• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

ステ〜ションワッゴ〜ン

愛してしまった全部全部〜

どうも、タマゴヤです。


珍しくクルマの話のブログだ!コラァ!!


えー、怪我で休業中にマイカー、ゴルフヴァリアントが壊れました。

この世代(に限らず?)のVW&アウディも同じところがよく壊れる…でお馴染みの「ウォーターポンプ」関連でした。

家に着く数百m手前でクーラントの警告灯がワーニング。

水温計の針が振り切れんばかりに…ああ、脳裏に浮かぶのはFD3Sでオーバーヒートしたあの夏の記憶…ファッ●ン!!


元々定番トラブルの「サーモケースからの水漏れ」がありましたが、漏れ止め剤で症状は改善されました。…が…


今回は完全にトドメ刺される症状が出ちゃいました。
ゴルフはドナドナ〜


ドナドナされたゴルフの診断結果…ウォーターポンプが回ってない。
サーモスタットも作動せず。
クーラントが循環せず、ラジエーターにも回らずオーバーヒート。
シートヒーターで暖を取ってたので、ヒーターが効いてない事に気付きませんでした。



ウォーターポンプを回すベルトの山が飛んでカラ回り状態。



クーラントの中にオイルが混ざり乳化、ドロドロのヘドロ状態の影響で、ポンプが上手く回らなくなって、ベルトが滑り山が飛んだ模様。

このオイル…エンジン側のゴムパッキンが劣化して漏れ出ていたようです。

純正ウォーターポンプは高い(グレードごとに価格差あり)ので、社外品に交換。

車屋さんにはしっかりと直してもらえたので、これでこの部分は不安なく乗れるようになりました。



…がっ!!
走行距離は8万キロを超えてきたので、油断ならない。
まだまだ壊れそうな箇所の話は散見するので…



次の車を考えておいた方がいいかもしれない。


・なるべく250万円前後
・実用的で楽ない道具
・背の高い車NG
・出来れば燃料代が今より軽く


やはりステーションワゴンしかないざますー



乗り替え希望1





先代メルセデスベンツC180ワゴン

前期型…出来れば後期型がいいけど…
C180なのはエアサスじゃないから。
特に燃費の良い車ではないけど、メルセデスには乗ってみたい
トラブルは怖い


乗り替え希望2




先代ボルボV60 D4

ボルボは自分の中には微塵も無かったメーカーだったけど、ディーゼルエンジンで燃費は期待出来るし、デンソーやアイシンが関わってるので、輸入車としては安心出来そうなところ。
メルセデスもだけど、なにせシートが良い。乗り心地も最終型は評判が良いと聞く。
実物に触れて来ましたが、ナビの画面が小さかったり、独特なインテリアにクセを感じるけど、面白そうな予感。


輸入車だと他に、使い勝手の変わらないVWパサートやアウディA4アバントなんかも気になりますが…同様のトラブルがめんどいかなーと



妥協案?それでも十分に足りてる候補




マツダ6(アテンザ)ワゴン

サイズ、装備、コストの面でも不満なさそうなチョイス。
最近のシャラくさくて鼻につくマツダだけど、実際に車には触れてなかったので、見に行って乗ってみました。
試乗車はXDのLパケの2WD、申し分ないグレード。
乗り心地と静粛性は、以前のマツダの感じからは想像を覆す快適さ。いつの間にか「マツダのフラッグシップ」と言い始めただけの事はある?
ハンドリングが「何か機械がやってるんたけど分からないようにしてるな」感があり、Gベクタリングなんとかという装備、これは楽に運転出来る効果に貢献してそう。

マツダのディーゼル…マツダだけではないかもしれませんが、1000〜2000rpm辺りのモッサリ感が気になりました。
トルクは出ていて車速も出てるとは思うんですが、レスポンス良く車が発進する感覚が鈍い。
上まで回すとなぜか音が良いのはウケましたが(笑)
マツダのディーゼルはカーボンの問題が、自分の乗り方と相性悪そうなのでパスかも。

ガソリンの25Sとターボの25Tはきっと良い感じでしょうね。
まだ少し高いので、新型マツロクが出てくれないと…


他に何か良い感じのステーションワゴンがあれば良いですがッ
ブログ一覧
Posted at 2022/03/19 09:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年3月19日 11:13
あ~、工場の機械で見たことあるような
ドロドロ状態…悲しい。
まずは直ったようで良かったっす。

レヴォーグとかは候補にならない?
コメントへの返答
2022年3月20日 20:12
ホントに工作機械のソレと同じです(笑)
今は問題なく乗れてるので良かったです!

AWDが必要ないのと、スバルは燃費が悪いので候補に入らないんです😅
若かりし頃はインプレッサSTI欲しかったですが…!
2022年3月19日 13:57
凄い状態になってますね…
取り敢えずは直ったようで何よりです。

最近のワゴンで言うと、レヴォーグの評判がいいですよね。
あとはBMW 3シリーズはどうでしょう?
なかなか過走行で走っていますが、特にトラブルもないです。
私の代(F31)はBMW Japanが自爆営業をしていたせいで中古車価格が暴落しているので、お買得です(笑)
コメントへの返答
2022年3月20日 20:16
定番トラブルの時に交換してしまえば二度手間にならずに済みましたが、さすがに読めませんでした😅

四駆はメリットを活かせる環境ではないので、維持費の面でも外しています。
BMWはイイですね!F31はトラブルなさそうなのは知らなかったので、カー●ンサーを漁ってみます!
2022年3月20日 22:47
もしF31を検討されるようであれば、ボディ補強やナビのタッチパネル化+耐久性向上したマイチェンモデルがオススメです。
年式で言うと2016年以降ですね。
ただ2016年でも初期のものは2015年生産の所謂、中期型(見た目改良後、中身は改良前)が紛れているのでご注意を。
グレードはM sport かsport lineをオススメしますよ。シートのサポート性が違います。

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation