• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

CR-Zが怪しい…

CR-Zが怪しい…「ハイブリッドスポーツ」を謳うホンダCR-Zがいよいよ来月発売ですが…

あ、先行予約始まってるんですね。
クルマで先行予約って・・・ビンボーな私には怖く感じます。

私は「試乗主義」なので、乗ったことのないクルマは買えません。
なので、CR-Zを先行予約される方の気が知れない…とまでは言いませんが、試乗車も用意されるでしょうし、様子を見てからでもよろしいかと!?


このCR-Z、私にはなんだかちょっと「?」な雰囲気を感じます@@

今公開されている「開発秘話」では、スタイリングの事を中心に扱ってますね~。


CR-Zで”重視されてる事”がちょっと気になっていて、
「スタイリングだけ」になってしまったり──だとか。。。

かつて、日本一のメーカーがそういうクルマを、まさにそうやって作り出しましたが、時代はすでにそういうモノが通用しにくくなってましたね~。

反面、東京モーターショーに出品された小型FRクーペは期待出来そうなのが、なんとも・・・(笑)


CR-Zに戻します('-')

あと判明してる価格に一喜一憂!!(゜ロ゜;)

グレードは2種類、トップの「α」にベースの「β」、αで248万円でしたっけ?

・・・安すぎる!(笑)


「今はもう、”安かろう悪かろう”じゃないよ~!」


果たしてそうでしょうか?

やっぱり安いモノは”安っぽい”です。

高いと感じるモノは一部を除き、おおむねうなづける内容だと思います。


この時点でワタクシ、すご~く偏ってますケド(笑)


じゃぁ248万円出して、ナニより良ければ良くて、ナニより悪いと悪いか・・・(ワケワラカラン!


現時点での私の意見はこぅ!

■CR-Z、もしこうだったら◎!

・ロードスターくらい楽しい
・インサイトより車格が上に感じられること
・ホンダのFFスポーツと言える乗り味があること
・ハイブリッドはあくまで”オマケ”であること
・パワーはなくともローギアードで楽しいMTであること

■CR-Z、もしこうだったら×!

「カッコ」だけのクルマ
・インサイトに毛が生えた程度の走りの質感
・ミニサーキットで、タイヤが温まる前にバッテリー(ハイブリッドパワー)がカラッポ
・プ○ウスより遅い
・プリ○スより楽しくない
FD2より速い…

今思いつくのはこのくらいです(笑)

ああ~、それにしても「開発秘話」でのスタイリングって難しいですよね。
「かっこいい」って感覚は人それぞれ千差万別ってのがありますからね~。

じゃぁ、誰しもカッコイイと感じるスポーツカー・・・ 

フェラ~リ、ランボルギ~ニ、ポル~シェなどなど・・・

そりゃぁもぅ、超怒級のこの方々でしょう(笑)
もう車両価格に「カッコイイ保険」が付いてるようなモンですから^w^
(好みもありますが、統計的に・・・d(*^ω^*)ネッ!)

ソコまでのモノを248万円に期待してはいけませんが、
国産スポーツのクーペでがんばってる車種もありますからね!日産とか(笑)

ワールドワイドに評価されるクルマになって欲しいですね^^
出来ればFN2ぐらいの乗り味で出してもらえると・・・イイんですけどォ!

ま、出てきてからですね~!乗ってみればワカリマス!(`・ω・´)

Posted at 2010/01/11 22:55:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2009年12月22日 イイね!

ホンダの次期GTマッスィーン

ホンダの次期GTマッスィーンへぇ~ほぉ~ふ~ん・・・

コレがNSXの跡を継ぐGT500参戦車両『HSV-010』ってヤツですか~


ンー・・・


カッコイイじゃないですか!




市販してないクルマだけど。




って言うと、ホンダ的には「わーわーわー聞こえなーい!」と耳が痛いわけで(笑)


ナニナニ? FRでV8の3.4Lかぁ~ ちょうどいいですね(ナニガ

若干!・・・レクサスLFA的な香りがするようなしないような!?


んー やっぱり誰しも思うはずだと思うんですが、市販車じゃないってのは・・・ねぇ~
いくら「ホモロゲ取得用ロードカー」を存在させても、お客さんの手に届かないクルマじゃあ~、GTとしてはちとツマンナイでしょうか。

現行GTマシンだと、市販車がないのは「紫電」くらい?
コチラは市販して欲しいなぁ~!という声はまったくなさそうですけど(笑)
ガライヤもヴィーマックも市販車が存在してたので、頑張って欲しかったんですけどね。。。


このGTボディから、ブリフェン撤去、ウイング撤去、アウトレットダクト撤去ってイメージで眺めれば、
本来市販されてたはずのAWD新型NSXが想像出来る感じですよね(笑)

ともあれ、早く色付きで見たいものです^^
Posted at 2009/12/22 12:35:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2009年12月18日 イイね!

アストン版iQ『シグネット』、本気だったのね(笑)

アストン版iQ『シグネット』、本気だったのね(笑)よもや本当に出す気だったなんて!(笑)
アストン版トヨタiQ『シグネット』!


素晴らしすぎます、アストンマーチン!!

先日iQを購入した友人にも教えてあげたい(笑)

しっかし、デザインの完成度高い!見事にアストン!
DAMDのエアロも真っ青の出来!?


でもさすがにシグネットは300万円程度じゃ買えなさそうですね~!
外装はヘッドライトはそのままに、バンパー、フェンダー、エンジンフードを変更。
リアはバンパーはもちろん、テールランプが上手い事アストン調にしてるのがすごいッス!

そして、インテリア・・・ハンパないッスね(驚)

これが「本当のプレミアムコンパクト」ってヤツですね!
本家iQとはあきらかな格差社会を感じます(笑)

なにげに、トヨタ版のiQには存在しないグローブボックスを、レザーのバッグ?のようなモノでフォローしてるあたりが、オシャレですね~^^
車検証入れのスペースとして使うにはもったいない!?


本当にコレはすごそう・・・ 600万円くらいのでわ!?


コレを機に、iQ自体を”こういう風に他メーカーに売り込んでいく”カタチで提供していくのがおもしろいのでは!?
例えば、ロータス版iQやブガッティ版iQなんて、デザインが凄いことになりそうじゃないですか!?
Posted at 2009/12/18 13:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2009年12月10日 イイね!

オオ~VWとスズキがね~

オオ~VWとスズキがね~ヘイ、サボッてました~。

めっこり寒くなって、部屋の暖房もヘコたれる寸前でございやす。

ネタがないので・・・
ちょいとここんとこのキニナルニュースをチェケラッ!



■アルファジュリエッタ
ジュラルミン!ちがう!ジュリエッタ!(これが言いたかっただけ!)
よもや147後継のクルマに伝統の「ジュリエッタ」を冠するとは!
てっきり噂通りの「ミラノ」になるものとばかり・・・^^;
見た目も含めてアルファMiToの上位版って感じですよね!
147はずいぶん長い間頑張ってくれたので、満を持しての登場ですね^^
MiToよりちょっとデフォルメ加減を弱めて、大人な雰囲気のエクステリアがたまりません!
235馬力のホットモデルもあるようですし、なんか楽しそう!!
GTAはあるんでしょうか?


■ポルシェボクスタースパイダー
ボクスター・・・「入門用ポルシェ」というイメージがあるんですが、実際は「やっぱ911にすればよかった」と言われがち(?)な車種って感じでした。。。
(↑出たてのケイマンを買ってソッコーで911に買い替えた人がいたので・・・)

だけど、このスパイダーはなんかよくわからないけどカッコイイ!!
ああっ! 幌をたたんでおく部分のトノカバー追加で、フォルムが変わってるんですね!
でも、どうやら幌は脱着式のみ!? サイドウインドウさえない?オープンオンリーモデル!?
割り切りましたね~(笑) こいつぁイイですよ!
当然軽量化されて走り部分も磨きが掛かってるでしょうね!
私、ボクスターって乗った事ないんですが、考えてみればポルシェ製軽量ミッドシップですよね!?
ミニサーキットなんか楽しいんじゃないかなぁ!?と^^
でも、やっぱり好き嫌いで言えば、911が好きなんです・・・@q@



■スズキとフォルクスワーゲン(VW)提携
マジっすかー!? なんかスゴイっすね~!
コレってどういう関係になるんでしょう?
マツダとフォード? 日産とルノー? タタとジャガー?(笑)
↑日本のメーカーみたいな提携だと、スズキ車にはメリットなさそう??

出来ればアレですよね、まんまVW車をスズキのエンブレム付けて売って欲しい感じで(笑)
それはなくても、例えば次期型スイフト(スポーツ)なんかVWポロをベースにしたりして、優れたボディとDSGの技術を持って来れれば、相当なクルマになるはず!!

あと、惜しいのは画像の「キザシ」でしょうか・・・
このクルマ、もう発売してることさえ知らない方もみえますよね?(笑)
ジェッタと兄弟車で出してくれれば、(高くなるけど)車格相応な質感に仕上がったでしょうね~。
モーターショーで見た感じでは、先代レガシィとスイフトを足して2で割った感じ!?
見た目は3シリーズのような~ゼロクラウンのような~?フシギなクルマでした(笑)

これからのスズキ&VWのラインナップに、この提携が影響するかどうか・・・見ものです!!
あ、シボレー○ルーズみたいなのは要りません(笑)


駆け足で仕上げました~(仕上がってねぇ!)最近のクルマトピックでした!・・・ぇー
Posted at 2009/12/10 13:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2009年11月18日 イイね!

どんどん気になるクル~マ~

どんどん気になるクル~マ~ルノーです。ルノーが気になります。
F1じゃなくて、市販モデルの方の!

その中でも「RS(ルノースポール)」!
スバルで言うトコのSTIバージョン?みたいな?

正規で販売開始された『ルーテシアRS』(画像上段)はなかなか気合が入っていて、NA2Lでリッター100馬力超え!車重も1240kgとFD2(or FN2)とイイ勝負!?
ブレーキもブレンボ、リアディフューザーも装備!
日本市場をバリバリ意識してか、RSでは珍しく右ハンドルがあるんですよ~!
しかも、「左ハン→右ハン化の弊害」は過去のハナシ!ペダル配置も問題なしとか!

↑も当然魅力的に感じたんですが・・・

さらに上行くモデル、日本ではまだ並行でしか入ってきてない『メガーヌRS』はさらに魅力的!!
車重はちょっとわかりませんが、2Lターボで250馬力!
ルーテシアRSをそのままデカくしたデザインと内容になってますよね(笑)
しかし・・・このメガーヌのスタイリングは惹かれます・・・(。・ρ・)ジュル
さらに、パッケージOP「CUP」を追加すると、レカロシートに強化サス、LSDに軽量ホイールまで付いてくるとか!
ちょっと前にでた、メガーヌR26.Rに迫る内容!?

このRSモデル、デザインを揃え、装備も一貫してるところがカッコイイですよね!
あとは望むスペックとサイズ、デザインを吟味して選べるという・・・くぅ~!

あと個人的に好きなのはインテリア!
ステアリングのセンターに黄色のマーキング、タコメーターも黄色!
さらにシートベルトも黄色!←コレ! コレがかっこいいです!
(先代RSはオレンジ?でしたよね?)

ホンダもタイプRのシートベルトは赤にして欲しかったナァ~(笑)
パッと見、社外の4点に見えるじゃないですか!(゜ロ゜;)


お値段は、正規のルーテシアRSが299万円、メガーヌRSは一応388万円(現地での価格?)
ンー・・・手が出せそうなのはルーテシアですが・・・ メガーヌの実物を見てみた~い!><

という夢です。(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

やっぱり欧州ホットハッチは魅力的だじぇ~
Posted at 2009/11/18 21:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation