• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

便乗!?こんなのも・・・

便乗!?こんなのも・・・梅雨入りだそうです~ ヤダナー

13日に予定されているアバルト走行会、雨になっちゃう確率高そうですね?
ヤバそうですね。。。o(゜^ ゜)ウーン



先日、レオネ(ごんぽこ)さんのブログで紹介されていた、『にゃんこ型イヤホンジャックカバー』・・・

私はもうすでに予約してました!v(´∀`*v)
・・・もちろん、6匹セットでw


ちょうど、VWザ・ビートルの広告が入ってた日で、ディーラー来場者向けプレゼントとして、『ザ・ビートル イヤホンジャックカバー』がもらえるっていうのを知ったんですよね~

「こんなグッズがあるんかい!」

と、ジャストなタイミングでにゃんこ型ジャックカバーを見つけちゃったものですから・・・つい^^;








ですが、本日さらに強烈なイヤホンジャックカバーの全貌が明らかに・・・
















 
!?










 
















 
ツィッターが元で市販化された『にゃんこ型』にインスパイアされた商品・・・

『ドアラ型イヤホンジャックカバー(すごいじゃま)』です!(笑)



が・・・画面ふさいじゃってるジャン!?Σ(゚д゚lll)ガーン


確かに! 「すごいじゃま」ですね(;゚Д゚)



コチラもニコニコショッピング(仮)にて予約開始される予定なんだとか!マジカヨ!



↑の方の画像の試作品クレイサンプルはまだ彩色前なので、詳細はわかりませんが・・・







私独自のルートで、彩色済みサンプルの画像を入手しました!!!



どうぞ、ご覧ください!




















































 






















ヤッチマッター
 

 


ホント、スイマセン!!ヽ( ゜ 3゜)ノ
 
Posted at 2012/06/08 22:21:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2012年06月07日 イイね!

近所の車窓から

近所の車窓からたま~には、なんてことない普通のブログ。(フツブロ)


うーん、先日試乗したVWザ・ビートルがすごく良かったんですよねぇ。

VWのクルマって、ガッシリしていてフラットな乗り味でスッキリとムダを省いたプレーンなデザインで整然としてる・・・

ってなイメージで、BMWからアグレッシブさを奪ったような印象だったんですが、ザ・ビートルにはサクサクッとした軽快さと、やや線の細いビートの効いた動力系のフィールに”感情”を感じました。


え?ナニを言ってるのかわからない?


大丈夫です、私にもわかりません!ヽ(`▽´)/



最近はチンクも近所に増えてきて、意外なくらいド近所に2台ほど発見したり。

でも、やっぱりMINIに負けてますねぇ(笑)
クロスオーバーも通勤ルートで見掛けますよ!デカイ!

ザ・ビートルもそのうち近所を走りだすカナ~



BRZはかなり早い時期から見掛けますが、86もすでにたくさん見掛けましたね~

観察していると、”このテのクルマ”が初めてっぽい若い人も結構乗ってますね。

トルセンLSDか何かでタイヤ引きずりながら、交差点を曲がっていきます(笑)

音も外から聞いててもなかなかイイ感じですよ。(スキール音のことぢゃありません)



あー、日曜日は近所を普通にアストンマーチン・ヴァンキッシュが走ってました!

幅デカい!低い!カッコいい!

珍しかったんで、ガン見しちゃいました@@

DB9とかとエンブレムくらいでしか見分けが付かないのが困りモノ?

一体どういう人が乗っているのか・・・セレブゥ~



一方で、順調を数を伸ばしていっているトヨタ・アクア・・・

別にどうという事もなく、(言ってたいだけですが)視界に入ってもプリウス同様にステルス迷彩です。
アウトオブ眼中(古ッ)です。

しかし、多い。

お膝元という事もありすが・・・ そんなにハイブリッドが偉いのかー!とゴニョゴニョ・・・

「燃費に目が眩んだな。」

と、率直に思いますです、ハイ。

あんなモノ、長い納車待ちしている内に飽きるんじゃないですかね~とか言ってみたり!ヽ(`△´)/

カッコは(リア以外)マァマァなので、「つい買っちゃったゼ☆」ってな具合なのかも??

よくわからんです^^;



よく見ると言えば・・・

車窓からではないですが、休日に知多半島をチャリで走っているとホンダCR-Zが多いです。

事務的に「通行」してるだけかもしれませんが、結構な台数見掛けますよ~

「どこかでオフ会でもやってたのかしらん?」って思っちゃうぐらい(笑)

あんなに売れてるんなら、もっと海が似合うようにオープンモデルも作って出せばイイのに!o(^o^)oワクワク


このままじゃぁ~そのうち追加される86のオープンモデルに負けまっせ!(笑)




という感じで、無理にでもクルマネタをねじ込んで見ました~( ̄ー ̄)

次回はチャリネタです^w^
Posted at 2012/06/07 00:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | 日記
2012年06月05日 イイね!

空を自由に飛びたいな?

空を自由に飛びたいな?ネットのニュースで思わず「うぉ!?」ってなった記事が・・・



オランダの首都アムステルダムで開催中のアートフェスティバルに、死んだ飼い猫のはく製の手足にプロペラを取り付け、ラジコンヘリコプターに「改造」した作品が出展されている。

現地アーティストのバート・ヤンセンさんが生み出したこのラジコンヘリは、「オービルコプター」と名付けられている。ヤンセンさんは、車にひかれて死んだ愛猫「オービル」を追悼するためのビジュアルアート・プロジェクトの一環として、このラジコンヘリを制作したという。




そんな、我が目を疑う衝撃の”ニャンコプター”がコチラ↓






遠目で見ると、ほとんどの人が「ムササビ?」って思うんですが、とんでもないですねェ@@

私はペットを飼っていないので、率直に「シュールだなぁ~!」という印象を持ちましたが・・・


やっぱりさすがにかわいそう!?(>o<")


せめて、すごくリアルな猫のぬいぐるみにプロペラ付けたモノなら、素直に笑えるけれど・・・
(むしろ、そういうのだったら製品化して欲しいぐらい!)


画としてはおもしろいけど、ホンモノはちょっと「酷い事するなぁ」って感じますねぇ。。。o(゜^ ゜)ウーン


ともかく、衝撃映像でした(;゚Д゚)
Posted at 2012/06/05 22:15:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記
2012年06月04日 イイね!

正解はコレ!そしてコレは正解だった!

正解はコレ!そしてコレは正解だった!今日の天気、おもっきし予報ハズレてました。。。
雨降らなかったナァ~

ってなワケで今日も今日とてチャリンコタイム~


あ、先日のクイズ・・・

正解者は、ナシよ♪(/・ω・)/

なんと、この回答記事を準備中にEVASSONさんが正解されました!!(*゜Q゜*)
おめでとうございます!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


やー、分かりにくいクイズ出してすみません!
見た目からは分からない、なんとも意地の悪い反則クイズでした(>o<")
次回は(あるのか?)もっとこぅ、うまくやりますんで・・・ご期待ください!(゚Д゚`*)エ~


さて、回答です。


えー、画像のコレ↑ですね。


ホイールのベアリングをセラミックベアリングに交換でファイナルアンサー!
(画像は取り外したMAVIC純正)




交換したばかりのNEWホイール『MAVICキシリウムSR』でしたが、交換後のインプレは


「思ったより、”ホイール交換したぜ!”って感覚が薄い・・・」


感じがどうにも引っ掛かっておりまして・・・

もちろん、疲れにくさや登坂性能、下りのコーナリングは恩恵にあずかってたんですが!


発進加速、巡航性能、ダンシングの軽さが期待していたよりも変化が少なく・・・


そんな時、コチラのホイールに試乗する機会が。



『EASTON EA90 SLX』

イーストンのアルミロープロファイルリムの最上級グレード。
前後ペアで1398gと軽量!
剛性はシマノデュラエースに近い感じで、シャキシャキ感もありながらスムーズな乗り味!
ハブベアリングにはセラミックボールベアリングを使用。
ついこの前の価格改定で4万円近くも安くなって、コスパ最強!?


このホイール、ビジュアルこそクラシカルな雰囲気で癒し系?ですが・・・かなり気持ちよく走ります!
重量の軽さも効いてますが、やはり剛性・・・
スポークテンションだとか、リムの剛性とは違う、転がりの良さに繋がっているような感覚・・・

セラミックベアリングの恩恵なのでは!?


と思い、調べてみると・・・











MAVICのラインナップすべてに対応する『タクリーノ  レヴォア ヴィンテージリング』が2万円ぐらいで済んでしまう事を!

回りの良くない接触式シールドベアリングを、タクリーノ製セラミックベアリングに交換する事で高い効果を得られると!

専用工具を持つショップでの作業が必要ですが、国内ブランドで信頼性も高く、プロチームでも使われてるんだとか^^


作業実績のあるショップ、「りんきち」さんに作業をお願いしました^^
もっと、自宅から近いショップでも依頼できたんですが・・・
ちょくちょくお買い物や試乗会に寄らせてもらったり、店長さんが同じアバルトオーナーという事もあって顔も覚えてもらってますし!(笑)

作業完了後、私から色々店長さんにアドバイスやお話を聞く事もあるんですが、逆に店長さんからアバルトの事で聞かれます(笑)



さてさて、件のセラミックベアリング・・・換装後40kmほど走って試してきました!



結果は・・・












 










ペダルをひと漕ぎした瞬間から、はじき出されるような加速フィール!!

ギア2枚分は漕ぎが軽くなったような!!

ダンシング(立ち漕ぎ)のベツモノというぐらいに振りが軽い! もう何も怖くな(ry



ベアリングを交換しただけなのに!?




 





 
ちっとオーバーかもしれませんが・・・(笑)

本当に効果がハッキリ出ました!


平地でトルクを掛けてダンシングで加速させると、40km/hに達するまでが圧倒的に速い!

シッティングでも交換前ならめいっぱい回して33km/h前後で頭打ち感ありましたが、36km超えても(頑張れば)伸びそうな勢い!

これこそ、「ホイール、イイヤツに交換したゼ!」感ですね(笑)


 
セラミックベアリングで摩擦が抑えられて回転がなめらかに───というより、
ボールベアリングのボール自体の剛性が上がり、荷重が掛かってもボール変形がしなくなり、スムーズな動きに繋がってるんでしょうね~


ホイール総額で考えると結構イッてますが、得られた恩恵がかなり大きいだけに、「パーツ交換」自体が正解だったことが何よりウレシイですね(笑)


セラミックベアリング、おすすめです(´ー*`)
Posted at 2012/06/04 00:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記
2012年06月03日 イイね!

わっかるかなぁ~ わっかんねぇだろうなぁ~

いえ~いv(。-_-。)v

ネタが古くて本当にすまないと思うッ!


また自転車ネタです。ええ、あきらめてください。
あきらめたらそこで試合終了で(ry



さて、今日はちょいと自転車の仕様を変更しました。


それはも~う、劇的に!鮮烈に!ドラマティックに!ロマンティックが止まらない!



ほら、この通り!!


 








 




まったくもー!ってぐらい激変ですよ、奥さん!

すごいぜすごいぜすごくてしぬぜぇ~ (゜ー゜)(。_。)ウンウン











 














Q:どこが変わったでしょ~か!?









 






 
ヒント:カセット(ギヤ)ではありません。








 



答えは・・・










 





解答してやろーじゃん!ってお方は、コメント、メッセージ等でよろしくです☆
最初に正解された方に、ウフフと思わず笑みのこぼれるナニかをプレゼンツ!(舞子サンなどで手渡しできる方のみッス)






といった感じのブログをアップするのに3時間掛かった・・・ 素材探す手間が惜しい・・・ぐふっ





※追記!

クイズの件、正解が出ましたので終了です!
たくさんのコメント、ありがとうございました!
引き続き、当ブログをよろしくお引き回しのほどを^^
Posted at 2012/06/03 00:39:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記

プロフィール

「追突されたわ」
何シテル?   10/30 14:38
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タマゴヤさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 10:31:23
K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation