• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月14日

乗るしかない、このハイブリッドカーに!

乗るしかない、このハイブリッドカーに! デチョンパ!

どうも、タマゴヤです。

絶賛ブログサボリ中なので、これは頑張らないと・・・!新年ですし?
みんカラらしく、クルマネタを!(゚Д゚;)


ちょいと前に、「2015年 新成人のカーライフ意識調査」ソニー損保調べ・・・ってのが発表されてましたね~
みんカラ界隈では「ハァ~、夢がないねぇ。」とクルマ好き視点による意見で悲喜こもごも!?






コレですね。

ほほぅ~・・・




1位はトヨタ・プリウスですか!
今やとトヨタの代名詞ですもんねぇ。
「ハイブリッドカー」の代名詞でもあります。
省燃費こそ正義とされる昨今、その中でも最もネームバリューもあり、実際売れていて街で目にする台数もハンパねぇですよね。


このランキング、皆様把握していらっしゃる通り、「欲しい車は?」と訊かれた若者が、


名前を知っている、耳にした事のある車種が羅列されているだけ。


なんですよね。きっと、ほとんどが(笑)


だって、2位がキューブですよ?マーチやノートも然り、内容ではなく「知名度」のみでしょう。
ん?これ地域性も出てませんか? 関東でアンケートした!?

現行日産車のこのクラス、我々からすればささほど魅力を感じないというか、「ヒットはしていない」印象ではないでしょうか~

国産車ではフィット、アクアあたりは「ハイブリッド」のラインナップが影響しているでしょうね。
レクサスもハイブリッドがラインナップされていますが、ハイブリッドだから名前が上がるというより、「海外ブランドが分からない」「街中で見掛けるディーラー」程度でしょうね。


プリウスに戻ります。

プリウス、ネット民の間ではそれはもう”散々な扱い”で、普及台数の多さや所有車の世代から、「よく事故を起こすクルマ」等々とよく言われています。
ソコはまぁ、クルマに罪なしなので、これといって言う事なしですが・・・

台数の普及は、間違いなく価格燃費レシオでしょう。

現行プリウスが発表された時の、車両本体価格が






先に発売されたホンダ・インサイト(2014年3月没)と同価格でぶつけて来るという暴挙!

ピュアハイブリッドなプリウスの圧倒的な燃費性能と車格差から、インサイトは大振りなカウンターパンチをモロに顔面に喰らったような感じに・・・

本来、現行プリウスは300万円近い価格設定のはずが、200万円ちょっとでホンダがインサイトを出してきてワイワイ人気出たものだから、慌てて下げて出してきた感がモロ出しでしたよね。

プリウス開発陣は、ちょっと泣いたでしょうね。
乗ってみると、コアとして作られたであろうSグレードは、「エコカー」とは思えないくらいの自動車としての走り、ドライブフィールのレベルが決して低くなかったんですよね。(ベースグレードは明らかに価格競争用)

そこに「エコカー減税」もあって、一気に火が付いちゃったんですよね・・・

とにかく買うっきゃない! なに!?納車が一年待ちィ!? じゃぁ、レクサスHSかSAIでもいいや!

・・・みたいな(笑)



爆発的に台数を伸ばしたプリウスが、今の若者にとっては「いいクルマ=プリウス」と、「選択のミス」「損をする事」を極端に恐れている世代にとっては、「安パイ」なんでしょうね。



さて! プリウス自体は、非常にいいクルマ! ハイブリッドカーの走りがショボいなんて過去の話!

ナウなヤングもそうでなくても、ハイブリッドカーさえ乗っておけば、オラは人気者~♪なワケです(゚∀゚)



中でも、私達が気にしていきたいハイブリッドカーは、やっぱりなんだか楽しそうなヤツ!!





ハイブリッドスポーツ、ホンダCR-Z!

ミニサーキット一周全開で走るとすぐにハイブリッドパワーはすっからかん!
とはいえ、スポーティな走りを日常的に楽しみたい方には、積極的に選びたい一台!
なにせ、安い。安く済む。タイプRじゃないホンダのかつての楽しかったFF車に近い印象。

なお、人気者度で言えば、CR-Zよりも最新のヴェゼルやフィットハイブリッドが無難チョイス!





・・・・・キミ、誰だっけ?(´・ω・`)



「日本を見ちゃいねぇ」新型レジェンドはさておいて、新型アコードのハイブリッドは気合の2モーター!
発電用と走行用の2基を搭載!・・・なので、高い。無駄に高い。車両本体価格365万円~・・・
しかも、「ただ燃費がいいだけ」らしく、”ホンダの走り”みたいなモノは求められないとか。
おそらくエンジン部分にホンダらしさが感じられないから? まぁ、見た目からも「セダン哀」ですし。
グレイス? ハハッ



先ごろ量産型の姿を披露した、こちらのホンダのハイブリッドカーなら、きっと存分にホンダしちゃってるでしょう・・・





新型NSX!
コンセプトカーではのっぺりした印象でしたが、小手先のディテールをちょちょいと加えたらアラ不思議!
な~んか、魅力的な躍動感のあるスタイリングになったではありませんか!?

3モーター+直噴V6ツインターボ+SH-AWDで走りそうな感じ!伊達にニュルで燃やしてないネ(笑)
前輪の左右1基ずつモーターが配置されているシステムっつーことで、左右駆動配分などをアレして、異次元コーナリング~ってな具合!?

や~、期待しちゃうなぁ! なになに、価格は15万ドル~くらい? え~っと・・・

およそ、1750万円くらい?  た・・・高いなァ(;'∀')



ライバルはコレか!?




BMW i8 !(1917万円)

斬新さでいえば、見た目も中身もi8の方が・・・ ドアも跳ね上げられるし(笑)
でも、長く乗ろうと思うと、まだ日常のアシにも使えそうな「見た目」のNSXの方がイイか?
性能的には圧倒的にNSXですが、そこは「自己満足のための性能」ですからね・・・
i8なら、比較的おとなしいボディカラーを選べば、そっちの方がイイかな!?

ちなみに私は、レンジエクステンダーEV(これもハイブリッドと呼べる?)のBMW i3が欲しいデス(笑)

BMWって何気に3、5、7シリーズにハイブリッドをしれっとラインナップしてますよねぇ。
すごいなぁ。 3のハイブリッドなんて、直6ツインターボでモーターはタダで付いてくるらしいじゃないですか。 うーむむ。



でも、ハイブリッドカーで人気者になるには、もっとこう・・・さらにぶちキレた選択もアリかもですね^^




やっと(?)完売! ポルシェ918スパイダー!
これも、NSXと同じ前輪は独立した2基のモーターで駆動するタイプのミッドAWD。
エンジンは9150rpmまでブン回る、600馬力オーバーの4.6リッターV8NA+150馬力モーターの組み合わせ!
システム出力、実に887馬力! 飛べる!(笑)
それでいて、方式はプラグインハイブリッドなので、モーターのみ走行で150km/h出ちゃうし、燃費もバリバリのエコカー並だとか!?

買うしかない、918スパイダー! なになに・・・8500万円オーバー? へ、へぇ~!・・・・・・|д゚)




え?ドイツ車は愛想がないから嫌?  


じゃぁ・・・イタリアンハイブリッドカーなんて、優雅でオシャンティーでいいじゃないですかぁ~!












フェラーリ ラ・フェラーリ!

オ・・・オシャンティ~?(゚Д゚;)
NA6,2リッターV12、最高出力800馬力に、F1譲りのエネルギー回生システムが163馬力をアシストってんで、システム出力963馬力!!の、立派なハイブリッドカー。
駆動と発電の2基のモーターを搭載してますが、「天下の官能エンジン フェラーリがモーターのみ走行はふさわしくない」と、EV走行は出来ない”とされている”とのこと(笑) 実際は出来るらすぃ~(゚д゚)

お値段は1億6千万! おっくせんまん!

ははは・・・宝くじでも当たらないと無理ですね^^;




ラ・フェラーリ購入条件


フェラーリを正規ディーラーにて最低5台購入する事。(その内1台はスペチアーレが条件)



・・・・・宝くじ当ててもギリギリなんだゼー!ヽ(^。^)ノ



2015年、ハイブリッドカーで人気者になろう~ぜぇ~!(*'▽')
ブログ一覧 | 車語(クルマガタリ) | 日記
Posted at 2015/01/14 23:19:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

首都高。
8JCCZFさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年1月14日 23:34
確かにハイブリッドですが、まさか918や
ラ・フェラーリにまで話がいくとは予想だに
しませんでした(笑
さすがタマゴヤさん、ぶっ飛んでます(褒め言葉

NSXは素直にいいなーと思いました。
到底買えませんが。
コメントへの返答
2015年1月16日 22:09
ありがとうございます(笑)

NSXは「言い訳の利くハイブリッドなスーパーカー」で乗れるなら乗りたいですよね!
どうです?もしハイブリッドカーに乗り換えなければならないとしたら、国産車から選びますか?
意外に選択肢ってあるんですよね・・・
普通に、BMWの335iのハイブリッドとか、600万円くらいですがハイブリッドは実質タダで付いてきます!
2015年1月14日 23:42
こんばんは。

この手のアンケートを見ていると、
乗りたい車って聞いているのに
「BMW」とか回答しているけど、
「何に乗りたい?」の答えが「トヨタ」と同じですよね。
車種名でなくてブランド名になっている…

Twitterでもプリウスは人気だそうで、
「#今日のプリウス」ってのがあるそうですよ!
見ているとモテるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2015年1月16日 22:11
こんばんは^^

そうなんです!日本人のおかしなところです!
国産車だけ”名指し”で、BMWやベンツは3シリーズだろうがCクラスだろうが、ブランドでカウントって・・・

プリウスは可哀想と言ったらアレですけど、燃費と減税で飛び付いた個人&法人が多いせいで・・・
そういうイメージなのに、新成人は「これがいいんだ!」と(笑)
2015年1月14日 23:52
この前、e-F1ブエノスアイレスを観ていたら、セーフティーカーがBMW i8でした。
先導車もハイブリッドじゃないとダメらしいですね。

それにしてもNSX欲しいですね~。夢です。
ただ、完全にスーパーカーになったような…
今までの庶民的なメンテナンスで乗れたNSXが好きだな~。なんて。

私の次の狙いは「VTEC-TURBO」ですか!
コメントへの返答
2015年1月16日 22:17
モータースポーツ自体がこれから生き残ろうと思うと、EV化は避けられませんね~

完全にスーパーカーになったのは誇らしい事です!・・・と言いたいところですが、初代のNSXようなシンプルで楽しそうな感じはありませんね^^; ただただスゴそうです(笑)

V-TECはもう電子制御の可変バルタイですよね^^;
2つのカムプロフィールをわざわざ持たせなくても、すぐれたターボがあればOKですね!
2015年1月15日 0:20
少しでもいいから
アウトランダーPHEVの事も
思い出してあげて下さい・・・(´・ω・`)

ちょっとジャンル違うかもしれませんが^^;
コメントへの返答
2015年1月16日 22:20
実は、画像の用意はしてあったんですよ、アウトランダー・・・

でも、私の中でのアウトランダーPHEVの印象が、「深夜の日産ディーラーで、コッソリ充電中!」と、意外に価格が高い、のふたつくらいなんです( ;∀;)

「ここのところの三菱は元気がない」と、お世話になってる中古車との話題では必ず出ますね・・・
2015年1月15日 2:02
欲しい車はS2000の若者です(笑)
今のうちに2シーター乗っとかないと!!って思ってます(´・∀・`)

新型CIVIC TYPE Rもいいですね!
(どちらも無理でしょうけどw)

NSX、もう本当のスーパーカーですねぇ
R35とどちらが速いか、気になります!

ラ・フェラーリ、購入条件があるとは知りませんでした^_^;
コメントへの返答
2015年1月16日 22:26
S2000、最終型フルノーマルを強くオススメします!
2000ccのモデルは、足回りのバランスが前後でちょっとおかしい感じで、たまに”裏切り”ます(笑)
それ以外は、非常に気合の入った、玄人好みのピュアスポーツFRです!オープンはオマケです@@

新型シビックRは、またUKホンダのやつですよね^^;
今度は、「日本に導入しちゃダメだ」と私は思っています。
「タイプRユーロ」、導入時は沸きましたが、完全に一過性だったんです・・・

スペック的にR35とガッチリな感じですよね!
ニュルのタイムは!?・・・ベタですが、気になります(笑)

フェラーリはブランドイメージを保つため、アニバーサリーモデルは、お金だけ持っていれば買えるというモノではないらしいです(゚Д゚;)
2015年1月15日 7:11
欲しい車なのに現実的な車が上位に並んでしまうのは、現在の経済状況が反映されているようで悲しいですね。(^_^;)

かくいう私もハイブリッドに乗っていますが、mt車と見た目だけで決定しましたw。
コメントへの返答
2015年1月16日 22:30
それもありますよね^^;
「贅沢=無駄」とされ、悪者扱いの目で見られちゃいます><
購入の際に重視する点というアンケートでも1位は「予算」でした。・・・が、2位は「デザイン」とのことで、なかなかどうして!捨てたもんじゃないですね(笑)

CR-Zは「ハイブリッド+MT=スポーツ」という新しい楽しさを示した唯一無二の車だと感じました^^
次期モデルはさらにここに「オープンエア」を追加すべきですね!(笑)
2015年1月15日 10:27
買わないけど、今買うなら(笑)
レンジエクステンダーEVがいいですね~


ちなみに↑で上がってるやつって全て2ペダル?
コメントへの返答
2015年1月16日 22:32
私もレンジエクステンダーEVがいいです!( `ー´)ノ
BMW i3、超乗ってみた~い!


国産普通カー以外はすべて2ペダルMTですよ!怒級ハイパフォーマンスモデルは、エンジン部分だけでも凄すぎて、もうクラッチ踏み踏みのマニュアル操作では追い付かないんですよね。
2015年1月15日 12:12
さすがにキューブが欲しくなる理由はまったく想像つきませんね…
車名じゃなくメーカー名でランクインしてるのも、ほんとに欲しいと思ってるとは思えません。
なんだかなぁ〜
コメントへの返答
2015年1月16日 22:34
私も同じくサッパリ理解出来ません(笑)
キューブは女性票が圧倒的で、これまたほとんどが「古いクルマ」のオンパレード!
その時、イイと思ったクルマならOKって感じでしょうね^^;
今はモノが溢れているので、クルマよりも重きを置くモノが手近にいっぱいあるんでしょうね。
2015年1月16日 7:42
プリウス親父が乗ってます。。。

高速道路でアホみたいに飛ばすプリウスを見たときは
『エコカーなのに無理すんなよ』
と内心小バカにしてましたが、いざ運転してみるとスポーツモードなら良く走る走る(笑)
昔(20代)のトヨタのイメージはハンドルがクタクタ、サスがフワフワで車酔いでしたが、プリウスは本当にスポーツしてますね♪

見た目は兎も角、お値段以上の価値があるプリウスなら1位は納得です(^o^ゞ
コメントへの返答
2015年1月16日 22:38
現行プリウスデビュー時に試乗した時、「コレ、絶対VWとかベンチマークにしたでしょ!」と思いました(゚Д゚;)

パワー部分は小うるさいエンジンがイマイチで印象もなにもなかったですが、ステアフィールやブレーキタッチ、足回りの仕立て、さらにシートの作りが従来のトヨタにはなかったモノでした・・・
エコカーだからといって「自動車としての基本性能」を疎かにしないと開発陣が自負したのが分かる気がしましたね!

値段は、トヨタの「力」でゴリ押ししてしまった結果ですね。
本来ならもっと高く売らなければならないクルマで、プリウスを「下げている」のはココが要因だと私は思います!

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation