• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

ロータリーはええよ

ロータリーはええよカイザーナックルや!

どうも、タマゴヤです。

ヤベェ・・・超カッコイイ~!
ウーン、カッコイイカッコイイ・・・うーむむ。

ちょいとドリンクボトルを買いにショップへ・・・
2012年モデルのロードがちょこちょこ入荷してました。

そのうちの1台、実物はヤバいぐらいにカッコよくてマイッタ!Σ(゚д゚ )ガガーン!!
乗りこなせそうにないけど、欲しくなっちゃうナァ~!

オカネ、アリマセン。


はい・・・。


そんなワケで、「マツダRX-8 生産終了」です。
来年の6月までで~す。 
FD3Sと同じく、最終バージョン『SPIRIT R』を出してフィニッシュです。
迷っている方、はよせな!(笑)


RX-8・・・ヒジョ~に思い入れの強い、もうタチが悪いくらいに思い入れが強いクルマです。

何を隠そう、私も3年ぐらい乗ってましたから!(゚Д゚`*)エ~

走って、走って、走りまくりたくなる、そんなフィールと、”チョウドイイ”速さを持ったクルマでした!

洗練されてるエクステリア、洗練されてない古典的なREだけど、NAがなんか新鮮でバッチリな13B-MSP!
最高でしたね~ 

一旦ロータリーは消えますが、たぶんRX-9が出ると思うので、REファンは悲観せず待ちましょう。
もし、これでREが無くなったら、「そういうものだったんだなぁ」と、諸行無常を噛み締めましょう(笑)



「新型NSXはハイブリッド?」

リアミッドに3.5~3.7LのV6 VTECエンジン、前後4輪「インホイールモーター」搭載のハイブリッドAWDだとか・・・

(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

そう来ましたか・・・

エンジンは、「妥当」ですね。
あのHSVとなった新型NSXはV10でしたが、「2000万円級です!ヨロシコ!」は今の時代には合わない・・・という判断でしょうね。
高い=売れない・・・ですね。

しっかし・・・ 「インホイールモーター」・・・おもしろいです。
やれるもんならやってみるデス!

要するに、タイヤ1本につきモーター1基、個別に制御することで、異次元コーナリング!的な!?

でも・・・「そんなバネ下荷重で大丈夫か?」です。

たしか、三菱がスパ西浦でテストしてたようですが、その後音沙汰なし・・・
コストや重量、バッテリーの容量がネック?

アルミシャシーを持ってしても、その重量増をカバー出来るかどうか??

・・・ともかく! やってみせてよ、ホンダさん!

そして、欲しくなっちゃった方は、がんばって(ローン組んででも)買いましょう!!



「欧州シビックにタイプR?」

ターボエンジン搭載してタイプRを設定するようです?

「ぇ━(*´・ω・)━! ホンダは、タイプRはNAっしょ! ターボなんて邪道!」

という意見、分からなくもないですが・・・

「タイプRが出るだけマシじゃん?」

と私は思います(笑)
FN2 シビックRユーロのようなテイストで、全域トルクアップを狙ったようなターボじゃないかなと。
いわゆる、STIやエボのようなターボではなく、VWのようなターボでしょうね。

以前のタイプRのようなエンジンは、”時代遅れ”でしょう。
生き残るには、”そういうこと”・・・なんですね。

面白ければイイんです! 
タイプRはユーザーが勝手にレーシーなイメージを抱いているだけで、
元来は「ドライビングプレジャーを追求!」したものだったはず!

これもまた、期待して待ちましょう!ヽ( ´¬`)ノ
Posted at 2011/10/07 23:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年09月28日 イイね!

トヨタの軽自動車、是か非か?

トヨタの軽自動車、是か非か?激熱ッ

どうも、タマゴヤです。

「トヨタが軽自動車参入」・・・ずいぶん前に話題に上がったニュースでしたが・・・
よもや、現実のものになるとは・・・驚きです@@

経緯としては、「需要が高まって、ニーズに応えるため」とトヨタ側は言ってます。
企業なので、普通に「儲けたいから」は本音として当然あるでしょう。

「トヨタが軽に参入」と聞いた時は、一線超えてきたなぁ~と若干のガッカリ感を覚えたくらいですが・・・

テレビでニュースで放送されたインタビューを見ると、噛み付きたくもなるツッコミどころがッ!!(#`皿´)


「ピクシス、ベースとなるのはダイハツのムーヴコンテ」

OEM車である事を番組で伝えつつ・・・街頭インタビュー





「今度のトヨタの軽自動車、ダイハツがすでに発売している車と同じですが、どちらがいいですか?」

と一般人に質問

「そりゃぁ~やっぱりねぇ、(トヨタ)ブランドの方が・・・^^」

「やっぱり、トヨタのエンブレムが付いてる方がイイっすね~!」






な・・・なんだそりゃぁあ!?( ´゚д゚`)

OEM車(軽)と言えば、

マツダ キャロル(スズキ アルト)
マツダ スピアーノ(スズキ ラパン)
日産 キックス(三菱 パジェロミニ)
日産 オッティ(三菱 ekワゴン)
日産 ルークス(スズキ パレット)
スバル プレオ(ダイハツ ミラ)
スバル ステラ(ダイハツ ムーヴ)
スバル ルクラ(ダイハツ タント)

などなど・・・ (失礼だとは思いますが)あまり積極的に選ばれない、”日陰車”という位置付けになりがち!

例外的に、日産モコはオリジナルであるMRワゴンを越える人気だったりするんですが!(驚)
日産独自のセッティングが施されてるらしい・・・という部分がイケてる!?


付き合いのある販売店だとか、スピアーノとラパンだと「ボディカラー」や違いなんかで、チョイスされてた感がありましたが・・・
(あ! スピアーノって、もう現行型ないんですね!?)


で、オリジナルである「カクカクシカジカ ダイハツ・コンテ!」よりも、立ち位置にイマイチ違和感を覚えるピクシスの方がイイと・・・。


加えて、ディーラーへのインタビューでは・・・


軽自動車はないか?とお客様から要望が・・・」


トヨタに軽がないのを知らない客がいるらしい!?
マジですか・・・

確かにソレだけ、圧倒的に維持費の安い軽自動車が望まれているって事なんでしょうけど、
自分でクルマを買いに来たんでしょう!? 調べて来なさいよ!と(笑)


メーカーやディーラーではなく、消費者側に問題がありそう(笑)

でも、軽自動車が優遇され過ぎている・・・というのも、無視出来ないですよね。
(ウチもおもっきし乗っかってマスガ)


うーん、時代は「コスパ」ばかりに目が行ってますねぇ、とくに日本は。
あー ヤダヤダ。

ダイハツの、今度出した低燃費低価格がウリの軽自動車『ミラ イース』も、

「商品だけで勝負する!」

とかCMで謳ってるケド・・・

あの酷いカタチのクルマは・・・ちょっと・・・私個人的には、目も当てられない!

コンセプトカーだった、3ドアのイースは良かったのにナァ~


「軽自動車の原点」に還るんなら、エアコンもパワステもパワーウインドウも廃して、2気筒のキャブ車で出しなさいヨ!!(゚Д゚`*)エ~


まったく!国産メーカーは、仕方ナイネ┐(´-`)┌ 
Posted at 2011/09/28 22:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年09月17日 イイね!

フランク!

フランク!イカ焼きウォンチュウ!

どうも、タマゴヤです~

年々盛り下がる?某東京モーターショーとは打って変わって華のある、フランクフルトモーターショー2011開催中ですね~

おおっコレは!?というワタクシ的チョイスを、妄言含めて見ていきませう。。。


まったく市販の可能性の無さそうな「コンセプトカー」はほぼスルーしております・・・いつもどおり@@




◆フェラーリ 458イタリア スパイダー
もう何も言う事ありません・・・(´▽`)
電動ハードトップ、しかもリアミッドエンジンでありながら、トップ(屋根)をこんなにも違和感なく、スタイリングを崩さずに収納しちゃうなんて!
トノカバー部分がカッコよく、むしろクーペよりカッコいいカモ!?

◆ランボルギーニ ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレ
な、長いッ!(笑)
要するに、「570馬力縦置きミッドシップ4WDワンメイクレース仕様ストリートバージョン」って事ですね!(;´Д`)=3ゼェゼェ
最終最後最強のガヤルドっすね~ かっこよし!
次期型のちいさいランボルギーニは出るんでしょうか?





◆ロータス エキシージS
し、新型なのォ~!?
うーん、いつぞや展示された、まったく新しいデザインではないので・・・
エリーゼのヘッドライト使ってますし、「フェイズ2.5」
でも、中身はトンデモハッピーな仕様!
エヴォーラのV6エンジンを載っけてますね~
1080kgで350馬力! 飛んでくゼィ!?

◆アルファロメオ 4C
これでもまだ市販バージョンじゃないとか!?
4気筒200馬力以上、デュアルクラッチ2ペダルMT、軽量アルミ+カーボンボディ850kg・・・
一体、いくらで売るつもりなのか・・・ 8Cと変わらない!?
ちょっと怖い一台です・・・





◆フィアット パンダ
新型ですね!
「角の丸い四角」で、カクカクシカジカなデザイン押し!ですね~
インテリアもあらゆるところが四角!
エンジンはポコポコツインエアエンジン!
コレで自転車が積めればなぁ・・・ アリかも?^w^

◆ルノー トゥインゴRS
こんなヴィヴィッドなフロントマスクなのに・・・マイナーチェンジに過ぎないとか(笑)
おーい、もうフルモデルチェンジしなさいな!( 」´0`)」
でも、逆に見れば、さらに熟成されて走り良し!? イイカモ~?





◆BMW MINIクーペ
マジで市販寸前なんスね~ 日本では売れるかな??
私はイイと思いますヨ~^^
コレ、意外な事にハッチバックなんですね@@
ポップアップ式リアウイングを内臓しながら、跳ね上がっちゃうんですね(笑)
JCWもあるし、サーキットで見かける日も近い!?


◆BMW i3&i8
BMWが将来的にやりたいセカンドブランド「i」シリーズ・・・
i3は純粋なEVで、FFっぽいですか~
問題はi8! プラグインハイブリッドのスーパーカーですか?
BMWはこのテのクルマをラインナップしてないので、発売すればかなり話題に・・・
しきりにテストしてるんですよね~ このカタチで(;・∀・)
「バイエルンのエンジン工場」の社名が指す、内燃機関屋としてのあいでんててーはいかに!?





◆VW up!
・・・私は、気に入りません。
日本の軽自動車じゃないですか?まんま・・・
いろいろとシリーズを考えているようですが、「コミューター」が歓迎される欧州以外ではウケなさそうです。
小さくてエコですよ~は構わないですが、あまり考えてないデザインはいただけません。


◆スズキ スイフトスポーツ
日本も3ドアで発売されるんでしょうか!?
見た感じは・・・ちょっと期待しちゃいますよねぇ(笑)
発売されたら、ソッコー試乗に行きますヨ~
イジらなくても楽しいクルマになっているか・・・ 見ものですヽ( ゜ 3゜)ノ




◆トヨタ FT-86コンセプトⅡ
モーターショー展示用の装飾はソコソコに、いよいよ市販バージョンに近い現実的なフェルムになってきましたか。
ほぼこの雰囲気で出すとしたら、クラスをちょっと超えた”イイモノ感”が、大人にもウケそうで良いです。
もし、安っぽくなって市販されたら、若者が買えばイイのです(笑)


◆スバル BRZプロローグ
(゚Д゚`*)エ~ 骨じゃん!(笑)
要するに「水平対向Eg+FRなクーペですよ~」ってのを見せたい系ですね。
デザインはまだまだ全然ですね?
見る限りでは、またもエンジンはフロントミッドに納まっていないようで?
まぁ、厳しいでしょうし、前後重量バランスを最終的に調整していけば・・・ネ☆
スバル版はガラリとデザイン変えて欲しいですね~
アルシオーネっぽいのがイイデス!><




◆ホンダ シビック
欧州の新型、出ましたね~!
5ドアハッチバックのみという、潔いラインナップ!好感持てます^^
デザインもなかなかイイじゃないですか~
サイドから見たフォルムは、スッキリしていて、かつ新しいかも!?
スポーティさもシビックらしくてイイですね^^ アメリカ版とエライ違いです( ̄s ̄;
日本導入の可能性もゼロじゃないみたいなので、期待したいッスね!



と、ここまでがフランクフルトショーでした~
新型911など、現地ではきっとすごい盛り上がってるでしょうね^^
うーん、見に行きたい(笑)


んでは、ちょっとトピックス。。。

◆ホンダ 新型NSX・・・

本田技術研究所 山本社長・・・「赤いバッチをつける以上はスピードも求める。今度のNSXは相当速い。速くないとNSXじゃない」

本田技研工業 伊東社長・・・「フェラーリ並みの高出力は追求しない。重要なのは、パワーウェイトレシオ。もちろん、高い環境性能も実現する」


(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

速くないとNSXじゃない?
たしか、NSXのデビューした同じ年には、R32GT-Rに速さで勝っていなかったような?
体感的な速さの事・・・でしょうか?

フェラーリ並みの高出力は追及しない?
それは、「出来ないから」じゃないでしょうか?
ハイパフォーマンスなスポーツカーを絶えず作り続けていたフェラーリに勝るモノが作れると!?
たしかに、お蔵入りした新型NSX(現HSV)は、5L級V10エンジンで、リッター100馬力ぐらい出ているとしたら500馬力でしたもんね。
あながち出来ないワケでもなかった、と。
でも、出来たとしても、量産していくのは難しかったかも?
きっとレクサスLFAのような、超限定的なクルマになってたかもしれませんね~


。。。o(゜^ ゜)ウーン
まず、目標(目の敵?)とするクルマが、かつて「似てる!」と評されたフェラーリっていうのが、ちょっと勘違いという気が・・・

もっと身近にいるじゃぁないですか、ライバルなら・・・

NISSAN GT-R が!(笑)

GT-Rって言うと、「ニュルのタイムが・・・」に思われがちですが、その実「いつでもどこでもどなたでも」ハイパフォーマンスを楽しめるスーパーカーなワケです。

まず、ソコから崩していかないと!

山本社長は「最新テクノロジーで武装!」とおっしゃっているので、電子デバイスてんこもりは間違いなさそう!?

でも、伊東社長は「大馬力不要、パワーウェイトレシオ重視、エコ」なご様子・・・


っていうことは・・・

仮に、先代と同じミッドシップだとすると・・・

ロータスエリーゼのような超軽量ボディに、電子制御モリモリなスポーツカー!?

軽量ボディは・・・コストが問題でしょうね~
どのぐらいの大きさのエンジンを載せるのか?によって変わりますが、
アルミ多用は間違いないでしょうね。 重くとも、先代+100kgまではOK?

電子デバイス・・・私が期待したいのは、電子制御デフ電子制御サスですね~
MR(2WD)で、トラクションをめちゃ稼ぐためには必須ですね!

あとは、デュアルクラッチ式2ペダルMT!
どうせ高回転エンジンを載せるんでしょうし、3ペダルでは操り切れないくらいじゃないと(笑)


私はNSXは先代の雰囲気でイイんじゃないかな~と、実は思ってます(笑)
先代なんて、初期型はパワステがオプションで、すごくプリミティブなクルマだったんですよね~
バブルな造りの良さとは裏腹に、とくに特別な部分はないという・・・(笑)
初期型は簡単に荷重移動しちゃう、「アレレ?」な足回りが楽しく、「GTカー」というより「ライトウェイトスポーツ」感が楽しかったですね~^^
いい意味で、期待を裏切るというか^^;
エンジンはV6なのに、イイ音してたッスよね~


新型は、最新の電制デバイスてんこもりにして、GT-Rのように「”重さ”を消し去ったドライブフィール」で軽快さが気持ちいいスーパーカーにして欲しいですね!


そして、ちょっぴりリーズナブルだったりすれば、最高ですヽ( ´¬`)ノ
Posted at 2011/09/17 00:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年09月01日 イイね!

ツインエア祭!

ツインエア祭!ファキナウェイ!

どうも、タマゴヤです。

サボってません、時間がなかっただけです!

ただいま、家には幼子がおりまして・・・
生まれたばかりの姪っ子が妹共々里帰り状態!

いやぁ~、なんというか・・・小っちゃい!(笑)

8月22日生まれ、しし座のO型!(たぶん)
タモさんとか、みのもんたと同じ誕生日ですね~ あと、なべやかん@@

まだまだ生まれたてで、見た目ほとんどガッツ石松で、
泣いて、ミルク飲んで、寝て──の日々ですね^^

早いトコ、”笑う”リアクションをとって欲しいものです(笑)


おっとぉ、前フリ長ス!


フィアット元気!

いえ、ウチのフィアットのことではなく・・・(元気ですが)


フィアット珠玉のエンジン、『Twin Air』が爆発ですね!(ヒット的な意味で)

なにせ、ただでさえカワイイ外観を持つフィアット500に、「音までカワイイ」という要素も追加されましたからね!
あのポコポコとしたアイドリングは最高です!

しかも、ハイブリッド要らずの実燃費! すぜーぜ!(すげーぜの最上級)

将来的には、さらにこのTwin Airエンジンにハイブリッドが組み込まれるんだとか・・・


そんな素敵な2気等エンジンTwin Airの搭載車種が続々拡大中!

まずはオリジナルのフィアット500 Twin Air! 言わずもがな~
近所でも、素の500 1.4Lから乗り換えた方も居るくらい人気!^^


すでに販売開始されている新型ランチア イプシロンにもTwin Airを採用!
本物の”小さな高級車”に900ccの2気筒とは恐れ入りますね!(?)
おかげさまで、245~260万円というお手ごろ価格を実現! 魅力的~ィ!


やっとこアナウンスされた、新型フィアットパンダにも、もれなくTwinAir!
質感が大幅に引き上げられた3代目パンダ、その分エンジンはサイズダウン~
本国では3種類のエンジンですが、日本にもぜひNAとターボの2種類を!><
かなり期待出来る、実用コンパクトカーになるはずです!


アルファロメオ MiToにもTwin Air!
MiToのテコ入れには十分すぎる内容でしょう!
なにやら、インテリアもカスタムされたモデルも追加されるようで。(サベルトのシート?)


Twin Airではないですが、アバルト500に「中身だけ695トリブートフェラーリ」仕様の『695コンペティツォーネ』が出ますね~!

エンジン(タービン)に、サスやらブレーキなんかもそのまま695で、2ペダルMTであるコンペティツォーネも採用。
変速スピードもそのまんま採用しておいて欲しいところ。。。

日本導入は分かりませんが、ブランド料を差し引いた価格にして欲しいですね~
出来れば、トリブートにはない右ハンドルの設定も・・・


フィアットには、もっとどんどこ日本にクルマを入れて欲しいッス!
キューボとかドゥブロとか、人気そこそこ出そうなのにナァ~

とりあえずは、新型パンダが待ち遠しいですね!
・・・自転車載らないかな(笑)
Posted at 2011/09/01 00:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年08月23日 イイね!

変わることを許されないクルマ

変わることを許されないクルマヘキサゴン!

どうも、タマゴヤです^^

ポルシェ911が新型にフルモデルチェンジ!
発表されちゃいましたね~(998型?)

しっかし、早いです!
モデルサイクルはやっ!

外観は、見ての通り「やっぱりな」という感じの”超キープコンセプト”!
たぶん、現行997オーナーさんに言わせると「全然ちがうぞ!」と言われちゃいそうですが・・・^^;


水冷一発目の996型911、涙目だとか「本官」(天才バカボン)と例えられたヘッドライトですね~
前期型は大人しく、後期型は目デッカ!なデザインでしたよね(笑)

やっぱり賛否両論でしたが、GT3がかなりヒットなモデルだったので、未だなお人気は一定にありますね~
私も後期GT3あたりが、ちょうど良さそう(?)で、欲すぃ・・・(笑)


996でかなり”寝かせたヘッドライト”は「空力にイイんです」とのことでしたが、
次の997ではあっさりと過去の丸目に戻りましたよね~^^

やっぱポルシェはこうじゃなきゃ!という感じでしょうか?
996と比べて人気は出たんでしょうか?

。。。o(゜^ ゜)ウーン


コレは、実際買ってオーナーになってみなきゃわからないッ!(笑)


・・・大丈夫、無理!(´ー*`)


で、新型・・・ 

997のマイナーチェンジ版?とも思えてしまうくらい、ディテールもほとんどそのまま!

インテリアはちょこ~っとパナメーラっぽさが・・・? 外観も?


中身はガンガン進化してるんでしょうね~!
サイズアップにパワーアップ、軽量化にエコ!

エコの観点で採用された(?)7MT!



うん? 7速・・・のマニュアルトランスミッション?



つまり、







こういうこと!?(笑)

コレは・・・ 新型GT3が出たら、かなり忙しそう!?

でも、MTを捨てないのが、ポルシェの良心ですよね~^^
フェラーリは無くしていく方向ですもんね;;

2ペダルの方も、さらに良さげなPDKで死角なしですねぇ^^;


それにしても、本当に「ポルシェ=911」ですよね。
ずっと、変わらない。 

そのカタチを見れば、「あ、ポルシェだ。」と。
似ているモノがない・・・ですね。
911を真似てスポーツカーを作っても、おそらくマトモに走れるモノは出来ないでしょうね。

ま、この辺は『湾岸ミッドナイト』を参照で(笑)


でも、考えてみると、本当に”良心”ですよね。(高いですけど)

911がずっと作り続けられているということは、
いつでも、どんな世代でも手に入れる事が出来るって事ですね~


国産スポーツカーと言われた名車は、もう過去のモノ(中古車)でしか手に入らない・・・
それは、コレから乗りたい方が「憧れたあのクルマに乗りたい!」と思っても、
当然新車はおろかバリッとした中古さえなくなっていくんですよね;;


国産スポーツを求められる声は、いまや一部のマニアのみ。
メーカーの人たちも「売れないモノを作ってどうする」ってな具合でしょうけど、
ソコはソレ、「売れるモノ」に仕立てる努力をしないと~!(`×´)


で、来年デビュー?とされる、トヨタFT-86のスバル版の名前が発表されましたね。

BRZ


CR-Zみたい(笑)
発音はビーアールズィー?ビーアールゼット? 後者かなぁ?


「BZ-R・・・」と小声でつぶやいた、そこのアナタ!(`・ω・´)9m

はい、マニアックぅ~(笑)

過去のモノです、忘れましょう~( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜


どんなカタチになるのか、楽しみデスネ(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/08/23 23:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation