• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

ジロ・デ・リハビリ

ジロ・デ・リハビリ Sie sind das Essen und wir sind die Jäger!

どうも、タマゴヤです。


ここで走らなければ、いつ走る!? 今でしょ!

・・・今年の流行語大賞、もう決まりでしょうね~('〇';)


事故のケガでGW中はまったく走れませんでしたが、今日やっとマトモに走れました^^


丸2週間ぐらい走ってなかったので、すっかり”リセット”されてるであろうと思い、ペースを抑えて走ろうかな~と考えてました。


鈴鹿エンデューロがこの週末にあるので、ちょっとでも乗っておきたいというのもあり、





先週はチョイチョイ、ローラー台に乗ったりしました。

本当にただ乗るだけなので、1回30分ぐらいで飽きちゃう・・・(・o・)

GW中はケガのショックで乗る気さえしなかったので、大したモンです(??)



そんな感じだったので、脚はソコソコ回る状態だけれど─── 







なんと言うか、「事故のトラウマ」と言うか・・・

まさに現場を通り掛かる際、


「大丈夫だろうなぁ・・・ 対向車(チャリ)来てないだろうなぁ・・・!?」


必要以上に警戒しちゃいますねぇ(;・∀・)



あと、気になったのは・・・

脚は回る、心拍はちょっと高い、そしてなんか・・・「自転車に乗る感覚」がちょっとズレる?






自転車乗っている時の「身体が自然とバランスを取ろうとする」感じが、自然に出来ない感じでしょーか?

固定ローラーだと、「その必要がない」ので出来なかった、このバランスがぁ・・・取りにくい?

ペダリングで挙動がフラつくッ(笑)

おかげで、体幹が疲れた感じがしました^^;



新舞子マリンパークでちょっと休憩。






天気がイイのもありますが、トライアスロンが近いので、TTバイクが多かったですね~

もちろん、ロードもうなるほど走ってました!


新舞子を抜けて常滑の町中を走り、海を目指すゥ~


道中、ロード乗りとすれ違い、いつものように挨拶を交わす・・・


ああ、ロードに乗ってるんだなぁ~とシミジミ!




こんなに嬉しいことはないッ!


天気も良く台数も多いせいか、挨拶返してくれる率も高い!(´ー*`)


ペース抑えていこうかな~と考えてたものの、そんなのどこかにすっ飛んでしまって、テンション上がってキター!





「ノッてきた」走り方になってるんですが、「いつも余計に気を付けております。」な周囲をキョロキョロ見回しながらずっと走ってました。
車、自転車、歩行者がどこから飛び出してくるのかわからない!ミタイナ~


ケガを気にする事は・・・ちょっぴりありましたが、調子よく走れました。
鈴鹿エンデューロが控えているので、登りはちょっとやめておきました~平坦ばっかしです~





ちょ~ど100kmぐらいでしたね^^
とにかく、乗れる事が嬉しくて、少しでも長い時間乗って居たかった感じ!

安全運転の割には、アベレージはいつも通りなので、マァマァです^^;


しっかし、天気が良く・・・良すぎますね・・・暑い!アツイネー


いい感じの夏用アームガードの新しいヤツが欲しくって、前日に買ってきたんですが、さっそく試せるぐらいの暑さでした。




アメリカ?の『DeFeet』というメーカーの夏用アームガード『ICE』

素手で触れると、なぜか冷蔵庫で冷やしていたかのように、ヒンヤリする素材ッ!

他のメーカーでは「キシリトール配合」で、汗に反応してヒンヤリするものありますね~


「相当暑い時期、真夏に使うモノなのかな~?」と思いましたが、

DeFeetは生地に厚みがありシッカリしているので、今がちょうどイイ感じです。

走行風があれば、結構涼しいですよ^^
  




すでに持っている、寒い時用のDeFeet”ウール製”アームガードも、かなりシッカリした生地です。

体温の調整や、疲労の軽減、アームガードの効果も抑えてますが、加えて転倒時のプロテクター的役割も考慮されてるとか。

実際、装着すると生地の厚さ、「着けてます感」が強いです。




上腕側は他のメーカーみたいに「ズリ落ち防止のすべり止めラバー」はありません。

がっ! 「ロールトップ」っていう、靴下みたいになっている造りのおかげで、ズリ落ちゼロ!
もう~、あのズリ落ちのイライラから開放デス!

最大のオススメポイントですね~^^


今週末の鈴鹿エンデューロ、走り込み量は絶対的に足りてないけど、天気さえ大丈夫ならイケるはず!
バイクも自身もしっかりメンテして臨むだけッ!仕事行きたくないでござる!





クルマネタ・・・ きっと次の更新ではやりま・・・・・・すん。
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2013/05/12 23:56:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 0:05
良かったです(^^)d 走れて。

しかし土曜日の天気が心配でござる(´Д`)
鈴鹿市は曇りで40%の降水確率だそうで・・・(・・;)
何とか降らないで欲しいなぁ…

前日の金曜日に四日市に乗り込んで前泊します!
もちろんオジサンは帰りも眠くなって危険なので後泊も取っていますp(^-^)q

唯一今回はパドック裏の駐車場が取れなかったって事が悲しいです(´Д`)
コメントへの返答
2013年5月13日 22:24
ありがとうございます^^

う~ん・・・! 降水確率50%になってますね・・・(>o<")
私も土曜日なので、せめて土曜日だけは・・・!

このままの降水確率なら、当日とりあえず現地までは行こうと思います。
走るかどうかの判断は、その時ですね・・・

雨でも走りたい気はありますが・・・
ケガ後というのもありますが、雨用装備がないのと、決定的に雨天走行の経験値が足りません><
2013年5月13日 13:04
ローラー台未所持なのでジムのエアロバイクに乗ったりしますが、「進まない」ということがこれだけ退屈なのか!と思わせるほどつまらないですね(汗)
youtube見たり音楽聴いたりしても、30分が限度です。
ジムにレーパンを履いてくわけにもいかないので、股間も30分が限度です(爆)

DeFeetのアームカバー買ってきましたが、真夏の使用がどうなるか?という心配はありますね(ショップの店長は全くOKと言ってましたが・・・)。
ただ、ライクラ素材だけのものと比較するとかなり厚いので、落車対策にはもってこいかもしれません。
無いよりはあったほうがマシだけど、薄手はダメだと身をもって体験しましたのでw
コメントへの返答
2013年5月13日 22:30
固定ローラーは、ポジションの確認&調整で便利だったりしますが、3本ローラーほど持続性がないというか・・・
私も30分が限界ですね~(笑)

好みによるところですが、ロングライド派にはアームカバーのメリットの方がデカいですね~!
私が買ってきた『ICE』は真夏でも大丈夫そうな感じです^^
薄手も一体感があってイイんですが、普段乗りなら厚手ですね♪
2013年5月13日 13:44
乗れない間って、普段より乗りたい気持ちが遥かに強くなりますよね(^^;)

こちらは冬の間に乗りたい気持ちがスパークしますので、乗りたいケド乗れない辛さはよく分かりますよ!
しかし怪我を気にせず走れてひと安心でしたね(^-^)
コメントへの返答
2013年5月13日 22:36
あんなに天気のいいGWを逃したので、ここで切り上げようっていう考えはありませんでした(笑)

豪雪地帯は冬季ロードバイク乗れないですもんね><
MTBでスノーライドというのもあるみたいですが、かなりマニアックそうな・・・

あとは鈴鹿の天気だけですが、若干絶望的です!Σ(゚д゚lll)ガーン
2013年5月13日 19:20
DeFeetは、どうかなぁ?と思っていたところだったのでインプレ参考になりましたわーい(嬉しい顔)

土曜は雨っぽい予報が…涙
コメントへの返答
2013年5月13日 22:41
DeFeetは見た目がクラシカルというか、ファッション重視?に見えちゃいますが、そこは「アメリカ」ですね~!
かなりしっかり作られていて、文句なしの出来です!
アメリカンバイクブランドもシカリ・・・ですね(笑)

(´ε`;)ウーン…
ソロの場合、雨がひどいとDNSも当たり前のように選択されるんでしたっけ・・・
正直なところ、雨で落車の危険性がグッと上がるのであれば、DNSですね~
2013年5月13日 23:05
こんばんは。

事故をすると妙な警戒心がでてきますよね。車の時ですが、左から突っ込まれてしばらく左からくる車が怖かった思い出があります。でも、そのうち忘れちゃうんですけどね。でも、忘れたころにまたやってくるので事故だけは気を付けたいですね。
コメントへの返答
2013年5月13日 23:24
こんばんは^^

そうなんですよねぇ~(;´Д`)
信号待ちしてる時でさえ、突っ込まれないかキョロキョロ見回してました@@
100km走ってきた道中でも、クルマがコチラを見ていなかったり、危ないなぁ~って瞬間が何度かありました。
「公道を走行」、クルマと同様に考えないといけませんね^^;
2013年5月14日 15:35
こんにちは!
もう怪我治りましたか?
あまり無理をせずに、走って下さい
でも、100k越えはすごいですね!!
乗れなかったストレスが、バクハツしましたネ

防寒用のア-ムカバーは持っているのですが
夏用も、必要ですね
今度ショップに行って物色してきます。
コメントへの返答
2013年5月15日 0:14
こんにちは!
だいぶ良くはなって来ているみたいです^^
まだちょっと腫れがあって、指を折り畳むと痛みますが、永~い目で見ていきます(~o~)

平坦100kmなので、無理はせずサクサクと・・・('-'*)
慣れたルートなので、あまり距離は感じませんね^^;

夏のアームカバーやレッグカバーは、煩わしく見えますが、日焼けによる疲労軽減や汗の速乾による肌へのダメージ軽減、落車時の防具としての役割などなど、個人的には超オススメなんです!
試着出来そうであれば、ぜひ実際に着けてみてください!
上腕からズリ落ちてくるモノはストレスになりますので^^;

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation