• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

BMWが元気な新車情報ゥッ

BMWが元気な新車情報ゥッ毎度お騒がせしております。
新車ツッコミタイムでございます。

まず1コ目、ニュル最速フェラーリ599XX!!

・・・「市販ナンバーなし車」の中では最速って事ですね!?

クルマはカッコイイですよね、文句ナシに!
ふっと疑問というか、ニュルで好タイムを叩き出すクルマ(市販車)って、フロントエンジン車多くなってきてないですか?

メルセデスSLRマクラーレン、M3CSL、コルベットZR1、バイパーACR、R35GT-R、レクサスLF-Aなどなど・・・

ミッドシップだと、、、
マセラティMC12、パガーニ・ゾンダ、カレラGT、ケーニグセグCCR、ブガッティ・ヴェイロン、フォードGT、ムルシエラゴなどなど・・・

あ、同じくらいッスね(笑)

ランクで言うと、バイパーACRがトップ?
FRが扱い易くてイイんでしょうか~?

ちなみに無差別だと最速はポルシェのCカー、956?の6分11秒みたいですね?
うーん、スゴイなぁ(笑)


ハイ、2個め~

メルセデスベンツEクラスにカブリオレが予定通り追加!

余裕なメ~カ~ですよね(笑) 素晴らしいです!
とくにワタクシは現行Eクラスクーペびいきなので、カブリオレもステキレベルMAXです!

もうなんていうか・・・優雅過ぎます!
欲しい!けど似合わない!&買えない!


・・・3個メェ~

広さビックラ!『ルクラ』!

なんじゃそれ!?(笑)

スバルの新しい軽自動車ですって、奥さん~
ダイハツ『タントエグゼ』よ~のOEMっすね。

あれ?ステラは? もう終わっちゃいました? 

あとプレオの名前だけ復活して、その実『ミラ』のようですねー。アラアラ…

どちらも、エクステリアをとくに変更してないんですね~?
なんだっけ・・・ホラ、トヨタbBのスバル版の・・・ なんだっけ? ま、いっかぁ~(笑)

スバルオリジナルの軽ってユニークだったんで、また復活して欲しいですね><


4っ~つ~ 

BMW!BMW!

すげーぜビーエム!やるぜビーエム!

なんていうか不況知らずデスヨネ。。。

新車種X1追加あり~の、新型5シリーズあり~の、その他マイチェン多数・・・
加えてこの『グランクーペ』!!
カッコイイッス! 4ドアクーペと言いたげです! ほとんどセダンでは?(笑)
でもカッコイイ~~

MINIも「クロスオーバー」が追加されますしね・・・ ぃぃなぁ~

一生に一度はBMW!!?
Posted at 2010/04/27 13:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年03月18日 イイね!

ナウなクルマはお尻プリン!?

ナウなクルマはお尻プリン!?やっとかめの更新な気がするでね~^^;

なんでもCR-Zがどえりゃぁようけ売れとるらしいんだわ!
目標の8倍(びゃー)もの受注で、ま~でら驚いたでかんわ!

(訳:ひさしぶりの更新な気がします^^;
なんでもCR-Zがすごくたくさん売れてるらしいですね!
目標の8倍もの受注だそうで、もう~すごく驚きましたよ!)




すいません、名古屋人じゃないんで、たぶん間違ってます(笑)


それはさておいて、このご時世にほとんど2シーターのクーペが売れるなんて、”異常”ですよ!(笑)

クルマの出来の良さは元より、おそらく「普通のクルマは飽きたモジャ~」という方達にウケてるんじゃないかな?と思います。

この”普通じゃない”部分は、実際に乗った人ならわかると思いますが・・・

「2Lクラスで200万円前半の国産車では考えられない」部分にあると思います。

それはハイブリッドを感じさせないエンジン、引き締まった乗り味、魅力的なスタイリングなどなど・・・!
1~2L未満エンジンの国産車と比べてみても歴然ですね~。

もう結構、サーキットやジムカーナを走らせてる方もみえるようで、なかなかイイ感じみたいですね^^


足回りがフィットやインサイトの流用でイジるには、ちょっと”狭い”ようですが、その分選択が限られてくるんで、コスト的にはラクになりそうでイイと思います(笑)

ガンガン走る仕様にしたければ、ボディぶった切るなりして好みの形式を移植すればイイんですヨ@w@


「サス形式がなんだかな~」ってのは、たしかにカタログスペックとしては、やや寂しいですが、乗った感じでは全然よく出来てますよ^^

何にしても安いんで、ガンガン売れて、今後のMCに少しでも影響してくれれば素晴らしいですね!


そうそう、タイトルの(笑)

超怒級4ドアセダン、『ブガッティ16Cガリビエール』のコンセプトが発表されましたね!
ブガッティといえば、やっぱりW16気筒4ターボ1001馬力の『ヴェイロン』ですが、その4ドア版って感じですね!
残念ながら(?)、4ターボではなくスーチャーのようですが、それでもハンパないパワーなのは想像に難いですよね(笑)

デザインも秀逸ですね!
顔はヴェイロンで変わり映えしませんが、サイドからリアに掛けては流行のスタイル!
「クーペにみえる」、4ドア4シーター的と言いますか・・・

今もっとも最先端のパッケージング(というよりデザインですね?)ってヤツで、
アストンの『ラピード』、ポルシェの『パナメーラ』、ちょっと違うタイプだけどBMWの『5シリーズ グランツーリスモ』が、同じタイプのクルマですよね!
メルセデスからも出そうな気配(7シリーズ?)ですね~!

ウェストラインが低めで、リアバンパーをブリンと張り出させた、ハッチバックのような感じ!?
昔のSAABみたいな!?(ちがう!?)

”コレ”は今後、絶対に来るデザインです!
個人的にもパナメーラの実物を間近で見て「アリだなぁ!」と思いました^^


”コレ”、国産は・・・乗ってこないッスよねぇ~
なんとも遅れております;。;

日産かマツダあたりから・・・出てもおかしくない・・・かなぁ・・・

ホンダは・・・ないなぁ(笑)
Posted at 2010/03/18 13:06:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年03月03日 イイね!

マーチだから3月発表?

マーチだから3月発表?またジュネ~ブショーネタでスミマセン。

日産から「新型マイクラ」が発表ですね~。



マイクラ?マイクラ…マイクラ…クラマイ…倉木麻衣?

ワスレテクダサイヽ( ゜ 3゜)ノ

そんな最初からクライマックスなマイクラは、日本で言うトコの「マーチ」なわけですが、ベ○トカーの予想通り、2011年には「過給器」付きの3気筒エンジン+スーパーチャージャーが出ますね!

スーパーチャージャー・・・カッコイイゼッ!(`・ω・´)シャキーン

AE92とか思い出しますね!あ、マーチスーパーターボのが正しいですか(笑)


ボディは先代よりも室内が広そうなので、拡大されてる感じしますね。
1.2L3気筒エンジンで足りるのか・・・

3気筒といえば、なんだか先日デビューしたトヨタの新型パッソ(画像右上)に似ているような・・・
否、パッソ似ているのか(笑)


エッジを抑えた曲線を強めたことで、なんだかマーチは個性が薄れたような??

分かりにくいですが、ルーフ後端が「日産ノート」のように延長されたようなデザインになっています。
ココは少し違和感を感じる気がします・・・
ソレ以外はマァマァいいですね^^


ジュネーブはここまで@@


●700万円トミカ登場!?

タカラトミーと田中貴金属とのコラボで、純プラチナ製のフェアレディZのミニカーが作られましたね(笑)
以前作られてた、「プラチナ製ガンダム」と同じです(゜.゜)

トミカのあの独特のボッテリした”玩具”なテイストを、高級マテリアルで作ってしまうとは・・・!

加工しにくい材質だそうですが、どんな感じなんでしょうね~??


ついでに、材質つながりで・・・200万円のマジンガーZ!(画像右下)

こちらはバンダイ! 超合金シリーズの新機軸!? 
カーボンとチタンで作られたマジンガーZのフィギュアですね~^^

残念ながら?「超合金Z」が使われてませんね(笑)

見た目の完成度はコチラの方が断然イカしてますね! カーボン地が活きてます!


先着10体だそうです! お急ぎを!(゜ー゜☆キラッ
Posted at 2010/03/03 23:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年02月26日 イイね!

CR-Z発売!…OP選びは慎重に><



ナニが言いたいかというと・・・


CR-Zのような魅力的なスタイルのクーペに、ドアバイザーなど不要!!


って事です!><


みんカラにも、すでにCR-Zを注文されてる方、これからする方が”お見積もり”をアップされてますが、その中のディーラーオプションで、ワタクシ的には断然オススメ出来ないドアバイザーが記載されているお見積もりがチラホラと・・・


こういった趣味性の高いクルマ、とくに流麗なスタイリングのスポーツカーにはドアバイザーはない!!ないないない!それはなーい!許さん!許さーんッ!と個人的には思ってまして。。。


「え?だって便利ジャン?」


スゥ───────────────・・・



「美観が損なわれるじゃないかァアアアアア!!」


と、常々私は心の中でツッコミを入れてたりしてます・w・

だってだって! やっぱ新車買うときって、カタログを日長一日眺めてニマニマしながらウットリするわけじゃないですか!?
ソコには「ドアバイザー」などという、無粋なOPは装着されてないわけでー!!


完璧なスタイリングに水を差してどうする!? シルエットが崩れませんか!?


などと、「スポーツカーにはドアバイザー不要論」をのたまわってるワケです(笑)

とくにクーペは、装着を避けたいデス;;


キングオブスポーツカーのフェラーリやポルシェには存在しない(はず!)ですし!!


商談でDの営業が見積もりを提示してきて、そこにしれっと「ドアバイザー+フロアマット ¥○○○○○」と、いつものセットOPを忍ばせて来ますよね@@

アレに騙されちゃいけません(笑) もしくは気付いてないヒトさえ・・・!?



非日常性があり、いまや希少な価値さえ匂わせるスポーツクーペにバイザーを付けてしまうと、スタイルはおろか、ソコに「日常性」や「実用性」を放ちかねない!と思います。。。

そりゃぁ~、買われる方の自由ですし、勝手とはわかってますが・・・


願わくば!CR-Zにはドアバイザーを付けないで欲しいです!
も~~~ぅ、ホントに勘弁してくださいヨ~~お願い!!300円あげるから!!(ぇ

カッコイイクルマはカッコイイまま乗って欲しいのデス・・・
Posted at 2010/02/26 12:52:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2010年02月24日 イイね!

CR-Zに期待!試乗は・・・

「ハイブリッドカーはエコで終わるな」

いよいよ明日、ホンダCR-Zの発表ッスね~!

で、週末がおそらく展示で、試乗車はおそらく来週でしょうね~(ここいらは田舎なので)

ホンダのスポーツとして成立してるのか、はたまたカッコだけのスポーティカーなのか・・・

これはある意味、ヒジョ~に複雑な考え方も出来ちゃうわけで・・・



かたや、このハイブリッドでバリッと「スポーツカー」だったりしちゃうと、今後のホンダスポーツがすべてこういう路線に!?

「カッコだけのスポーティカー」であれば・・・ 当然ガッカリですよね(笑)



あと、噂の「CR-Z TYPE R」・・・ 

私は「ない」と思っています。

「あって欲しい」とも思ってますが、現実的にハイブリッドのままでは在り得ない・・・と決め付けてます(笑)

「じゃぁK20A載っけて・・・」というのも「ない」でしょう。

現行のタイプRであるFD2が、もう余命幾ばくも無い?と言われてますし、K20Aエンジン搭載車が今後ラインナップされる事はないはずです。


つ・ま・り


「ホンダのスポーツエンジンの終わり」という残念な可能性が;;

始めに述べた、「ホンダのスポーツ=ハイブリッド」となってしまうと、NA2L4気筒スポーツエンジンが新たに登場する可能性が低い・・・と思えてなりません><

「エンジン屋」のホンダが、このままでいいのか!?ときっと誰しも思うはずです!
VWなんか、エコでありつつしっかりと走れるエンジン作ってきてますし・・・

B型エンジン、K型エンジン、F型エンジンに続く、”熱いVTECエンジン”!やっぱり欲しいですよね!


このあたり、今度のCR-Zで「どのくらいエンジン(モーターでなく)に重きが置かれてるか?」気にして試乗したいですね~。
あと、ホンダスポーツらしい切れ味のあるステアフィールもネ!^^


ところで、「試乗」ってすごく難しい事なんですよね~。
あ、試乗する事自体じゃないです(笑)

たとえば・・・ あ、分かりやすく箇条書きで^^;

・期待ハズレな走り(乗り味)だった
・「VTEC禁止です」とか、なにかしら制限が・・・
・隣に乗る営業の説教染みた”試乗トーク”(実際ありましたw)
・隣に乗る営業がまったくの無言、説明も売り込みもなし・・・
・逆に話し込んでしまい、”なんとなく街乗り”でクルマが印象に残らなかった・・・
・異様に短い試乗コース
・試乗コースが渋滞しまくり(むしろ長い時間乗れてイイ?w)
・ついつい舞い上がってしまい、急発進、急制動、急旋回させて空回り@@

挙げたらキリがないですが、実体験を含めてこんな感じで(笑)

あと、付け加えるとすると・・・ これちょっとヘンテコな例ですけど、

「何度試乗したか?」

何回、でもいいんですが、時期をずらすとクルマの印象って変わりますね。

私はNCロードスターに三度(たび)乗ってるんですが、それぞれに印象が違いました。
こんな感じです。

■1STインプレッション (RS 6MT)
RX-8に負けないくらいシャープでカッチリした乗り味、速さを感じた。質感のある乗り味。

■2NDインプレッション (RHT RS 6AT)
ややソフトな乗り心地、弱アンダーの安定傾向? ブレーキ甘め。速さは普通。 

■3RDインプレッション (RS 6MT 元タマゴヤ号)
パワーがなく遅い。全体的にチープ感を強めに感じる。峠にバッチリハマった!

文章で書くと分かりにくいんですが、2回目以降「あれ~?こんなんだっけ!?」とちょっと初回のフィールとのズレを感じましたね~。
FD2ではあんまりなかったんですヨ~。


ナニが言いたいかというと・・・



買う気マンマンで試乗すると舞い上がってしまい、いざ納車後じっくり乗ったら「あれ?」って事があるので、2回は試乗しておくといいかも!って事です(長ェ!)

安い買い物じゃないから、やっぱり後悔しないようにしたいですよね!
Posted at 2010/02/24 22:30:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation