• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

非日常 hinichijou

非日常 hinichijou東日本大震災から1年・・・

あの日、ニュースの映像を見て、これが本当に現実なのか?と頭が混乱しました。
そのあまりに非日常的な光景から、とにかく大変な事が起きて、たくさんの人の命が失われた・・・噛み砕いて理解しようとすればするほど、頭の中?心?魂?にズンッと重ったるいモノがもたげて、数日は具合が悪い感じがありました。
おそらく、私同様に被災地から遠く離れている方で、そんな得も言われぬ不安で具合を悪くした人は大勢いる事でしょう。

言葉では「あの日は忘れない」と簡単に言えますが、直接被災していないと記憶が少しずつ薄れていってしまいますね。

私は・・・”覚悟”だけは忘れないようにしようと思います。
「何に対しての?」と訊かれると、言葉では表せませんケド(笑)


さ! 他の方のブログでなら、きっともっと深い内容の震災を扱った記事があると思うので、ポジティブな非日常の方をいっときますか~^^


ラグーナ蒲郡で開催された「オールジャパンスーパーカークラブミーティング」に見学に行ってきました!

駐車場の混雑が怖かったので、9時半ぐらいに到着したんですが・・・

まだあんまり集まってませんでした@@


スゴイ!・・・はスゴいクルマが並んではいましたが、ワタクシ的には「見てきたモノ」なので、サプライズ度は20ポイントそこそこ!(なんだそのポイント)

色々見ながらウロウロすること1時間ぐらい?

ジワジワとスーパーカーが増えてきました~
お金持ちは、時間に急がず慌てずエレガントに・・・って感じ!? ハフンッ


ミーティングに正式参加表明してる方以外でも、一般駐車場の方で参加可能みたいな感じでしたが、臨時駐車場の方へ(間違って?)入っていて、改めて駐車場に停めなおすケースが多かったですね?

その時に、駐車場への連絡路?を通るんですが、不要に”踏む”人の多いこと。

アレは「いただけない」ですねぇ。

まぁ派手なスーパーカーのオーナーにはよく見られる傾向ですが(悲しいことに)

コレはきっと主催者の方も毎度悩まされていそうですね^^;


私が見てた中だと、1台のちょい派手なムルシエラゴが、バックで駐車する際にやたらアクセルを吹かしてのがヒドかったです。


その時は、

「きっとランボルギーニだから、クラッチワークがシビアなんだろうなぁ。仕方ないのかも?」

と思ってましたが・・・


あとでそのムルシエラゴを見に行ったら・・・



ステアリングのところに「パドルシフト」が・・・ 



コレ、2ペダルじゃん!Σ(゚Д゚;



あんなにブォンブォン吹かさないとバック出来ないミッションなの!?(笑)
(ガヤルドはないでしょうけど、ムルシは??)

どーなんだろう?(*Θ_Θ*)

まぁいいやw


こんな細けぇ事気にしてるからビンボっちゃまなんだよ!って事なのかァ~><
もっと豪気であれ!ってな具合? ウッ


いやいや、でもスゴいクルマをたくさん見れました!!ヽ(^◇^*)/


惜しむらくは、私が帰った後に・・・


・ランボルギーニ アヴェンタドール
・パガーニ ゾンダ
・フェラーリ F50×2


という超怒級クラスが来場されたとか!”(*>ω<)o"クーーッ
悔シスw


そんなちょっぴり悔しかった会場の様子はコチラ!
またしても、独断と偏見チョイスなので、相当偏ってますヨー


オールジャパンスーパーカークラブミーティング2012フォトギャラ

①フェラ~リ編
②ランボルギ~ニ編
③ポル~シェ編
④その他の胸熱車編


どうぞ、ご覧くだちい!
(掲載に問題ある画像ありましたら、メッセージにてご連絡ください。


帰り道もスーパーなクルマと何台かすれ違いましたネ~
フェラーリ カリフォルニアとか、ゲンバラ911(997)などなど!

あと、帰りはずっと黒のアバルトプントエヴォさんと一緒でした♪
三ヶ根手前でチラリと挨拶してくれたような!?




やっぱり、スーパーカーはイイ! ”本物のスポーツカー”ですからね!
私ごときでは絶対にオーナーになれないけど、いつかは・・・レンタカーで!(☆Д☆)
Posted at 2012/03/11 23:29:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント オア ダイ | 日記
2012年03月10日 イイね!

【ガンプラ】 ガンダム5機確認 【タイム】

【ガンプラ】 ガンダム5機確認 【タイム】ブッピガァンッ!

久々のガンプラタ~イムッ(ΦωΦ)

めちゃくちゃ冷え込んでた時期に、チマチマと組んでたんですがぁ・・・
途中で暖房が死んで、スキマ風で手がかじかむ中、内職よろしくパチ組みる・・・

若干時期的にハズしてますが、そこはそれ!

今回の御題は、「新機動戦記ガンダムW」より、『ガンダムヘビーアームズ EndlessWaltz版』にございます。


最近の「MGガンダムWラインナップ」のシメ?になるキットですね~
(現在はSEED系でしょうか)




EW版ヘビーアームズ”カスタム”は、パイロットのトロワ・バートンのバイト先(潜伏先?)でのサーカスのクラウン(ピエロ)を思わせるディテールと、スマートなプロポーションが、重火器てんこもり系MSとのミスマッチの妙が印象的でしたね。

今回のMGヘビーアームズは、ややズッシリ系プロポーションで、「ムーンサルト」が少し似合わないプロポーション(笑)




メイン武器「ビームガトリング」は背中のラックに取り付け可能。
右側にはマガジン・・・というか、エネルギータンク?が付いてます。




あえて大股開かずに、つま先を揃え気味で飾ると、トロワっぽいかなと(笑)

ビームガトリングを片手で保持するのは相当ツライです@@





手持ちさせると、意外にリアビューが締まって見えますね~
タンクからガトリングに伸びる、給弾ベルトを思わせるケーブルがカッコイイですが、かなり動きが制限されます。。。




分かりにくいですが、一応右手用フォアグリップで両手持ち出来ます^^;
タ~ミネ~タ~2のシュワちゃん状態!デデンデンデデン



ヘビーアームズといえば、やっぱりコレ!



胸部のチェストガトリング+両肩裏表、腰部フロントアーマー、サイドアーマー、両脚に多数のミサイルポッドを展開!



「始めるか…俺の自爆ショーを…」


ゲームなんかでお馴染みの、「フルオープンアタック」が再現出来ます^^

劇中では、「撃ち過ぎじゃね? カララララ…(弾切れ) ホラやっぱり!」なシーンが何度も何度も(笑)


素のヘビアームズ準拠なので、近接武器「アーミーナイフ」を右腕に装備。


「ガンダムを見た者を、決して生かして帰すわけにはいかない…それが任務だ。」

火器ばかりの印象だったヘビーアームズでしたが、この地味~なナイフが返って無骨で、なかなか”燃える”感じでしたよね~!



「こんな…こんな戦い方をしなければならないとは…!」

ガンダムとの決闘を望むゼクス・マーキスのためにパイロットごと輸送していたガンダムを発見され、出撃したヘビーアームズ。
偵察部隊最後の一機を容赦なく「回転切り」で撃破!
と、懐かしいシーンが甦りますナァ~!(゜ー゜)


そんな決闘エピソードでもうひとつ印象的だった、


「!?…ビームサーベルか! トロワにも色々気を遣わせているな…!」

”仕込みビームサーベル”用の左腕パーツが付属。
グリップだけで、ビーム刃は付属しません~ 他キットから流用していってね?

トロワに借りたヘビーアームズで、ゼクスとの決闘に望んだヒイロ・ユイ、トロワと同じく早々に全弾打ち尽くして弾切れ!
決闘に”おあつらえ向き”なビームサーベルを、トロワがヘビーアームズの左腕に仕込んでたんですよね~^^




15歳「わざと弱点を残したな!? 色々と気を遣い過ぎる奴だ!!」
19歳「私はこういう体裁を、この戦いで掃き捨てたいのだ!」

・・・こんなの絶対おかしいよ!(笑)


トールギスも新しくMGで出ないかな~

思わず旧キットを引っ張り出してきました・・・(;・∀・)




コチラも旧キット!
『HG1/100スケール ガンダムヘビーアームズカスタムEW版』と比較!
ウ~ン、悪くないけど、やっぱり時代を感じるナァ~



これでやっと・・・





Gチーム勢ぞろい!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


いよいよもって、置き場所がないゾォ~(笑)
ん~、どーしよっ


やっぱり、MG1/100スケールはデカい(金銭面も)わぁ・・・


たぶん、次回のGPT(ガンプラタイム)も早いうちにやります。。。
やっとかないと、色々アカンのです・・・ (゚Д゚`*)エ~
Posted at 2012/03/10 00:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい部 | 日記
2012年03月07日 イイね!

ブツヨク

ブツヨク胃が痛~い、頭が痛~い!デスノートが欲しい今日この頃・・・

ホンットに救いようが無いなァ、ウチの会社のマジキチ取締役は・・・
アンタの存在、意味無し! マッタク。


いやぁ~、思わずアレコレ構わず衝動買いしてしまいそ~な勢い!!

もうなんか、ニッポン経済の活性化っつーことで、色々買ってしまい隊!
ワンマンアーミーな私なら本当にやってしまいそうダ・・・



頭が痛いのはコッチもありますね。


『買わなければいけない(いけなさそうな)モノ』



タイヤ


ブレーキパッド
(+フルード交換などなど)



あーやだやだ!(´・д・`)ヤダヤダ

タイヤなんかにお金使いたい苦無!


噂のハイグリップラジアル『ZⅡ』(ゼッツー?)がもうすぐ出ますが・・・私にはもう関係なし(笑)

あんなもん、私ごときには使いこなせないし、限界が上がってしまって私には危ない(笑)


一応目星は着いていて、”いいタイヤ”を作るメーカーの、たくさん売りたい銘柄のヤツが良さそうかなと・・・
ソコソコ新しめ?かな? 名前に「スポーツ」って付いてるから無問題☆ きっとw


ブレーキパッドが悩ましい・・・

私はそんなにたくさん試したことがないし、クルマによっても違ってきますよね~
アバチンみたく軽くて小さなFFには、どういうのがイイのかなぁ~

私的には、「ガツッ」としたバイト感(噛み付き)の少ないタイプがイイです。
「停まるぜ~!」よりも、扱いやすさ重視で。。。 
コーナーに飛び込まず(突っ込まず)、おだやかに進入したいンです・・・ぇぇ。

ZONE?とかで作ってもらえればサイコーなんだケドなぁ~;;



クルマはさておきます。後ろ向きなので(笑)


前向きに欲しくてたまらないのが、新しいアイウェア(グラサン)でごぜ~やす!

今はOGKのソコソコのヤツ?で不満はないんですが・・・

黒レンズがキズだらけになってきたので、もう1本新しいの買って、OGKはクリア(通勤)専用にしようかなと。


狙ってる・・・ 希望といった方がイイ? のはコレ。




天下のグラサンメーカー『オークリー』のカッコよさげなヤツ!
ツ~ルドフランスに出てるプロ選手も愛用ですし!

「カスタムアイウェア」で、フレームなんかを色んなカラーで組み合わせられるのがイーネ!(゜ー゜☆
・・・高いケド。

自転車のフレームの色に合わせたいんスよね^^;


ついでにコッチも・・・




ヘルメットゥも替えたい!(>o<")
『スペシャライズド S-Worksプリヴェール』、空力やら軽量性が天下一品!
(スペシャの自転車は乗ってませんガッ)

今はOGKのフラッグシップで不満はないんですが、赤いカラーが陽に焼けてピンクに(笑)
青系に替えて、これまたフレームの色と合わせたいのさっ


そんなん言ってたら、ウェア関係もちゃんとしたので揃えたくなってキタ!
やっぱ安物はアカンッすゎぁ~


自転車関係はまだまだ、まだ!欲しいモノが溢れてて、よだれも溢れそうです。あと胃液も(。・ρ・)


そういえば、もうすぐ発表?のアレも欲しいデス。むしろコレは本気ですよ、私は。思わず倒置法ですが。



『iPad3』!


家にコレ一台あると便利だなぁ~とずっと思ってまして^^;
オモチャというより道具ですね。
調べ物するのに、PC立ち上げなくても良くなりますしね~


でも、すぐには入手出来ないんでしょうね~;;
・・・開店前に並ぶ!? イヤイヤイヤ、切ないナァ(笑)


(ノ_-;)ハア…


貧乏がいけないのだ・・・!(;´д`)トホホ…
Posted at 2012/03/07 22:41:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんチャリ | 日記
2012年03月05日 イイね!

ちょっと欲しくなっちゃうクルマ

ちょっと欲しくなっちゃうクルマロンドンロンドン楽しいロンドン愉快なロンド~ン♪

ケーブルテレビでイギリスの刑事ドラマを観ていると、ちょくちょく劇中に映る『ロンドンタクシー』がなんだかイイ感じ!

背が高く、真っ黒いボディのクラシカルな外観、かなり余裕たっぷりの後席・・・

なにしろ、日本のタクシーと違ってデザインが、ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!

でも、クラシカルに見える外観でも、”本当のクラシック”な先代ロンドンタクシーと、それとは別に”現行車のロンドンタクシー”が走ってますー

ワタクシが気になっちゃうのは後者!

「コレ、日本で買えないカシラン?」とちょっと思っちゃったりなんかして~!

現行タイプの方が、「現実的」というのも当然あって。。。


私の記憶が確かなら、あの「なんでもかんでもみんな~国産車をクラシカルな外観に改造しているよ~」な、『光岡自動車』が輸入していたはず!

そう言えば・・・ これまた記憶にあるのは「600万!? ベラボーに高いナァ!」という絶望感(笑)


そこんとこを調べてみると・・・


なんと、光岡は(当時はディーゼル仕様だったため規制に引っ掛かり)輸入を止めてしまってたんですね~ ちょっと前に。


でもでもでも、なんと『岩本モータース』というクルマ屋さんが、2011年からガソリン仕様のロンドンタクシーを輸入してるとか!

詳細な仕様はコチラ

MTで368万円、ATは388万円と、かなり現実的!


しっかし、実車を見てみないとアレですが、意外に大きいクルマなんですね!

フロントシートは1脚のみ、リアは対面座席(?)になっていて、5人乗り仕様。
計6人乗れる、ミニバン・・・と言ってイイのかーッ!?

リアの後ろ向きシートは折り畳める様で、超足元広々3人掛けモードにも出来るとか!

・・・自転車も載せられそうジャナイ!?(車イスが乗車したまま乗れるみたいです)


三菱の2.4Lエンジンだし、結構安心して乗れそう・・・じゃないですか?
ちょいと重い(1880kg…)ですが^^;


コイツをゲッツして、新舞子サンデーあたりに繰り出せば、ヒーローになれる!?


・・・という野望を持って、グリーンジャンボを買いに行くワケで・・・ 結局ソコ頼みなワケで・・・



う~ん、でも・・・実際走らせると重さが気になっちゃうんだろうなぁ~ 仕方ないけど^^;







そーねー、コレぐらい走ってくれると、即買いデスガ!!(゜ー゜☆
Posted at 2012/03/05 21:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車語(クルマガタリ) | 日記
2012年02月27日 イイね!

みんカラの年齢制限の件・・・乗り遅れたっ

みんカラの年齢制限の件・・・乗り遅れたっ(*'へ'*) ンー

すっかり乗り遅れた話題ですが・・・

色々盛り上がっている(燃え上がっている?)「みんカラの年齢制限」ですね~

ID削除祭(?)の最中、規約にある「16歳未満は利用できません」に引っ掛かってしまい、アカウント停止(削除?)を迫られているユーザーが目立ってきてる感じですか。

「規約違反だから仕方なし!」VS「クルマ好きに年齢は関係ねぇ!」な様相を呈しているようですが・・・

どちらも「わかるなぁ~ウンウン」(テキトーに言ってるワケじゃぁありませんw)な感じですネィ。


「16歳未満だけどクルマ好きだから、みんカラやらせてよ!」

って書くと、まぁ・・・厳しい現実、社会のルールってヤツが絶対かなという風に思えますね@@


「若者のクルマ離れ」も当然槍玉に上がってますが・・・私的にはあんまり関係ないのでは?と思います。

16歳未満の方が、今現在「クルマおもしろそう!興味津々!」でも、いざ免許を取得出来る年齢、シチュエーションになった時、同じ思いなのかどうか・・・


でも、ずっとアルバイトしてお金をためて、学生のうちにクルマ買ってしまうツワモノもみえますねぇ(笑)


「なんで16歳未満はダメなの!?」とかは、ちょいと難しいので私は「こっちに置いといて」・・・


「若い人たちがクルマに興味がある」事に大変興味があります!(わかりにくっ)


一体どんなクルマがウケてるの!?

 
スポーツカー? スーパーカー? ハイブリッド? ・・・ミニバン?(笑)


クルマ好きになったキッカケは!? ゲーム?マンガ?ネット?親がすごいの乗ってる!?


などなど、私はすごく気になっていて、実際にそういった若い人たちとクルマ談義をしてみたいものです^^

私からはクルマのアレコレソレを教える・・・のではなく、「伝えたい!」という想いです。(何度も言ってますが)

最近はもっぱら「自転車サイコー! クルマ?はぁ・・・?」って感じに受け取られてますが(実際その通り?)
基本的には「クルマ好きですが!」とキッパリ言えます(笑)




心情的には、そういった16歳未満ユーザーの運営へのサービス継続利用の訴えは応援してあげたい気持ちですねぇ^^;

お堅い事がニガテな性分なモノで・・・(てけと~なだけ、とも言ふ)
Posted at 2012/02/27 22:59:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鶏肉店日記 | 日記

プロフィール

「追突されたわ」
何シテル?   10/30 14:38
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タマゴヤさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 10:31:23
K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation