• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

ダメ、駄目、DAMN!

ダメ、駄目、DAMN! ホウセイ マイ フレンド

どうも、タマゴヤです。

今朝は、ちょっと走って脚がダメだったんで、40km走って終わりでした。
ここ一週間ほど、右ふくらはぎがちょっと伸びてしまったみたいで?痛かったりしたんです~。
土曜日は走らないで済むように用事を入れて、それですっかり違和感もなく大丈夫だったんですが──
大丈夫じゃなかったみたいで、今朝ソコソコの上りをシッティングで行こうとしたら、アイテテテ・・・と。

その帰りに、重装備した若い女の子達の集団を目撃。
白いモコモコを漏れなく首に巻き付けて、「モコモコ上等!」と並んでピースで記念撮影。

ああ、成人式だったわけですね。

今年も全国の成人式がてんやわんや?
画像はまさに今年の様子ですが、おそろいの紋付袴・・・アレ、おいくらくらいするんでしょう?
レンタルであの数揃えてるのかな・・・ もしくは、代々受け継がれて??
一昔前に一瞬だけ流行った、「カラーギャング」的な印象ですが、別に悪さをして・・・ますね(笑)

あと、気になるのは、「いつの時代のヤンキーだよ!」とツッコミたくなる髪型。
みんな、元々普段からこういう人達なのか、このためだけに髪伸ばしてキメて、後日は普通の髪型なのか??
どうしても、「地方のヤンキーは今もそのまま」って思えちゃって・・・
ほら、某魅力ランキング47位の県とか、生きた都市伝説というか・・・今もなお、”上等でございます”?


あと、中でも毎年ぶっちぎりでイカれてる盛り上がりを見せている、沖縄県の成人式はというと・・・







おそろいの紋付袴はそのままに、周辺の清掃活動を行っていたらしいです!
例年の報道のされ方では・・・って事みたいです。 いいじゃないですか~。素晴らしい。




あと、コチラはまだ今年の様子は報じられていないんでしょうか? 群馬県の成人式は・・・





例年はこの通りでしたが、今年もきっと何事もなく平穏に行われるでしょう~。





しっかし、紋付袴・・・私の時はほとんど居なかったですね。
一部の”地方”のマネをするのが、最近では全国で流行ってる傾向でしょうか~

むしろ、ダイナミックな様相を見せているのは、新成人の女性の方ですね!
なんか、コスプレに走っているツワモノも・・・!?

明日の朝の番組で色々見られそうですね! 祝日でお休みの方は!(^_^メ)






先日、土曜日ですね・・・

「ふくらはぎアレだし、すごい寒いらしいし、電話も掛かってきてたんでアバルト名古屋・・・行くかァ・・・」

と、最初からテンションだだ下がりクライマックス!でした。


輸入車のディーラーで、「修理以外の用事で行く」のって、普通そこそこ”楽しみ”じゃぁないですか?

私の場合は・・・ 全然そういう事じゃぁなくなってしまいました。
イヤなんです。 罰ゲームなんです。 「タマゴヤ タイキック~」なんです。

用事の内容としては、「アバルト500の車検」です。 とうとう来てしまいました。


「なんか、今まで車検って(メイン車で)ほとんど受けてきてないから、受けるのヤダなぁ。」

くらいに感じてたんですが・・・



ディーラーに到着し、1杯目のコーヒーが出てきてから待つこと数十分・・・


ショールームには見るべきクルマも大してないので、スマホをイジイジ・・・








 

[検索] ランエボⅩ SST 中古


[検索] プジョー RCZ 中古


[検索] Z34 中古


etc・・・





 


車検、超通したくなくなってきたんですケド~(y゚ 益゚;)y



ハァッ! もう~ヤダ! 何待ちだよ! めんどくさ! 帰っていいですか?



1時間くらいしてから、今の担当が顔を出してきた。 ホント、顔だけ出してきただけ。

その数分後に2杯目のコーヒー。


さらに待つ。







・・・・・・












 




「Sie ist ohne Ehre!(激おこぷんぷん丸!)」





ちくしょうめぇぇええ! 約1時間半も待ちましたが!?

見積もり持ってきた整備士との会話は10分で済みましたが!?


なん~~~~じゃ、そりゃ!? え、まだ?まだこんな事してるの、このディーラーは!
クライスラージャパンと合併以前の時と、対応変わってないじゃないか。


やっぱ、ホワイトハウスが・・・かな。



悔しいのう・・・ 年末ジャンボがまさかのハズレで、アレさえ当たっておけば、こんな目に遭わずに済んだというもの。


途中チラッと出てきた、”担当とおぼしき者”が「今後ともよろくお願いします──」的な事を言ってたけど、もう~御免だなぁホント。

私にだけ、こんな対応なんですかねぇ、未だ。

人見て、人によって対応変えてるとしか思えない。

「ああ、あの人は待つ人だから、待たせておけばいいよ。」みたいな。
ディーラーって往々にしてそういう事ありますよね。



アバルト名古屋は、酷いものですよ。 もう、伏せませんよ(笑) (めんどくさいし、今気付いた)



も~う、待ってる間ずっとネガな事ばかり考えてましたよ。

このディーラー自体に対する事では収まらず、このディーラーで最近購入したばかりの人達に対しても「こんな店で喜び勇んで買ってんじゃないよ!自分同様の対応をされるがいいさ!」みたいな・・・


ホントにもう、駄目だぁ・・・。 

クルマの件も、ふくらはぎも、会社での面倒もろもろとかも・・・

今月は本当に駄目だ。 耐えられないぜぇ~



来月以降に、強制的でも”プラス”な事がないと、なんというか頭がパーンってなります。きっと。
ブログ一覧 | 鶏肉店日記 | 日記
Posted at 2014/01/12 23:54:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年1月13日 0:36
総統閣下、お怒りをお鎮めください(笑)


相変わらずDラーでの
アウェイっぷりは半端ないですね(^^;
もはや、タマゴヤさんがDラーへ行く
というだけで期待してしまいます(スミマセンw)
コメントへの返答
2014年1月13日 22:39
総統閣下は総統カッカしております!(# ゚Д゚)プンスコ!!

本気で、「私だけ!?」と問いたいです!
最近はディーラーに到着してすぐに時計をチェックし、営業が顔を出すタイミング、飲み物を訊かれるタイミング、そこからの待ち時間全部見てます(・_・)
なお、ツブヤィッターの方では、実況もしてますよ(笑)
2014年1月13日 8:03
ブログネタにつきませんね、にゃ~ごやのディーラーはw
コメントへの返答
2014年1月13日 22:41
「アカン!エピソード」、結構色々持ってますからね、ここのディーラーは!

自分が当事者・・・それでもまだマシな方ですが、以前のエアバッグECUのリコールの時は本当に参りました。
未だに、その時の無駄足代(高速代)は根に持ってますヨ(笑)
2014年1月13日 10:45
ガッデム!

ディーラー、全然行ってないッス。
相変わらずなのか、、

ガッデム!!
コメントへの返答
2014年1月13日 22:42
ガァッデェム!!

もう~、このディーラーの連中全員ビンタです!
さらにマンハッタンドロップからケンカキックでフィニッシュしたいくらいデス!

ガァッデェム!!
2014年1月13日 11:03
おはようございます。

自転車乗りで(元)インプレッサS204だったかな乗りの義兄が話してくれました。
以前、アバルト名古屋でアバルト500を試乗させてもらって「良かった」と。
でも、趣味車にあのお金は出せないなぁとも…
名古屋なので、同じ白い家系列のようです。

そう言えば、マンションでも使える様なお薦めのローラー台ってありますか?

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月13日 22:48
おはようございます!

えっ! 超級趣味グルマ、新車価格500万円近くするあのS204にお乗りの方の意外なお言葉!
ベース車+エクストラ価格で考えると、S204の方が・・・とも思ってしまいますが・・・^^;
アバルト500は「チンク」という部分が大きいですね。
スペックや乗り味よりも、カタチの部分に「出せるか?」という価値観が大半でしょうか^^;

固定ローラー台ですね?
全部試したわけではないですが、たまたま私も使っている、ミノウラの「LRシリーズ」は高回転でも静かな方だと思います^^
Tacxは高音が大きかったような・・・
ELITEは低周波が出やすいとも聞きますね。

本年もよろしくお願いします^^
2014年1月13日 11:17
これは酷いディーラーですね(; ̄ェ ̄)

1時間半待たせて10分って…(。-_-。)

ディーラーでそういった事が余り無いからなぁ…この対応は頂けないですねアバルト…( ̄(工) ̄)
コメントへの返答
2014年1月13日 22:50
あ、やっぱ「酷い」ですか?

怒っていいレベルでしょうか!?(◎_◎;)

たぶん、「人を見て」対応を変えてるに違いないです;;
いつぞや、ランボルギーニで乗り付けてた一見さんには、すご~く丁寧な対応してるのを見ました(笑)
2014年1月13日 15:19
こんにちは。
私はVWユーザーですが、うちのDも上が変わってなことになってます・・・(;´Д`)

去年車検の見積もりに持っていった時は、今まで見たことないエライさんぽい人に
「一杯なので見積もりできない、予約してください。」と言われました。。。1時間半かけて行ったのに…。

(゚Д゚)ハァ?と思って、「ほな、ええわ!(-_-メ)」とエライさんに言ってると、懇意にして頂いてるサービスの方が来て、空いた時間にやっておきますよ!と言ってくれて何とか対応してもらいましたが。。

買うときはいい顔するのにその後の対応が激変するならリピート無くなりますよね。
せっかく車はいいのに。。。
その辺が分かっててやってるのかどうなんだか・・・困ったもんです(;・∀・)

長文、失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2014年1月13日 22:53
こんにちは^^

ありゃ!?VWディーラーでもそんな事が!お客様なのに!?

う~ん、ありありとその様子が目に浮かびますね・・・

>買うときはいい顔するのに
あ・・・ソレです!まさにそうでした!
買うまではヘーコラしてたのに、買った後はアレ?って感じでした!

「売ってナンボ」ディーラーは珍しくないですが、それならその辺のトヨタディーラーの方がまだマシですねぇ(;´Д`)
2014年1月13日 22:06
イイねをつけていいものか迷いましたが、拡散の意味合いで・・・

どうにもひどい対応ですね。
輸入車のディーラーは対応がいいものだと思いましたが・・・
アフターサービスが良くないですね。
この辺はまだ日本のディーラーの方がいいかな?
まあ、名○屋スバルもあまり良い方ではないですが・・・

RCZが候補にあるのですね。
実は今日RCZを試乗してきました。
デザインはものすごくいいですね。
走りもしっとりして、大人のスポーツカーと言う感じでした。
ワインディングよりロングドライブの方が良さそうです。
コメントへの返答
2014年1月13日 22:57
ネタ的な意味合いも込めてます(笑)
もちろん、リアルガチな事実ではあります^^;

輸入車ディーラーで、「趣味性の高い車種」を扱っているところは、概ね対応もイイ感じなんですが、例外もあるというか・・・おそらく”元々”がそうではなかったんでしょうね。
意識を切り替える、その気すらないのでしょうね。
なので、たまに国産ディーラーに恐る恐る行くと、対応の良さにちょっと感動します(笑)

おおっ試乗されましたか!
マイナーチェンジされたばかりですよね^^
まさにそういう感じの乗り味を予想してましたが、当たりみたいですね!
「カッコ良すぎない」、それでいてデザインが目を引き、疲れないスポーティさ・・・今まさに欲しいトコロなんです♪
私も試乗して来ようカナ!?
2014年1月16日 16:43
お久しぶりです。
私が行く火曜日ですと、すっごくディーラーの対応が良く、気持ちよく過ごせます。
直ぐに対応してくれてメニューを持ってきてくれます。
もし御都合がつくようなら、平日に行かれるのお勧めですよ。

私は車検を受ける前に降りる事を決めました。
良い車なのですが、通勤で使うと疲れやすく…快適性が欲しくなりました(^^;
コメントへの返答
2014年1月17日 23:02
どうも~!^^

平日にも行った事ありますが、記憶に残らないのか、残したくないのか・・・ホント、購入時の商談以外は「何もない」か「対応悪ッ」のどっちかでした。
メンテパックも使い切ったので、もうココへ来る事はよっぽどないと思います(笑)

正直、乗り換えられるものなら乗り換えたいとこです!
このクルマ、乗り心地を改善するにはアシよりもシートだったりします^^;
純正革シートは疲れます!
2014年1月18日 10:35
RCZいきますかっ!(笑)

Dにはテレビとゲーム機を数台置いてほしいですね!
多分、何かしら規定があるんでしょうけど・・・

うちのDは、しびぐらマイフレンド的な対応はあります(笑)
言えば整備の見学もさせてくれます。
自分が構造を見たいだけだけど^^

特別な輸入車Dは・・・上品でピリッとしてるイメージがあります。

コメントへの返答
2014年1月18日 21:27
RCZ Rだと最高ですね^^
走りはソコソコで、快適であれば十分です!
内外装に雰囲気があるところが、一番の魅力ですね~!

輸入車のディーラーは「勘違い」してる部分というか、上品な雰囲気で「壁」を作ってしまい、敷居を不要に上げてしまった店もあります。
とくに、正規ディーラーがその傾向強いです!
並行屋さんは、見た目と違って、丁寧でソフトな対応をしてくれる事が多かったですよ^^
2014年1月18日 18:40
相変わらずですね、白い家はww
クルマは良いのにDは残念な感じだなぁ。

そいや自分、初回点検以降Dに行ってない・・・
コメントへの返答
2014年1月18日 21:30
ヤ○セほどではないですが、分かり易いですよね^^;
メーカーイメージやクルマのキャラで「きっとこんな雰囲気だろうな~」というのをギリギリ裏切らないというか・・・ギリギリです(笑)

私はミスった事に、メンテパックに入ってしまってたので・・・
厳密に言えば、まだ手は切れないんですよねー><

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation