• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

スポーツカー界の超エリート、ロータス様をなめるなよ!

スポーツカー界の超エリート、ロータス様をなめるなよ!というわけで、エリートです。
もうヒネリません!( `ー´)

2014年くらいにロータスが新型エリートを出すみたいですね!

『エリート』って、最近のエリーゼやエキシージと違い、聞きなれない名前ですがちゃんと歴史があるんですよね^^
エランやヨーロッパをご存知な方なら、もちろん抑えてますよね!

私は「初代エランのクーペ版なのかなァ~?」くらいに思ってたんですが、エランの方が後輩なんですね~!知らなかった(笑)


初代エリートは実際に実物を間近で見たんですが、ちょっとスゴイですよ・・・
エランと比べると一回り大きく見えて、ジネッタに近い、小さなクルマなんですね~
そして、ギョッとするのが、リアストラットがFRPボディに直に固定されていること!
エリートはバックボーンフレームにボディが被っているいつものロータスではなく、FRPモノコックボディなんですって!
・・・色々大変そう!?

初代はライトウェイトのGTクーペ、2代目はかなりエキセントリックなスタイルですよね@@
2+2の2ドアサルーンという、ちょっと特異なクルマらしいです・・・
当然、「ロータス=ライトウェイトスポーツ」のイメージからすると違っちゃうんで、あまりウケなかったことでしょう~
実際、あの『ジャパンロータスデイ』でも見掛けません!(初代は居ました)
後継車のロータス・エクセルもほとんど見ないですしね(笑)


で、3代目は・・・コンセプトは2代目を引き継ぎ(そういう考えはないでしょうが)、
2ドアの2+2、4人乗りのクルマとして復活するんですよね。

以下、説明によると──

車重は1650kg。620ps、73.4kgmを発生する5リッターV8ユニットをフロントミドにマウントし、後輪を駆動。F1でもおなじみの運動エネルギー回生システム「KERS」の採用もトピックのひとつで、0-100km/h加速が3.5~3.7秒、最高速度は315km/hという卓越したパフォーマンスを誇る。

だそうです。 
5リッターV8エンジンはレクサスIS Fのエンジンそのもの。
通りで、ロータスがトヨタの社長にエリーゼRプレゼントしちゃうわけです。


このエリートはホントに寝耳に水でしたよね~^^;
『新型エスプリ』の影がチラチラしてたんで、そっちが先かと思ってましたしィ~
ほら、「エンジンはレクサスLFAのV10」とかいうアナウンスがありましたからね。


しっかし、エリートのエンジンの620psってスゴイですね!
たしか、IS Fは420psくらいだったはずなので、200psのエクストラを得てるわけで・・・
ハイブリッドシステム?『KERS』を”OP設定”してるので、ソレを合わせた出力なのかな~??
わかりません!(笑)


でもホント、ロータスってスポーツカー専門メーカーとして成功してるんスね~
エヴォーラも本当に市販しちゃうし、豪気ですよね!
国産メーカーには・・・ムリだなぁ(笑)


にしても!エリートカッコイイゼ~! マトモ過ぎるデザイン!(笑)
ちょっとだけHSV010に似てる・・・? 
HSVの方がセクシ~だけど、NOT市販車☆だもんね!><
Posted at 2010/09/23 22:23:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年09月15日 イイね!

電気GT-Rってこと!?

電気GT-Rってこと!?ほっほー。

日産のお偉いさんによると、

「次期GT-RはEVという可能性もあり」

とのこと。


マ~ジで~?


「GT-Rは日産の伝統の一部。日産は創業当初から、スポーツカーを通じて、ドライビングプレジャーを提供してきました」


うんうん、GT-Rのスゴさってそのパワーやらハイパフォーマンスにも関わらず、ドライビングプレジャーを楽しめる点でしたね~。

私が知ってるのはR32~R34なので、まさにコレに該当するわけですが…

現行のR35はどうでしょうか?

実際買った人、乗った人の話じゃぁ

「速さは凄い、でも楽しさ(ドラビングプレジャー)はあんまり・・・」

というのが定番ですね。


多数、こういった意見がR35では聞かれますが、逆にR35が好きだ!という方的には、
ニュルのラップタイムや開発秘話などのいわゆる”ヒストリー”や、デザインそのもの、圧倒的なパワーなんかが、支持されてるんじゃないかな~と思います。


じゃぁ、次のGT-RがEVになるとどうか・・・


デザインやパワーに関しては、きっと条件を満たすでしょう。
ヒストリーは・・・??


GT-Rって、ヒストリー的に「レースカーのエンジンを心臓に持つ市販車」っていうのが、歴代の魅力だったんじゃないかなと^^
レースで勝ってきたGT-R、レーシングマシンそのものを所有出来る!ですよね!

果たしてEVのGT-Rに、パフォーマンス以外でそういった魅力を持たせることが出来るのか!?疑問ですね~。


分かりきったことですが、日本で500馬力超えのスポーツカーが存在すること自体が非常識で、今もっともKYな車種に相当しちゃうんですが・・・

だからといって、免罪符的に「コレ、EVだから! 地球に優しいから!」な価値観が、GT-Rとして認められるのか!?(笑)


世界に通用する日本のスポーツカーこそがGT-R!!




アレ? だったらEVで通用したらそれで無問題!?


じゃぁ、いいのかぁ~(笑)


でもでも! スペックとかどうなんでしょうね!?

ココで↑画像のテスラ・ロードスターなんですが、このクルマかなりスゴいみたいですね!

エリーゼをベースにしながら、モーターだとかバッテリーのせいで車重が1238kg、
反面パワーが215kw・・・馬力換算292ps!!

トルクが40キロ近く(!?)、0-100km/hが3.9秒!!

は、速えぇ~~~!! 驚きです@@

しかも、航続可能距離が380kmと、実用的!!(?)

車両価格は1000万円チョイ?(日本正規だと1800マソ) で、国から300万くらい補助が出るので・・・??


や、安くないスか!? 


価格と航続可能距離とのバランスが、このテスラではなかなかステキな感じ!

ソレを踏まえて、次期GT-R・EVを想像すると・・・


モーター出力600馬力級、トルク80キロ級、0-100km/h 2秒前半(!?)


ってな感じ!?(笑)

航続可能距離は・・・たぶん200kmも行かないでしょうね~^^;

そう考えるとGT-R・EVも夢があってイイかも!?
Posted at 2010/09/15 13:03:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年09月02日 イイね!

欲し過ぎルノー!

欲し過ぎルノー!●ルノー・ルーテシアRSに30台限定の20THアニバーサリー発売!


…激!欲しいッ!!


ミラーとルーフをブラックアウト、内装にカーボンパネルと見た目もやる気まんまんですが、なんといってもグッと来るのは・・・

通常日本に正規で入ってきているルーテシアRSは、ストリート対応の「スポールシャシー」ですが、
このアニバーサリーはサーキット向けの「カップシャシー」!!

ハードに固められたサス、たぶん機械式LSD!(?)
ステアリングギアレシオもクイックに!


いいなぁ~!いいなぁ~! 欲しいなぁ~!
っていうか、乗ってみたい!(笑)

カタチも乗り味もドストライクですが、価格はホームラン;;
んー・・・買えない><


●トヨタiQにスポーティバージョン

限定のレアグレード、「GRMN」と違い、ほとんどMC?なエクステリアの

「→」

というグレード・・・ これで「ゴー」と読ませるらしいです(笑) ムリあるなぁ~

11月にはMTも追加されるとのことですが、これはGRMNと同じでしょう~
あ・・・同じじゃダメですよね@@ あのギア比じゃぁ・・・

いずれにせよ、どうやらほったらかしにされてないようでナニヨリです(笑)
iQは特有の楽しさはありますからね^^;
Posted at 2010/09/02 13:08:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年08月31日 イイね!

4秒って・・・

4秒って・・・ちょこっと☆ 新車情報~

R35GT-Rの2011年モデルが徐々に明らかに?なってきたようですね。

噂の『SPEC M』はまだみたいですが、2011年モデルはMCと呼べるような変更点が目に付きます。

エクステリアは、まず新色追加ですね。ブルーですね。
カタログ落ちする色もあるようです。

フロントバンパーのカナード形状?が二段重ねになり、LEDデイライト?が埋め込まれてます。
・・・ライトは欧州車のトレンドのパクリですね@@

リアバンパーの下部中央、ディフューザーの一部が意匠変更。
マフラー外側部分にもエアアウトレットと思しきディテールが追加。

ホイールも変更ですね。スポークの細い、フィンタイプのデザインですか~。


中身は・・・ 馬力上がってるみたいですね。
480馬力→520馬力と、かなり大幅にパワーアップ。
んー・・・きっとスゴすぎて、よほど頻繁に全開にしてるオーナーにしか、違いは感じられないんじゃ・・・ないでしょーか@@
パワーなんて要らないヨ~;;


あとは謎の「フューエルセーブモード」・・・ 燃料ケチケチモード?
なんでもスイッチをポチッとな~っと押すと、4秒間だけ2WD(リア駆動だよね!?)状態になるんだとか・・・
意味あるんスかね!?(笑)


その4秒のうちに表示されるであろう瞬間燃費を、

「GT-Rの燃費改善しましたー!^-^v」

とか言う気じゃあるまいなー!!(笑)


・・・でも、何気に”軽量化”もアップデートに入っているので、がんばってる感じですね^^;
何キロ軽くするのかにもよりますガ・・・

内装も少し変わるとか? オーナーさんには「安っぽいぜ~」と不評らしいですからね、フラッグシップらしい仕立てにしてチョーダイよ!ってトコですね。


GT-Rの事を考えると、ため息出ちゃいますね^^; 後ろ向きな(笑)


●シトロエンDS4

仕事早ッ! ジェバンニかッ!?w
さっすがシトロエン~^^
新型C3、DS3と一気に発売したばかりなのに、さらに次の一手がこんなにも早く・・・!

しかも・・・カッコイイじゃないですか!
C4に、新しいブランドイメージ”DS”を加味した感じ!!
とくにリア周りがカッコイイ!

コレおいくら万円かなぁ・・・ 結構イイですよねぇ^^

最近のシトロエン、プジョーだとかに迫る感じしてます!

Posted at 2010/08/31 13:09:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年08月26日 イイね!

【新車情報】新型スイフトに期待したい!

【新車情報】新型スイフトに期待したい!クルマネタです。

スズキ・スイフトがフルモデルチェンジして3代目になりますね!
9月18日から販売開始で、すでにHPではWEBカタログが上がっておりまする。

誰しもが”ツッコむ”であろう、その外観・・・

どこぞのMINIよろしく、どっちが現行なのか先代なのか、判別が難しいくらいのキープコンセプトっぷり!!

いやもぅ、コンセプトなんてものではなく、「キープ」ですね(笑)
つまり、「スイフトっていうのはこういうクルマなんだ」というアイコンとして決定されてるワケです@@;
それだけスズキとしても、先代のヒットで味を占めた・・・は正しくないですね^^;
かなり慎重な姿勢、大事にしている車種って事でしょうか!
最近のスズキはあまり冒険をしないですね^^; バブルの頃がおかしかったんでしょう(笑)


価格はほぼ据え置きで4万円程度アップしているくらい?

しかし、変わり映えのない外観の代わりに、プラットフォームもエンジンも一新!
軽量化+ホイールベース&トレッド拡大と、ヒジョ~に手堅い!

「走りのいいコンパクト=スイフト」

というイメージを一層推し進めていく・・・いやむしろ、やっと完成形に至るのか!?
先代は”お試し”で、今度の新型が”完成”かもしれない・・・
なにせ、素のスイフトはスイスポでやっと完成されたクルマで、ベースグレードは古い軽自動車のようなクルマでしたからね・・・

おそらく、世界戦略車?のセダン『キザシ』の経験が活かされてたり・・・??
(国内では受注生産?らしく、ほとんど走ってませんが・・・)

公式HPの方でも「試乗10か条」だとか、見て欲しいポイント、中身で勝負してる感をアピールしているので、結構自信ありそうッスね~(笑)


でもやっぱ本命は・・・ 新型『スイフトスポーツ』でしょう!


希望としては1.6ではなく、あのコンパクトなボディに2Lエンジンをぶち込んで欲しいです!(笑)
プジョー206のS16のような!

あと、MTも頑張って欲しいですね! もちろん、6速化ですよね☆
加えて、ホンダタイプRもビックリなくらいの1~5速を本気のクロスレシオに!!(笑)
エンジンのフィールはあとからなんとでも出来るので、ギアを・・・!><

もういっそ、ホンダタイプRをブッチ切って欲しいモンです!マジで(笑)




そーすれば、ホンダも考え直すデショ^w^

FitRSの6速化なんてのでお茶を濁すんじゃ~、ダメヨ!!
Posted at 2010/08/26 21:40:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation