• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

カッコよく撮られ隊

カッコよく撮られ隊 Go to HELLメット!

どうも、タマゴヤです。
更新サボタージュ祭り発動中でした。アカーン

相も変わらず一歩間違えたら腱鞘炎・・・にビクビクしており、むしろぶり返すんじゃないかってくらいプルプルしながら仕事してます。
会社での歯茎から血が出んばかりのストレスは、ぐる輪サイクリングの余韻に浸って緩和している・・・のも限界に来て、新たに「何かしちゃう」事で発散を試みた週末でした。

・・・ええ、散財です。

真冬用のウェアを新調しました。
ジャケットとビブタイツのみですが。

・・・高いッス!>< 冬用は生地が防風なので、超高ェ! 眼球から血が噴き出さんばかりの・・・あ、そこまではないです。

そんな、曇りなき眼(まなこ)で見定めたウェア、そのうち届いたらアレします。


さて、ぐる輪と言えば・・・「写真」出来あがってきました
プロカメラメンによるスポーツイベントお写真サービス『オールスポーツコミュニティ』で購入したヤツです。

レースを含めたサイクルイベントって、参加している本人が写真を撮る事は難しいですよね。
ましてや自分の走っている姿を自力で撮影するのはほぼ不可能。念写という手もありますが・・・

というのを商売にしちまうってんで、うまい事考えますよねぇ・・・ ほとんど毎度、お世話になってしまってますが。
(レースに参戦しまくっている人はあんまり買わないor仲間にカメラマンが居たりする)


掲載する写真ですが・・・ もう今さら顔を伏せるのもめんどいので(アイウェアとヘルメットで分かんないッショ?)晒しまくりマクリスティ~


あ。不都合あればご連絡くださいね!(映り込んでるのは伏せろゴラァ!とか)



おっと、その前にいい機会なので、これまで購入した参加イベントの写真はコチラ。







たぶん、「ツールド新城」。


どの辺が「ツールド」なんだよ!ヾ(゚д゚ll)


・・・コレはダメな写真です。 写真の撮影クオリティではなく、エンデューロでありながら「一人旅状態」の写真を買ってしまい、「レースしてるぜ!」感を微塵も感じません(´Д`)




もっと酷いのがありました。






おそらく「ツールドモリコロ」


ヘラヘラして・・・サイクリングかよ!ヾ(゚д゚ll)


うそみたいだろ。レースしてるんだぜ。これ・・・
まさかのフラットバーポジション! 下ハン持てやコラァ!(゚Д゚;)




で、その反省点を活かしたのが・・・ コチラ↓









・・・真面目かッ!!ヾ(゚д゚ll)


なにこれ! 全然面白くない! ウソでももっとこう”攻めてる感”出せよ!(゚Д゚;)



で、その反省点を活かしたのがコチラ↓






雨の中参加した「モリコロパークサイクルフェスティバル」です・・・

一人旅状態が気になりますが・・・コーナーを攻めている姿勢で、顔もやや攻撃的なドヤ顔でイイ感じの写真です。



・・・この写真には虚偽があるッ!!ヾ(゚д゚ll)


思いっきりカメラマンの存在を意識して、イン側の膝をわざとらしくクイッとやって「こうやってコーナリングするんでしょ!?速い人なんかは!うへへへ」の図。
表情も「やってやった感」があり、非常にムカつきます。



同じレースで、イイ感じだったのはコレ。





「雨のレース」がよく伝わる一枚。
雨足が強くなる中、集団の先頭を牽くタマゴヤの図。




・・・そんなワケあるかーい!ヾ(゚д゚ll)



実際には、「速い集団に追い付かれた、その瞬間」の図ッ!
この直後にさらりとかわされてるわーい!( ;∀;)




以上からの反省点で、写真を撮ってもらう際に押さえておきたいワタクシ的なポイントは・・・



・イベント(レース)中と分かる事
・訴えかけるような表情
・嘘のない事
・フックのあるアクション

と、こんな感じだと思いました。



それを踏まえて、ぐる輪では「やれるだけやって」みました。





「トランザム!!」

前回の記事でアップした動画のラスト、正面から見るとこんな感じ!





「うぉおあああああああー!!」




・・・うわあ。 やっちゃっいましたねぇ(゚∀゚)
グライペルを我が身に降ろし鬼気迫る(?)スプリント!・・・ファンライドイベントなのになぁ(゚Д゚;)

要するに、エンデューロのレース中は余裕ないんですよ!(笑)
もうね、必死! きついんだも~~~~~~ん!>。<

ファンライドイベントなら、こんなアホな事をする余裕があるッ!☆


・・・写真的には気に入ってますよ(笑)




あと、アングルってやっぱりこういう正面ぐらいから撮ったモノが多いですよね。
真横とかそれに近いアングルって、たぶん流し撮りとか必要なんでしょうね?

ほとんど横からアングルの写真は撮られてないんですよね。
少ないですが、そのうちの1枚がコチラ↓




競ってる感じがいいですよね(笑)
真横からだと、バイクもよく見えますしね^^

スピード感があんまりないですが!(実際にもスピードなんか出てない!)




そうっすね・・・ もっとこうスピード感や迫力を・・・






「インビジブル・エア!!」









「ネタ写真を・・・強いられているんだ!!」






モイスチャー「トランザムは使うなよ!」
タマゴヤ「了解!トランザム!!」








要らぬ(うすら寒い)加工!ダメ。ゼッタイ。(*´▽`*)
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2014/11/03 00:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

連休2日目
バーバンさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年11月3日 0:58
お疲れ様です。呼吸器患って、2ヶ月ロードから遠のいてました。\(~ロ\)(/ロ~)/

イベントが多かった上にすごい数のレースに出られてますね!
そしてウェアを新調・・・気になります

逆に写真を撮る方からすると、丁度いい場所を探すのに一苦労な記憶がありました。

雨まで降っていたら、撮られる方(命的に)も撮る方(機材的に)も必死ですね。
コメントへの返答
2014年11月3日 22:03
お体大丈夫ですか!?
呼吸器系は体にも精神的にもきついですよね><
どうかお大事に・・・!

いえ・・・雨のレース以前だと、2つくらいイベントをDNSしてしまっています( ;∀;)
ぐる輪で恨みを晴らしました(笑)
ウェアは「ほどほどにイイ」ものを選びましたよ^^

クローズドコースは撮影場所が限定されますよね。
プロカメラマンだと、コース内から撮影ですからね^^;

考えてみれば確かに、かなりの大雨なのでカメラの取扱いが難しそうですね!
2014年11月3日 1:19
一番かっこいいって思ったのは、真面目さを出している写真かな^^

サーキットにしても、自分がどういうふうに乗っているか気になりますね~
姿勢とか表情とか^^
第3者からの見方にも備えないといけませんね(笑)

コメントへの返答
2014年11月3日 22:12
元が真面目なので・・・(笑)
鈴鹿みたいに大きなレースだと、カメラさんの存在に気付けませんね^^;

幸田走ってた時は、撮影している方にたまたま撮ってもらった画像を頂いたりしましたね~!
走行会イベントでプロカメラマンが撮影してくれるのもありますよ!
あとは、仲間うちで撮ってもらうか、車載とか・・・
もしくは、私が撮りましょうか(笑)
2014年11月3日 1:29
「うぉおあああああああー!!」の写真、確かにグライベルっぽくてイイです(^ ^)

ツールドモリコロの時は私も残念な写真ばかりでした・・・
その時のカメラマンの質で出来が左右されるのは仕方ないのでしょうけどね(^_^;)

以前オールスポーツからのアンケートメールが来た事があったので。
・シャッタースピード速すぎ。
・正面からばかりで変化がなく面白くない。
とか色々好き勝手書いて返信しました、一応プロですからねキビシめの意見という事で。

マイベストはご一緒した鈴鹿エンデューロの時の写真です(^O^)
コメントへの返答
2014年11月3日 22:23
この時たぶん、うしろにかすかに写っているのはシケインさんじゃないかなぁ~?と(笑)

カメラマンさんにもタイミングがあるんでしょうね^^;
実験してみたんですが、なにかしらアピール出来るアクションがあると注意が引けるようです!
カメラマンさんの腕は信用してますよ^^
逆に、ポジションの甘さが写真に出ているので、反省に繋がっていいかなぁ~と!
2014年11月3日 8:41
おはようございます。

今回もわからしてもらいました!
レースやイベントもいろんな楽しみ方があるんですね(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 22:25
おはようございます!

どうも~^^ ありがとうございます!('◇')ゞ
私の実力では勝負に絡むような事がないので、レース中でも走る以外の楽しみを見付けるようにしています^^
そうすると、ペースが落ち着いたりして走り易くなったりする気がします!
2014年11月3日 11:13
写真だけで笑えます(´゚ c_,゚`)プッ

レース中でもカメラマンがいる場所は・・・

自然と頑張っちゃいます!
コメントへの返答
2014年11月3日 22:30
ありがとうございます~!ヽ(^o^)丿

ここ2回のイベント、フィニッシュでもがいたんですが・・・カメラマンさんに気付いてもらえませんでした!( ;∀;)

12月に今年最後のレースがあるので、ソコでまた色々頑張ります!
2014年11月3日 11:31
こんにちは、私も常々そう思っています。

しかも自力を使わない派なので、上達するたびに他人の影へ影へと・・・写真写りが悪くなっていきますw

今までとられてきた中では、モリコロは頑張っている感を出すように撮られているイメージですよ?
どれもオールスポーツですが、終盤の高速ストレートを真横から撮られていたり

私はもっとパラサイトに精進し、1枚もまともに写らない大会を記録したいですw
コメントへの返答
2014年11月3日 22:33
こんにちは^^ コメントありがとうございます!

私も後ろに張り付き渡り歩きを繰り返す派でしたが、雨のレースではそれが出来なかったので、余裕が出来てこのざまでした(笑)

私も頑張って走っていたんですが、どうにも走っている時は顔がニヤけるクセがあって、ニヤニヤ写真が多くて^^;

ぐる輪であったんですが、人様の顔の前でピースサインとか、そういう新たな”遊び”も出来れば面白い!?とか・・・(笑)
2014年11月3日 12:34
タマゴヤさんこんにちは!

なるほどっ
撮影される方も色々考えてないとだったんですね!

無頓着だったのでイベント後にオールスポーツ覗いても口半開きとかアイウェアのレンズはね上げてるとか、そんなんばっかです(^^;)

タマゴヤさんの楽しい事を見つける嗅覚、素晴らしいですね(^^)
コメントへの返答
2014年11月3日 22:43
こんにちは^^

レース中は本当に余裕ないのでかなり厳しいですが・・・
気付いた時だけ、意識的にポジション正したりしてますね(笑)

私も補給食やドリンク飲んでる最中の写真が結構ありました^^;
おもしろい?ですが、買うのはためらいましたね(笑)

私はブログでも普段でも、大なり小なり笑いを取らないと不安で不安で・・・
少しでも、一部の方々だけでも楽しんでいただけたらなと思います^^
2014年11月3日 16:20
ぐる輪サイクリングの写真忘れてました
私もチェックしときます^^

といってもタマゴヤさんみたいに
ポーズ撮ってないのでつまんないだろうけど(^^;

次回機会があったら撮影ポイントで
演出してみます(笑)


トランザムは使うなって言ったのに~(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 22:46
11月中旬までの掲載だと思ったので、お早めに!
ヘルメットとウェアの色が判別しやすいですが、おそらく人数(枚数)が多いので、根気よく探してください^^

「撮られ慣れ」ですよね(笑)
前回出た時は、カメラの存在にほとんど気付けなかったので、いい写真がありませんでした><

強制的にトランザムを使うことにより、ツインドライブシステムを同調させているんです!(゚∀゚)
2014年11月3日 17:38
写真とコメントで笑っちゃいました!

でもこれは参考になりますね!
イベント(ファンライド系オンリーですが)に出るときは意識してみます♪

スプリントの写真、カッコいいですよ!
コメントへの返答
2014年11月3日 22:49
ありがとうございます!(*'▽')

ファンライド系全部かどうか分かりませんが、ぐる輪では撮影場所にカメラのマークの立札がありましたよ^^
エンデューロも楽しいので、ぜひ出てみてください!

スプリントもまずはカタチから練習なんですね、テンポの速いダンシングで全力ペダリング出来ればハイ完成!?
我流ですが、全速力で走れるようになりました^^
2014年11月3日 20:10
真冬のウェアは値段が値段だけになかなか手が出せないのが・・・
何を買われたのか気になりますね~。

オールスポーツ、確かにいい商売ですよね。
ただ結構いい値がするので、そうポンポンと申し込めないのが。
後、たまにこれホントにプロの写真?と思われるのもあるのが気になります( 一一)

写真撮影をする身として自転車イベントの撮影をしてみたいですね。
埼玉クリテなどは撮影の自由が全くないので、こういう一般参加のイベントがねらい目かも。
タマゴヤさんの迫真の演技を激写しないと(^^)/
コメントへの返答
2014年11月3日 22:55
私はア○スで考えてたんですが・・・さすがに恐ろしい価格になるので、『reric』にしました!
アソ○のほぼ半額?で済みました^^;

私もよく買って3枚・・・
いつもだと、写っているのも少ないので2枚だけ買います^^;
私はこだわりがあんまりないというか・・・ 構図が微妙でも「記録」として重宝しちゃいますね。

鈴鹿なんかは自由度高そうですが・・・移動距離がなかなかでしょうね(笑)
撮っていただけるとすごく助かります!
雨モリコロでは撮っていただいたので、すぐにブログに使う事が出来ましたので!
2014年11月3日 20:33
私も蔵王山の写真の時にカンチェラーラのごとく
舌を出して登ってる姿を真似しながら写してもらったら・・・

単に苦しくてもがいてるようにしかみえませんでした。。。

(´-ω-`;)ゞポリポリ

撮影されるポイントがわかってれば
それなりのポーズとれるんですけどね~
コメントへの返答
2014年11月3日 22:57
あはは!(笑)
それ、いいですね~!私も今度マネします!(*´▽`*)

超前傾とか、フィニッシュ時のもっと極端なバイク突き出しとか、まだまだ色々試していきたいですね~!
2014年11月3日 21:41
そういえば、グライペルアタックwをしている後ろでは私は脚が攣ってるんですよね・・・
確か写真に撮られてたような・・・(汗)

オールスポーツの写真が味気ないのは、商用として撮影しているからですね。
いちいちかっこよく撮影していたら参加者を網羅できないし、スローシャッターでピンボケ量産するくらいなら高速シャッターでパシャパシャ撮ったほうが数は稼げますし。

・・・というカメラマンとしての考察ですw
12月のモリコロ、仕事がアレなので不参加ですが、休みが取れたら盗撮しにいきますよ(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 23:04
あんまり全力だと、表情で遊ぶことは不可能なので、膝も不安でソコソコにしたんですが・・・うまい事写ってました(笑)
私も、雨モリコロで脚攣っているところを「撮ってもらおうとアピール」したんですが、カメラマンさんの笑いは取れたんですが・・・撮られてはいませんでした(笑)

私はまだ運がいいのか、流し撮り状態(ブログのヘッダ画像の)でカッコよく撮影されてたり、十分満足してますよ^^
私みたいな素人目だと、ピントばっちりじゃない?と思う写真でも、見る人が見ると「甘い!」みたいですね@@

あ、盗撮はぜひお願いします(笑)
それもまた力になりますので!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation