• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

車載動画おもしろいです・・・

車載動画おもしろいです・・・ 心がぴょんぴょんするんじゃぁ

どうも、タマゴヤです。

そんなワケで、サボってます。
ぇー・・・蒸し暑いから!

なんというか、GoPro(カメラ)を返却したというのに、またしても動画撮影⇒編集・・・そしてアップ!
疲れます。 楽しいは楽しいんですが、即アップしなきゃと追い込まれる感じが。


今回は、モイスチャーがなぜか購入したシマノ製 スポーツカメラ CM-1000で撮影。
ステムに固定してるんで、サイコンとシフトレバーがガッツリ映り込んでます。 ロード車載動画らしい仕上がり。



この動画は、先週末の土曜日に知多半島を走った時のものです。


またしても、Youtubeにアップできるほぼ最長時間の動画ですが・・・ 時間のある時にでも見てやってください。 オチはないッスよ~







カメラのテスト動画としておきながら、特別設定変えて試すとか、そういう事はしてないっぽいです。
ただ、シマノカメラは操作が簡単で、「撮りたい時にすぐ撮り始められる」がうまいことやってある感じです。
電池の持ちは2時間・・・は持たない感じだったかもです。



私もマイキャメラが欲しいなぁ・・・

GoPro、シマノと来たら・・・ こいつか!?




『GARMIN VIRB-J』

シマノもANT+対応ですが、こちらはより楽しい対応の仕方。
サイコンのデータとリンクして、スピードやらルートやらの情報を動画内にアレ出来るんですよね。

ただ・・・お高い。 何かこう、一気に行かないと買えない雰囲気。

あー・・・高い!
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2014/09/05 23:24:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

木更津散歩
fuku104さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年9月5日 23:33
通りなれた道でも、目線がちがうと
とても新鮮ですね~

全部みてしまったw
コメントへの返答
2014年9月7日 22:34
車目線とはまた違いますね!
実際に自転車でいつもの知った道を走ってみると、意外な発見が多いことに気付くのは定番の「自転車あるある」ですよ(笑)

スポーツ自転車の醍醐味のひとつですね^^
2014年9月6日 0:14
ワタクシもCM1000持ってますが殆ど使ってません(;´Д`)
春の購入時に動画画面に走行データが表示できると聞いていましたが・・・
未だにシマノからアップデートがないんですよね・・・
ガーミンニ買い替えようか悩みます(;´д`)
でもカメラってあまり出番が(ヾノ・∀・`)ナイナイ
コメントへの返答
2014年9月7日 22:36
ANT+対応と聞くと、GARMINと同じような事が出来ると思ってたんですが、かなり?違ったみたいですね^^;
カメラカメラしてない見た目なので、エンデューロなどのイベントでは装着していても目立たなさそうなのがイイと思うんですよね!
ペダリングとかフォームを見るのに役立つので、ソロで走っている時の活躍度は高くないかもですね^^;
2014年9月6日 0:18
良く撮れてますね~
あとは電池の持ち時間さえもうちょっとあれば・・・
トップチューブバックとか工夫して
外部電源引いたりとかできたら?

ガーミンは気になってました
インプレよろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2014年9月7日 22:40
天気も良かったというのもありますが、明るく映ってますね!
元データの方は圧縮掛かってないので、もうちょっと綺麗ですよ!
外部電源は対応しているんでしょうか?
GoProは端子がいっぱい付いてましたが・・・
シマノカメラはバッテリー交換もできないんですよね。

ガーミン高いですが、やはりカメラ一個欲しいです!
実物触ってみたいですね・・・
2014年9月6日 8:31
このカメラ位置良いですね〜^_^
臨場感溢れてます( ´ ▽ ` )ノ

ガーミンキャメラ、機能はかなりステキなんですがお高いですねσ^_^;
あと1万安けりゃσ^_^;
コメントへの返答
2014年9月7日 22:42
ステムやトップキャップのマウントが出てますね!
サイコンがデカデカと映り込むのは調整したいところですが^^;

ガーミンは比較するとなかなかにフレキシビリティ高いっぽいですね!
単体で耐水耐衝撃、バッテリー交換可能などなど・・・
ウェアラブルカメラ自体が安くなってきていますが、本来はこのくらい高いモノって思えますね^^;
2014年9月6日 21:53
ガリガリ君を埼玉銘菓にしていただけるのは埼玉県民として有難いです(^^)/
(今は愛知県民ですが、心は埼玉県民(笑))

動画撮影は面白そうですね。
いつもの道が違って見える。
あれ?あの道だよな~と、一瞬違うように見えるから不思議です。

ここはぜひガーミンさんを・・・(^^
コメントへの返答
2014年9月7日 22:44
漫画の受け売りです^^;
「合ってたっけ・・・」とちょっと検索掛けちゃいました(笑)

動画では勾配が分かりにくかったり、魚眼レンズ状態なので違って見えますね!
自転車乗っている自分が動画で見られるというのも新鮮です(笑)

RNC3では取り付けに困らないんですが、RIS9がちょっと厄介なステムが付いていて・・・迷います(笑)
2014年9月7日 0:58
以前Go Pro付けてモリコロ走ってみましたが、ダンシングすると画面酔いしそうで・・
ここはあえて少数派かもしれないけどSONYのHDR-AS100Vで行ってみようかと。

あくまで、もしカメラを買うとしたらの話しですが(^_^;)
ヘルメットに付けやすそうな感じがするのはSONYかな~って思うのです。
コメントへの返答
2014年9月7日 22:47
SONYのカメラは手ぶれ補正がイイみたいですね!
前回の浜名湖の時に、リカンベントに装着されてました^^

ヘルメットカメラは、目線そのものなので、後方確認など激しい動きになってたりしていて、動画見る限りでは酔いそうですね!?
本当はヘッドチューブ固定がいいらしいですが、カーボンフレームではほぼ無理です!
2014年9月7日 6:01
シマノのカメラはGoProマウントということで色々楽しめそうなので検討中です。

自転車だけでなく、モータースポーツ観戦でも使いようによっては面白い画が撮れるかなと
コメントへの返答
2014年9月7日 22:49
サクッと撮影開始出来たり、スマホで設定や操作も可能なのが便利みたいですよ^^
ここは2個買いで、前後に取り付けて撮影するのも楽しいと思います!

画質にこだわりがそこまでなければ、GoProの代用品として申し分ないですね^^
2014年9月9日 1:00
シマノカメラ、思ったより画質イイですね。
・・・流石にGoProには敵いませんが^^;
それに結構広角で撮れていて
見晴らしがいいですね~。

個人的には早いとこANT+の情報を
拾ってくれる様になれば購入第一候補です。

あと、動画編集はどんなソフト使ってます?
自分も木祖村動画編集した時のソフトが
試用期限過ぎてしまって使い物にならなく
なってしまってw
コメントへの返答
2014年9月10日 1:51
ザ・カメラなGoProの方が、比べて見てみると確かに綺麗ですね^^;
シマノの広角は用途にバッチリ合っていてイイ感じかな~と!

ANT+は現時点では、よく分からないエクセルデータ?になっちゃうらしく、まだ使って楽しい機能になっていないようです(;・∀・)

私は全然詳しくないので、マイクロソフトのムービーメーカーだけ、浅く使ってます^^;
他を使った事がないので、使い勝手の善し悪しはわからないんです(笑)

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation