• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月20日

渥美半島ぐる輪サイクリング2015!

渥美半島ぐる輪サイクリング2015! ジャスティス!

どうも、タマゴヤです。


はーっ!!!
・・・イカーン! サボリ、ダメ、絶対。
ブログ書こう書こうと思っていても、タイムリーなネタを逃すという失態!ギャフーン!

もっとこうクルマネタとか・・・ですね!

某CM「18●SXをスポーツカー扱いして電気自動車とゼロヨンバトル」みたいなネタとか(笑)
大してマツダのCMが素晴らしいとかなんとか。
NDロードスターねぇ・・・ 重箱の隅を突き過ぎてぶち破ったような仕立ての”FRオープンスポーツカー”と、オープンコミューター的名車NAロードスターが頭文学Dばりにバトルを繰り広げるCM・・・チガウカ。

まぁいいや!

クルマネタは年末にやります!たぶん! ほらアレ、COTY的な!



それはさておき、今年もやってきました「渥美半島ぐる輪サイクリング」の季節~

今年はコースが短縮されて、蔵王山でのルール無用の残虐ヒルクライムファイトは無し!
ホッとしてる人が私も含めて多いと思いますが、やはり残念だなぁの大合唱。

それでも!天気とロケーションに恵まれたキャッキャウフフなイベンツでした。



今回はみん友さんとは、グループ別時間差スタートルールのせいで、ご一緒出来ずでした><
残念過ぎたー!トホホー! 


でも、レースと違って様々な様相の参加者の方々が見られて面白いはず!ってんで、テンションが上がってきた次第!!


・・・・・・







よーし・・・






やろーども!!!






やろーぜ!!!!!




レースイベント、スターツ!







今回のイベントでは、ワタクシはこんな感じ!






五郎丸ポーズ推し!・・・じゃなくて、ルーホイにビクマーのウムキシリーのロープーSL(ホイールにマビック キシリウムプロSL)を投入して走りました!

2016年デルモ版、キシリウムSLS相当ですよん♪ 

インプレはまだ出来ませんが、お試し運用!
1本だけ黄色いスポークがオサレ~^w^


イベンツの雰囲気はダイジェスト動画アップしてるのでこちらで^^











今回なにせ、序盤にあった「山」がなく、文字通りヤマ場のない展開でしたが・・・






とにかく!







天気が!!






(・∀・)イイ!!!








ジェラートうま過ぎて目に来るワ!ってぐらい!!!!




動画観てもらうと判るんですが・・・ 



ギリ午前中で走り切ってしまいました・・・

各チェックポイントの補給はいつも通りのアレ、まずいおいしいパン→バナナ→メロンといった具合でしたが、今年からちゃんとした「完走証」がッ!






完走後のくじ引き、





そんなに得意じゃないアサリ汁(るーしー)


さらにケータリングメニューどれかひとつ、となかなかの充実っぷり! 特にケータリングはしっかりボリュームで、ちょうどランチの時間に戻ってきたのでイイ感じ♪

私達はから揚げをチョイス、チキンでたんぱく質補給!おいしゅうございました・・・





ほぼ知らない道なので、アベレージはそれほどでもないですが・・・ペース的には「朝練かよ!」でした。

とくに、早い時間のスタートだと、集団がほとんどなくて「いつもの練習」状態! ちょっとサビシーッ!!><


ブッ飛ばし過ぎた・・・ 半分ヤケでしたし(笑)



まぁいっか! スカッと走れた(ような気がした)し!?


んっんー、夏用のウェアで走れた最後のイベントでしたかねぇ。





お次は来月の「スズカ8時間エンデューロ」! チームで出ます!

いっちょやったるかぁ~!(´◉◞౪◟◉)



・・・雨降りませんように( ;∀;)
ブログ一覧 | みんチャリ | 日記
Posted at 2015/10/20 01:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

メルのために❣️
mimori431さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年10月20日 10:50
お天気良過ぎで暑いくらいだったのでわ^^

それにしても・・・
どうみても「サイクリング」の速度じゃない(笑)


マビックのホイールが超気になりまくりです><
コメントへの返答
2015年10月20日 21:41
風切って走っていくので、あのくらいでちょうど良かったですよ^^
海沿いの鬱蒼とした日陰はゾクッと寒かったですからね!

ロードバイクらしい速度で走るのが楽しい!・・・という事で(笑)

ご存じマビックホイールは、軽さだけがホイールの武器じゃないという部分があるので、今現在履かれているRS81C24とはまた違った乗り味だと思います!
どちらが、「自分にとって速い」「自分にとって合っている」かは、試していかないと分からないところです^^;
ただ、マビックは「クセが無さ過ぎてよくわからん。」部分もあるので、カンパ・フルクラムも試せるとイイですね!
2015年10月20日 12:49
お疲れ様でした~(^^)
天気に恵まれて、う~ん、(この間食べたけど)ジェラートが羨ましい!!(笑)

あ、いつものスタート前のネタ画像が…ない…(ФωФ;)!!
コメントへの返答
2015年10月20日 21:43
サイクリング+アイスは、このくらいの季節までなギリギリ最強の組合せですよ~!
頑張って走った後は、コンビニのアイスでも絶品ですね^^

今回は自分にしては撮影をしていた方なので、画像で代用です!(*'▽')
2015年10月20日 19:58
お疲れ様でした!

なんとか最後の最後にお会いできてヨカッタですが、今年からのグループ分けは想定外でした・・・
グループ分けによるスタート順で30分、スタート直後の信号待ち渋滞で30分、で約20kmの差が付いてしまい、どう考えても追いつけるはずもありません(汗)

とは言え、久しぶりのイベントは楽しかったなぁ!

ところで余計な事ですが、五郎丸ポーズの指の本数・・・たぶん違いますw
本人もみんなよく間違えてるとインタビューで言ってましたよ(笑)
コメントへの返答
2015年10月20日 21:48
お疲れ様でした!

スタート位置からぐるぐる見回して、「赤いTREK、蛍光バーテープ・・・」と探してたんですが・・・1/1500人は見付けるのは至難のワザですね(笑)
最初の信号待ち、私達で10分も待ってなかったので、意外でした@@

ポーズ間違ってました!?
気を付けて、親指以外はクロスしない、右手指が正面と構えてたんですが・・・
画像で見ると、右中指が指サポーターで曲がらないためか、左人差し指にまで伸びてる時もありますね!?
2015年10月20日 21:25
こんばんはー。
ゴール後にタマゴヤさんに会うことができ
なんか任務達成感ありまくりなんですけどっ。(笑

スタート後の怒渋滞さえなければ楽しいぐる輪です。
先頭スタートのタマゴヤさんが羨ましいですw

鈴鹿では弾けてきてくださーい!!
ぐる輪お疲れ様でしたー。(^o^)
コメントへの返答
2015年10月20日 21:51
お疲れ様でした^^
たまたまスタートゴール付近に駐車してたので、発見出来ました!
ウェアではなく、バイクで気付きました!エアロフレームはボリュームあって見付けやすい法則!!(笑)

今回は蔵王山なしだったので、大集団がバラけにくかったみたいですね^^;
私達は反対に、ものすごく閑散とした道中とCPで、寂しい思いをしました^^;

鈴鹿では足手まといにならないように、とにかく全力でいきます!!
2015年10月21日 3:51
タマゴヤさんおばんです(^^)/

動画拝見しましたっ!
うあ~めちゃめちゃ気持ち良さそうにブッ飛ばしてますね~(^^)
モイスチャーさんとの牽きあって走る感じがすげぇカッコいいです!!

動画とBGMが最高に合ってて最後までワクワクして見ちゃいました。
トランザム~からのチーンに吹きました(^^)
コメントへの返答
2015年10月21日 22:30
こんばんは^^

ありがとうございます!
私はちょっと調子が出なくて、牽いてもらわないとペースが維持出来ませんでした^^;
先頭交代はいつも大体やってますね♪

今回はキャプションを入れ忘れたので、シンプルになりました(笑)
2015年10月22日 17:42
お疲れ様でした!

今年は蔵王山なしなので~
どうしようかと悩んでたら組合の定期大会と日程が重なった為に参加出来ませんでしたが

しかも今回からグループ別とは・・・

来年はどうしようか余計に悩んでしまいますね~

(ー`´ー)うーん
コメントへの返答
2015年10月22日 21:48
蔵王山なしは集団が返って形成されにくくなるようで、自分たちを含め単独走行な方を多く見かけました^^;

グループはざっくり2班でしょうか?
スタート時間を30分ずらすような感じでしたが、特に見分けがつく訳ではないので、ほとんど自由みたいでした(笑)

来年も同じコースだったら、どなたかお友達で渥美半島走りたい方の伴走でどうでしょうか^_^
2015年10月25日 10:24
ご無沙汰です。

お疲れ様でした。
ここまで天気が良いと走りごたえがありますね。
イベントの方もかなり充実してきたようで。
まあ渥美半島も自転車では走りやすいところですからね。

来年は私もと思うのですが、多分参加できないだろうな・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年10月27日 22:17
どうも〜!(^-^)/

3度目の参加で蔵王山なしだと、天気が良いのだけが救いみたいな感じでしたね^^;
むしろ、混雑する第2グループスタートでも良かったくらいです(笑)

近場のイベントですし、エントリーさえしておけば後は準備は簡単ですからね、お気楽に!^_^

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation