• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴヤのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

もし国産スポーティカーばかり乗ってきた人間がイタリアンホットハッチに乗り換えたら

もし国産スポーティカーばかり乗ってきた人間がイタリアンホットハッチに乗り換えたらもしドラ!
どうも、タマゴヤでございますん。

雪でした。。。
寒い寒いです。 またもや暖房が凹んでいますhhh
会社から外に出た瞬間に、寒さで膝が痛むのなんの!
あんまりキツかったんで、初めてさわやか戦隊☆ヒザサポーターズを装着ですよ。
遠赤外線だとかトルマリン効果?で膝あったか!
なんだかスリーポイントシュートが綺麗に決められそうな気持ちに!
先生・・・バスケが・・・とくにしたいとかは思いません・・・


ってなわけで、予告通りのマイアバルトお披露目インプレッション!
・・・タイトルが違う? ドンマイ☆(^ー^)




どどーん!
エクステリアは、初めて新型アバルト500を本か何かで見て、印象の強かった組み合わせにしました!
ボディカラーはOPのビアンコガーラ(ソリッドホワイト)、OPのレッド塗装のドアミラー、
サイドデカールは派手目のアセットコルサタイプのレッドに!

あんまり派手な外観は得意じゃないんですが、アバルトっていうとレッドのワンポイントのイメージとカフェレーサー的な印象があるので・・・(笑)
ちょこっとクラシカルな雰囲気も出してみたかった・・・みたいな!


このサイドデカール、種類もいくつかあり、色もレッド・ホワイト・ブラック(特注シルバー)なんかがあります。
ボディカラーに合わせて色々選べるとこが、オーナーのセンスの見せ所ですね^^

ちなみに試乗車のブラックはホワイトミラー・ホワイトデカールでした!
これがまたカッコイイのなんの・・・!

さらに、3色を織り交ぜたデカールを貼られたお客さんもみえるとか!うーん、オリジナリティ~^^



お次は内装!




パネルはボディと同色になります。ウチのはホワイトですね~。
本革シートはボディカラーレッド以外はレッド本革内装です。レッドはブラック内装!(これがまたイイ!)

アバルトっていうと左ハンドルしかないイメージでしたが、日本にはまず右ハンドルが導入されるという暴挙!(笑)
おかげで、国産から乗り換える人が多いんだとか!
あ、もちろん左も買えます^^;
輸入車からの乗換えの方は迷わず左ッスね~!


最初は悩まず右ハンだったんですが・・・ 
予定外のアバルトプントエヴォ(左ハン)試乗で、意外と左ハンドルってイケるもんだなぁ!となってしまったので、ちょっと迷いました^^;
あと、「慣れない=楽しい」なんですよね!ヽ(´ー`)ノ


ペダル周りはやっぱり左ハンの方が余裕あるんですよね。
右ハンはフットレストがあってないようなもの!
でも、昔のイタフラの右ハンMTに比べたら、ちゃんとしてますねぇ^^;


ステアリングのグリップがクルマに似合わずごんぶとです!Dシェイプっすね~
切れ角が恐ろしくないクルマで、FD2からの乗換えで良かったなぁ~と思いました(笑)



※タマゴヤの目にはこう見えています。

メーターパネルはタコとスピードが同軸な感じのコンパクトなデザイン^^
自発光ではないですが、視認性はそこそこOK!粒子残量も一発で分かります@@

右ハンはダッシュ上にシフトアップインジケーター兼ブーストメーター。
日本人が好きそうな配置になってます・・・ 結構おジャマ(笑)


あ、一応コッチが夜間照明デス。



センターの部分はなんか色々な情報が表示できます。
瞬間、平均燃費、トリップ、平均速度、あと星座占いとか(ぁ



インパネェ!




HDDナビはもっちろんOPです。
珍しく2DINサイズがドカンと付きます。
このエアコン噴出し口移設2DINパネルはちょっと珍しいケースみたいです。
私もてっきり、良くて1DINのインダッシュナビくらいかと思ってました・・・

旧フィアット500を彷彿とさせるデザインのスイッチ類は、
左からスポーツモード切り替え、ハザード、フロント&リアフォグスイッチです。

スポーツモードボタンを押すと通常の3倍の出力・・・とはいかないまでも、
2kgf-mぐらい上がり、アクセルレスポンスがシャープに、ステアフィールがすごく重くなりやる気を感じさせるモードに変貌します@@

コレこそが、アバルト最大のウリじゃないでしょうか(笑)

むしろ、ノーマルモードだと街乗りですごくキツいんです・・・
アクセルレスポンスが、電スロコントローラーの最エコ設定みたいな感じなんですね(笑)
超省燃費モードと言ってもいいくらいッス!><

試乗する際は、ぜひスポーツモードとのギャップを楽しんでください^w^




トランクです。 ミニマムです。
でもBMW・MINIとあんまり変わらないかも?

サソリのワッペンのカッコイイ車検証入れがマジックテープで固定されてます☆

またまたまたまた、パンク修理キットです・・・(ノД`)シクシク





マフラーはコレにキメてました!
GRBインプレッサの4本出しに憧れて・・・?(笑)

純正OPの、マニエッティ・マレリ社製『レコードモンツァ』ッス!
あの『トリブートフェラーリ』と同じ音!・・・のはずです(笑)

この”音”で、アバルトを買ったと言ってもイイくらい、ナイスサウンド!
このクラスでこういう音する国産車は、ちょっと知らないですねー(ΦωΦ)ウフフフ

ノーマルは2重テールなマフラカッターで、音はソコソコ大きいですよ~^^





純正16インチタイヤ&ホイール!
まずはノーマルなサイズから・・・^^;
サソリのホイールキャップがイカす!?

タイヤはコンチネンタル・スポーツコンタクトⅡ、結構いい感じのタイヤかも?
NCロードスターに付いてたミシュラン・プレセダよりは、やる気を感じます(笑)


細かい走りのインプレッションは・・・


どうしましょ?(笑)


書きたくないわけじゃなく、楽しすぎて?書くのをためらってしまってるような?
なんでしょうねぇ・・・「細けぇこたぁイイんだよ!」みたいになってます(笑)

but、ご要望があればいつもみたいに長々と書きます!>w<
Posted at 2011/02/11 23:12:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年02月07日 イイね!

メルツェデス!

メルツェデス!オトートノカタキヲトルデス!!
ブォンジョ~ルノ、タマゴヤでーす。

小春日和ってヤツでしょうか?(冬の季語なので使い方は間違ってないはず!)
いやぁ~昼間仕事なんかしてたらダメですね。

とくにウチみたいなしょーもない会社だと・・・ネ。 ジュッテェェェム!




・・・ヘッダー画像ですか? 
あぁ・・・疲れてるナァ~って感じをちょっと伝えてる感じ?みたいな?



セイセイセイ!(古ッ
まだ早い!  もうなんかアレですが、まだ早い!(笑)


周りからジワジワ~っと・・・お願いしまーす☆


ゲフンゲフン! イミフな前置きさておき、メルセデスが最近キテませんか!?って話題です!


ここのところの新型ラッシュにビックリでござる!
Eクラス、SLK、Cクラスのフェイスリフト、そしてCLS!

早い!早すぎるよ!ス○ッガーさん!



やー・・・ それにしても、ここのところのメルセデスは、デザインが素晴らしいかなと!

C63AMGのフェイスリフトはちょっとやり過ぎに感じますが・・・(笑)


Eクラスは実車に触れた事があるんですが、内外装の統一感というか嫌味がなく、
奇抜な人間工学デザインから親しみのある磐石としたテイストでした!
とくにクーペが美しかったですね~(人´∀`).☆.。.:*・゚


SLKは小さく見えないデザインに変わり、アグレッシブですね!
先代もカッコよかったですが、カッコ価格レシオにお得な感じでましたよね(笑)


CLSはちょっとだけ丸く(雰囲気も)なり、ターゲットを広げたような気がしますね^^
クーペライクなセダンを望む声があるというのは素晴らしいことです!
このジャンル、レクサスあたりもマネしてイイと思うんスよねー


SLS AMG・・・300SLの再来ですよね~。
私、はじめはこの復刻スタイルが嫌いだったんですけど、F1のセーフティーカーで走る姿や、
グランツーリスモ5で何度も眺めてるうちに好きになってきました!^^
そういうクルマって結構ありません? 私は多いですよ(笑)
実車をぜひ見てみたいです!


SLRスターリング・モス、ちょっと前に出た超怒級の最終SLRってやつですね!
コレはGT5に収録して欲しかったー!!><
これまた最初は「SLRから窓取り去っただけじゃん?」と思ってたんですが、
イチからしっかりとデザインした素晴らしいデザインだと気付きました!
価格ばかりに目が行きがちですが、ヒジョーに魅力的なクルマです!


今や、メルセデス(ベンツ)のイメージって、かなり変わってきてると思うんですよね~。
そりゃぁ、高いですよ!? でも、”自動車”として最先端であり、
日本で「外車といえば・・・?」ですぐ名前の出るブランドのひとつデス!
基本的には「高い=良い」、じゃぁその良さっていうのは一体!? 気になりません!?
単純に「嫌味な金持ちグルマ」って偏見はもはやナンセンス><


国産が悪いってわけじゃないですが(日本車は日本の道に一番適している・・・はずですし)、聞きなれた名前の輸入車の現在をしっかり見てみるのもおもしろいと思いますヨ~!


そんなエラそうに言う私はベンツ運転したことがないわけで・・・


ディーラーの敷居なんか跨ぐ度胸もないわけで・・・



|_・)



|彡サッ
Posted at 2011/02/07 23:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年02月04日 イイね!

新型シビック!!・・・(゚Д゚`*)エ~

新型シビック!!・・・(゚Д゚`*)エ~頭パッカーン!みてみてドイツ人~
どうも、タマゴヤでーす。

昨日今日からしばらく暖かな日が続く感じらしいじゃないですか!
ってなワケで、久々に日曜早朝は三ヶ根登頂だァ・・・!
皆さんお誘いあわせのうえ、ぜひ御登頂ください!一人じゃ寂しいので!Σ(゚Д゚;


それはさておき・・・

わー、コレが新型シビックな~のね~


国道一号線を運搬されていく、丸出しの新型シビック。。。
左ハンドルっぽいので、アッチ仕様だとは思いますが、
サイズから見るに・・・日本もコレかなぁと。(ノД`)シクシク

なんか・・・なんだか安っぽい!
本来の意味でのシビックに戻ったとも言える!?

まぁ、タイプRがコレで出る心配はないので、タイプRファンは安心して良さそうです(笑)
あ、でもCR-ZでタイプRが濃厚らしいじゃないですか~
・・・イイカモ?


クルマは見た目じゃわからん!・・・といっても、やっぱ見た目大事ですって!
乗りたいな~!楽しそうだな~!って思えなくっちゃ、エコ時代とはいえダメヨ!!

CR-Zやジュークがそこそこウケてるし、まだまだカタチ、デザインで勝負出来るはずなんスよ!たぶん!


皆様方々的には、どうスか?コレー!
Posted at 2011/02/04 21:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年01月30日 イイね!

これは、アリだ!

これは、アリだ!タイガーキック!
どうも、タマゴヤでーす。

いててて、膝が超痛・・・かった!

土曜の朝練・・・といっても、10時くらいですけど。。。
いつもの往復50kmコースにトライしたら、折り返しの登りで膝に痛みがッ!
しかも、いつもよりもヒドく痛むので、コレは困った!

とにかく、少しでも和らげるために「楽しい事を妄想してごまかそう!」作戦に。
年末の『絶対に笑ってはいけないスパイ24時』を思い出し笑いしながら走っていると、
ウソみたいに痛みがなくなりました!(マジで)

反面、ニヤニヤしながら走っていたので、さぞ不気味な光景だったことでしょう@@
ついでに、膝の痛みは一時的に引いたものの、口開けっ放しだったので前歯が冷えて痛かった!Σ(゚Д゚;エーッ!


結局、午後からとんでもない激痛で、階段の上り下りは死ねました。
普通に立っていたり、歩く分にはなんともなかったんですケドね~?


今日は、早寝と膝に貼った「SEV(笑)」が効いたのか、全然痛くなかったです@@;

原因は、あきらかに”ライディングポジション”ですね~。
カッコつけて高くしたサドルが悪さしてるのかも;;

あとは、ペダルでしょうか~? SPDペダルは完全固定で膝に負担が掛かるようです・・・
近々替えてしまうかもー



おっと、脱線しちったぃ(笑) ウヒヒー


いやぁ~、フォルクスワ~ゲン・・・かなり調子コイてますね!
あ、いい意味で(笑)

輸入車なのに、新車発表から間もなく街中で走ってるのを見ますし!
ポロとかお買い得過ぎるでしょう! まったく!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


そんなだから、私はね・・・

フォルクスワーゲンが大嫌いなんですよっ!



だってだって!

ガッチリしたボディ
・ガッチリした
・ガッチリしたデザインのハイセンスさが都会的でオサレ
・ガッチリしたパワフルな小排気量エンジン
・ガッチリしたスキのない凄まじい完成度のDSG(2ペダルMT)
・ガッチリした価格帯
・ガッチリした乗り手のチョイス


もうね・・・ 自動車として完成され過ぎてるんですよ!((o(>皿<)o)) キィィィ!!
なんだよ、もう! この完璧超人は!ってな具合!(゜ロ゜;)

だから嫌いなんです(笑)
人には超オススメします、私は絶対に乗りません!
だって、イイに決まってるだもん!>。<

チックショーw


あ、また脱線した!ハッΣ(゜ロ゜〃)

そうそう!そんなVWから、久しぶりのFMCされる「ニュービートル」話題!




もう丸出しで走ってるんですね~
先代ニュービートルのヌイグルミ感を色濃く残していますが、
初代ビートルのフォルムに近づけている感じがしますね~!
カッコよくも乗れるスタイルになったかも!?

あとはインテリアも見てみたいですね^^
やっぱり、インパネの「一輪挿し」は継承されるんでしょうね~!
このオシャレグルマがあああああ!!(゜ロ゜;)キェーッ!

で、中身は現行のゴルフⅥだもんナァ~;; 反則ですよ~;;

カブリオレもさらに良くなって出てくるんだろーなぁ~ ええのぅ



Σ('0'*)ハッ!


アカーン! 私はあくまでアンチVWだッ!(笑)  ・・・イイなァ
Posted at 2011/01/30 22:52:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記
2011年01月14日 イイね!

薄口ひとことインプレ1月期

薄口ひとことインプレ1月期乱れ雪月花!
どうも、タマゴヤでーす。

寒いッスねぇ~ メチャ寒いッスね~
こんなに寒いから、心温め~るためにタイガーマスクフィーバーですか!
ちなみに、私はアニメ版再放送を夕方6:30にバッチリ観てた記憶アリマス。


そんなワケで、ホットなニューモデル・・・

デトロイトショーや東京オートサロンネタは置いといて。。。(>o<")

いつもの新車ぷちインプレ!ヽ(´ー`)ノ


●BMWミニ クロスオーバー発売!

おおっ 案外早かったですね~!
「もうミニじゃねぇ・・・」の最たるモデルですね(笑)
私は好きですよ!? こういうの^w^

ホラ・・・ 自転車積めそうじゃないですか!(´ー*`)
ソレもあるんですけど、今度WRCに参戦するミニが、このクロスオーバーをベースにしてるんで、
「WRC参戦記念モデル」的な限定車が出たり、ラリー仕様再現ボディパーツなんかが出る可能性も!
ファニーな外観でラリー仕様・・・最高じゃないですか!

初の4ドア(+ハッチ)のミニ、かなり気になっております。
SUV的なクルマなんでしょうけど、走りが楽しそうな気配が・・・!
試乗車あったら、乗りに行こうカナ~^^


●アウディA1発売!

こちらもサラッと販売開始ですね! CMバリバリ流れてますね。

んー、なんというか新しさもあり、スマートであり、オサレな雰囲気!
ヒジョ~にソツがない、かといってVWのように守りに入ってない感じもGood!
ナビ付きで300万を切るとは、A3を食ってしまいそうです。
私ならA1を選びますね~。 

しっかし、都会的なデザインだなぁ~。 田舎の山の中じゃぁ浮いちゃうなぁ(笑)


●レクサスCT200h発売

へぇ・・・コレも市販開始なんですねぇ。

アクセラを太らせて、レクサス顔をくっ付けた感じに見えます。
悪くはないんですが、美しいとかいうのでは・・・ない。ような?
コレ、ボディカラーでかなりイメージ変わりますね。
パールホイワト系やメタリック、ダークカラーで高級車っぽい色を選ぶと嫌味です。
ハッキリしたレッドとブルー、コチラがなかなか悪くないッスね^^
ただ、インテリアもブルー・レッドで合わせてしまうと、少々うるさいかも?

一番安いレクサスということですが・・・ 
ゲッ!それでも355万円~かぁ!
HSの兄弟車SAIであんな感じで、現行プリウスがあんな感じだったから、その中間・・・

まぁまぁ?かなー? 実際に乗ってみないとわかんないスけど(笑)
コレだったら、なんとか試乗に行く勇気が出るカモ!



油断してると、またまた自転車ネタに走ろうとしてしまうので、自戒の意味も込めて?
ムリにでも新車の話題を扱っていきますゾ~(笑)

”みんカラ”ですしねぇ^^; (みんチャリとかあればイイのに!)
Posted at 2011/01/14 22:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 進撃の新車 | 日記

プロフィール

「例の排気システム表示から、高速乗る機会あれば一万一千回転までキッチリ回すようにしてる。」
何シテル?   07/12 18:09
いらっしゃいませ!タマゴ屋鶏肉店へようこそ♪ 当店では、クルマネタを中心に・・・嘘です。今はほぼ自転車ネタオンリーと言っても過言ではない感じになっております(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR 右足用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:41:47
タマゴヤさんの輸入車その他 キャノンデール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:30:40
第32回 シマノ鈴鹿ロード サイクルマラソン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 00:12:14

愛車一覧

その他 キャノンデール SYSTEMSIX HI-MOD (その他 キャノンデール)
cannondale SYSTEMSIXからSYSTEMSIXに乗り替え(笑) 縁あって ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
中古!自身初のスバル車🤓 なんかすごいイイ感じ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2代目フィットハイブリッドから、4代目フィットe:HEV ネスへ入れ替え〜
輸入車その他 スペシャライズド SPECIALIZED AETHOS COMP (輸入車その他 スペシャライズド)
7.7kg SRAM RIVAL eTap AXS完成車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation