と判別出来るので・・・「よもやまさかの再会!」があったら楽しそうです(笑)







フィットハイブリッド、調子イイです!

ECOスコア?の履歴が、HID取り付け作業の時に図らずもリセットされているので、今後の燃費ゲームが楽しみです(笑)
今の季節ならガソリンケチケチ機能「ECON」をONにしていても良さそうですね!


HIDも調子イイです!
あんまりまだ夜間は使ってないですが、やはりハロゲンと比べるとダンチ!ですね^^
イマドキなんて、HID標準装備が当たり前なので、HIDのありがたみを再認識しましたね~

この社外HIDキットの取り付け中に借りていた代車




初代ラパン、ごくごくスタンダードなグレードは初めて乗ったんですが、「人気の理由」が分かりますね~。

内外装のデザイン、「たたずまい」がおしゃれで嫌味がないんですよね。
しかも、実用性の面でも、室内スペースの取り方がうまく、決して狭くないんですよね。
かなりコンパクトなサイズにも関わらず、ヘッドスペースも余裕がありますし。

まるで旧車のようなインテリアも、このスペースを作り出すのに一役買っているような。
ガラスを立ち気味にして、ダッシュボードの奥行きを切り詰めて、デザインとスペースのバランスが見事。

「ヒット車」たる理由、実際に乗ってみると勉強になりますね。
2代目もほとんど同じデザイン&キャラクターのようですが、若干「ヌイグルマ」的”媚び”が感じられます。
中古であえて初代の方を選ぶ方も少なくないと聞きます!

こういったクルマは、「シンプルでオシャレ」である事が重要なんですねぇ^^

ラパン、いいクルマです。



ゼストの件も片が付い・・・てないッ!




コレをまだ処分してなかったー!

ゼストで冬の間だけ使っていた、スタッドレスタイヤ&アルミホイールが残ってるんですよね~

どなたか引き取っていただける方がおられましたら、ぜひご連絡ください!<(_ _)>

・・・2008年のモノですが、1つずつビニールで梱包、室内保管してきたタイヤなので、たぶんまだ大丈夫だと思いますが・・・価値的にはホイール代だけ!って感じッスね^^;



あと・・・





コチラもよろしくお願いします(笑)
まだ、店頭にあると思います! 2013年モデル!定価の2割引です!
高速域でめちゃ伸びる2段ロケット的加速がたまんねぇ・・・!





土曜日サイクリング。。。


たまにはアンカーで知多イチしたろ!と思い、RNC3に火を入れる・・・自転車だけど。。。


自宅から30分走り、「味覚の道」アップダウンへ。

さすが”身体に優しい”RNC3、おもいのほか上りがイケる!

調子コイて、ギアをポンポンッと2つくらい上げてダンシング~ コレはなかなか・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


常滑から海沿い平地、追い風も手伝ってス~イスイ♪ 調子良ス。

しかし、道中走っていて信号待ちをしていると、なんだか間近の車から視線を感じる。。。





「なんだろう? 私の顔になんか付いてるのかしらん?」



あー・・・









 
コレのせいか(笑)

『くまモン サイクルジャージ』着用で走ってました~!ヽ(`▽´)/

 
どうですか!?ナウい?(´ー*`)
安田団長の番組で紹介された熊本のショップの店内にチラリと目撃したので、調べて取り寄せちゃいました♪
 
  
 

くまモンパワーも手伝い、無休憩で山海のサークルKに到着。

「風が強いデスネ~」とコルナゴC59(9000デュラ組の超セレブ仕様)様に声を掛けられ恐縮ッ

たしかに風が強く、山海から先の海岸線は風向きもコロコロ変わるので、佃煮街道の上りへ向かう・・・が・・・





膝痛発生!

イテテテテテッ! 久々だなオイッ!(;・∀・)

右膝が痛く、シッティングでシャカシャカ回せない感じ。
ダンシングだと楽だけど、そのままじゃぁ~絶対アカン気が。


原因を考える・・・


・最近乗ってなかったRNC3で、慣れないポジションで乗っていた。

・サドルの後ろ乗り気味。 

・レーパンが新品に近いので、サドル高が高いのと同じ状態だった。

・味覚の道の上りを調子コキ過ぎた。

・風邪気味で体力が若干低下しているのに、元気よく乗り過ぎ。


というのが、思い当たる原因か・・・


とりあえず、サドル前乗り状態だとなんとか走れるので、ダマシダマシいきました。
この辺は、過去の経験から慣れてるので無理せずゆっくり淡々と(笑)


この日は、注文してあったボトルを受け取る予定だったので、使い捨て出来るペットボトル(ポカリの900mlがボトルケージにピッタリ!)だったせいもあり、水分補給も怠りがちだった・・・か・・・なぁ~?





サッサさんに到着。 コチラでボトルと言えば・・・







 


スペシャライズドの使いやすいボトルを追加購入ッ!

エンデューロ用に、シートチューブ側にもセットして「ボトル2本体制 」にしたかったんです~。



画像のシルバーのボトルは通常サイズの22オンス。
コレだと容量が小さいので、もうひとつ大きなサイズを・・・と考えたんですが・・・





ガッ Σ(゚д゚lll)









 






26オンス以上のボトルだと、デカくてフレームに干渉するためセット出来なーいッ!
XSサイズのスローピングフレーム(トップチューブが水平じゃない)あるある!(笑)


でも22オンスじゃぁ~ちょっぴり足りない!ってんで・・・





ちょうどイイ感じの23オンスボトル、スペシャの『Purist HydroFlo』をゲッツ!
実際はセミロングボトルって感じのサイズですね~




通常のボトルよりもグンニャリと柔らか~い素材で出来ているので、疲れている時や握力の弱い方でも簡単に扱えるんだとか!
下半分がまん丸ではなく、オニギリ断面になっているので掴み易いですよん♪


とりあえず、ボトルの問題はクリアだッ





膝痛対策に、RNC3のサドル角度をより水平に、サドル高をマイナス3mm。
たったコレだけで、前寄りになりやすく、ハンドルに荷重がイッてしまう傾向がかなり改善。
大丈夫なはず!

ライディングポジションって、体調や季節、乗るフレーム(バイク)による違いで、セッティングも詰めなおす必要がありますね。
バイクを複数持っていても、ポジション的に同じ数値にすればイイってもんじゃぁないみたいです。

これまた、身をもって勉強になったかなぁ~と^^


ソメイヨシノはまだ割いてなかったので、咲きそうな来週末は桜を意識したルートを取ってみようっと。

自転車はイイですよ。季節を感じられるッ!
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2013/03/24 23:04:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は寝よ
blues juniorsさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 23:19
くまもんジャージ可愛すぎです!
正直・・・欲しい!

そして、スペシャのボトルまで・・・
注文しに行ってこようかしら・・・
コメントへの返答
2013年3月25日 21:12
なかなかカッコイイですよね!?( ̄ー ̄)ニヤリ
熊本のサイクルショップ「しゃりんかん」さんで通販にて購入しました!

スペシャのボトルは、洗う時が楽チンなんです^^
中性洗剤と水を入れてシャカシャカ!だけ!
飲み口も分解し易いので、乾かすのもバッチリです!
2013年3月24日 23:23
大した差はないだろと思っていても・・ミリ単位の変化ってけっこうわかりますよね~
SPDで他人さまのバイクで走るともうポジションの調整たるや大変すぎてorz
何がなんだかワケワカメな状態です(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月25日 21:14
バイクが違えばジオメトリも違う、数値的に同じにすればイイってもんじゃぁないんですねぇ~
ハンドル角度、コラム高さ、サドル高、サドル前後、クリート位置などなど・・・モノを交換せずに調整する箇所が多いですね(笑)
今回分かったのは、手放し運転からハンドルに手を添えた時に、重心が大きく移動しない位置・・・がイイのかも?って事ッス!
2013年3月25日 7:33
ついでに南知多ビーチランド寄ってくれば良かったね☆
スーパーカーが園内を占拠☆
なんかビーチランド側のイベントみたいo(*⌒―⌒*)o
P.S.うちのラパンは土曜日に旅立ちました(爆)
コメントへの返答
2013年3月25日 21:16
なんか、フェラーリとかいっぱいだったみたいですね!
いやぁ~・・・かれこれ20数年行ってないような・・・(笑)

おっ! ラパンの代替えでしたか!?
てっきり、MY13になるのかと・・・(T-T*)フフフ…
納車されたら見せてくださいネ!
2013年3月25日 9:57
こんにちは!

やはり、これからの時代はエコな車ですよね
中東情勢も不安定だし、ガソリンますます値上がりしそうです
フイット ハイブリット燃費楽しみですね リッター35k走りますか?
(レガシィ街乗り、6~7リッター位)

くまもんジャ-ジいいですね
他のサイクリストから、注目のマト!!

コメントへの返答
2013年3月25日 21:20
こんにちは^^

究極はEVでしょうか~!(笑)
ただ・・・アレもバッテリーの劣化後のデータがそろそろ揃ってきていて、かなり問題のある事に・・・
フィットハイブリの実燃費はまだコチラでは出してないんですが、満タン法だとなかなかガソリン減ってくれないので時間掛かりそうです(笑)
みんカラデータによると、リッター20前後くらいらしいので、マァマァですね^^;

くまモンジャージ、自転車屋さんにも褒められちゃいました☆
あえて旬をハズしてもウケるんじゃないかな~と言われました(笑)
2013年3月25日 13:13
はじめまして!
イベント兼用の一張羅は何が良いかなぁ?と探していまして・・・くまもんジャージは未チェックでした(笑)
参考にさせていただきますw
コメントへの返答
2013年3月25日 21:22
はじめまして!
コメントありがとうございます^^

くまモンジャージ、「しゃりんかん」さんで通販中です!
もう一種類、ブラック基調のデザインの方もイイですね^^
サイズ的には、『パールイズミ』のMを着ている自分には、くまモンジャージもMサイズでした。
フィット感はちょっぴりプロ仕様に近く、袖が短めになります^^
2013年3月25日 19:10
ラパンに乗ったことある(試乗程度)身からするとたまごやさんのラパン評はうなづくばかり。
すばらしい文章力だと感心しきりであります!

リドレー、はよ売れるといいっすね。
コメントへの返答
2013年3月25日 21:41
人気の車は実際に乗ってみると、見た目だけでは分からなかった良さみたいなのが分かりますね!
2代目はやや丸みのあるデザインですが、サイズもやや拡大されて実用性と安全性を向上させつつも、路線自体は同じなので乗ってみるとイイかもしれないですね^^;

今年のリドレーは、FENIXのせいで他がなかなか売れていかないそうです(笑)
2013年3月25日 20:40
イベントに参加すると派手なウエアが映えますネ。
普通に走っていても派手だと視認性のヨサで安全カモカモ!?

インパクトあるウエアだと笑いを誘い戦意喪失を狙ってるかと思ってしまうなぁ。(笑
笑顔になるウエポンですね♪
コメントへの返答
2013年3月25日 21:43
イベントで見掛けるジャージの中には、「それどこで売ってるんですか!?」と思わず聞きたくなってしまうようなイカしたのを見掛けますね(笑)
ハデハデなら視認性向上まちがいなしです!

カッコイイ路線、カワイイ路線、お笑い路線、ナゾ?路線・・・それぞれ欲しくなりますね!
2013年3月26日 11:39
ラパンの人気の良さは分かります^^
SSも良さそうですね^^

フレームまだあるんですね(笑)
コメントへの返答
2013年3月26日 21:38
ラパンSSも乗った事がありますが、不思議な事に素のグレードとはベツモノに感じます!
アルトワークスに似ているような・・・(笑)

いつもならNOAH RSは毎年早い時期に売れていくんですが・・・
今年はFENIXという戦略フレームのせいで、足が遅いです!
2013年3月29日 12:03
くまもんジャージイイですね^^
黒基調のモノもあるのですか?

スペシャのボトル…洗いやすそうですね〜
私はカンパユーザーではないのにカンパのボトルを愛用しています(笑
コメントへの返答
2013年3月30日 7:47
こんにちは^^
くまモンジャージのブラックは水玉模様の中に、くまモンが隠れてるデザインです♪
サイクルショップ「しゃりんかん」さんで取扱いです!

自転車は、パーツとバイクのメーカーバラバラでも、クルマほど「そろえなきゃいけない」暗黙のルールが強くないのがいいですね(笑)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation